- 1 : 2021/12/28(火) 10:16:31.70 ID:3kCxJ+UI9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/707e21165bf0a3bb996bd029490e1cff37b2a2f0
官公庁や多くの企業が28日、仕事納めを迎えた。2021年は新型コロナウイルスの猛威が続き、
医療崩壊が現実に。それでも東京五輪・パラリンピックを1年遅れで開催。経済活動も再開の動きが進む。
「少しずつ日常が戻ってくれれば」。新年に向け、各職場から期待の声が上がった。今年もコロナ対応に明け暮れた厚生労働省。新変異株「オミクロン株」の拡大が懸念され、
年末年始も担当部署の職員はシフト制で出勤する。水際対策を担う幹部は「ウイルスに休みはない」と強調。
別の幹部は「年内の収束を期待したが、そうもいかなかった。来年こそは」と力を込める。 - 2 : 2021/12/28(火) 10:17:50.40 ID:NIywY1V60
-
穴でも掘ってろよ
- 3 : 2021/12/28(火) 10:18:59.27 ID:+8nyun+M0
-
コロナ禍3年目
- 4 : 2021/12/28(火) 10:19:44.11 ID:Wu7LMgPw0
-
少しずつ?
テレワーク速攻やめた中小をなんとかしろよw - 30 : 2021/12/28(火) 10:57:58.09 ID:KWfGOO6o0
-
>>4
それただの八つ当たり - 5 : 2021/12/28(火) 10:19:57.45 ID:OzvdMdHt0
-
在宅勤務で何もしてない。ずっと今が続けばいいのに。
- 7 : 2021/12/28(火) 10:20:47.11 ID:i6d3prLR0
-
>>5
ヒッキーでも在宅ワークwww - 6 : 2021/12/28(火) 10:20:24.15 ID:N+Wz/ttd0
-
今日の内に買い出しに行くかな
- 8 : 2021/12/28(火) 10:22:48.63 ID:mxCcUn2N0
-
東京都はまず都の権限でビッグサイトを閉鎖して冬コミを中止させろよ。
新型がいずれ感染爆発するのが判りきっていながら、2日間で延べ10万人以上が屋内に殺到するイベント開催を黙認して仕事納め後であることを口実に責任逃れしてんじゃねぇわ!
- 12 : 2021/12/28(火) 10:28:34.85 ID:9yHcHONq0
-
>>8
出資はしてるけど所有者は別会社なんだから権限とかねーよ - 9 : 2021/12/28(火) 10:24:29.10 ID:N8E3OLTt0
-
>>1
最低10年は戻らないし
戻る前に台湾有事が起こる - 10 : 2021/12/28(火) 10:26:05.38 ID:c67UNcBj0
-
無職のおまいらも 明日からは胸を張って外出できるな
- 11 : 2021/12/28(火) 10:26:32.35 ID:TBQhEbkQ0
-
日本は震災で死にかけて、台湾戦争とウクライナを引き金にした第三次世界大戦に巻き込まれて滅ぶ
- 13 : 2021/12/28(火) 10:33:35.86 ID:qyyy6NDN0
-
仕事納めに年越し正月
このシーズンの「日常」と言えば、高齢者が餅を喉に詰まらせるというところか大丈夫だろう。今シーズンも詰まらせるジーさんバーさんはちゃんといるさ
- 14 : 2021/12/28(火) 10:37:44.75 ID:fjDykOoT0
-
公務員なんだから31までやれよ
1/1は法定休日だから休ませてやってもいい - 21 : 2021/12/28(火) 10:44:00.76 ID:YVk7deb80
-
>>14
まさに。
なんで俺らが会社休んで色んな手続き行かなきゃならんのよ。
色々普及させたいのはそっちだし、土日祝日に開けろっつうの。
民間に圧力かけないで公務員改革から始めろや。 - 25 : 2021/12/28(火) 10:51:50.70 ID:9yHcHONq0
-
>>14
法律や条例で休日決まってるんだから公務員は従わなきゃ行かんだろ
文句は議員に言いな - 15 : 2021/12/28(火) 10:38:18.54 ID:ZwWujtx+0
-
>>1
は????
働けよ! - 18 : 2021/12/28(火) 10:42:02.40 ID:vk7kn5ks0
-
>>15
おい、大丈夫か?
早い企業なんか、24日で納めてるとこ結構あるんだぞ - 19 : 2021/12/28(火) 10:43:20.13 ID:ksedPYcp0
-
>>18
だから何?税金をなんだと思ってんの? - 24 : 2021/12/28(火) 10:47:57.28 ID:jfC9MFQe0
-
>>19
え、国の運営に使うもんでしょ。
馬鹿? - 26 : 2021/12/28(火) 10:53:16.94 ID:luaSrn9w0
-
>>24
現実を見ろ引きこもり - 27 : 2021/12/28(火) 10:53:35.25 ID:2qg0mWMG0
-
>>24
比喩も皮肉も分かんねえのかこのガ●ジ - 31 : 2021/12/28(火) 10:59:40.70 ID:KWfGOO6o0
-
>>19
休日出勤になるだろ - 16 : 2021/12/28(火) 10:38:56.52 ID:1NPqq+QP0
-
昨日、年休取れば、連続休暇だったのに、、、まだ仕事してる?
- 17 : 2021/12/28(火) 10:39:38.48 ID:wt4jX1we0
-
戻らねーよ
- 20 : 2021/12/28(火) 10:43:50.01 ID:t+jR+os/0
-
公務員なんだからカレンダー通りに仕事しろよ。
おかしくねぇか? - 22 : 2021/12/28(火) 10:44:28.22 ID:t+jR+os/0
-
公務員が休むならちゃんと祭日にして
- 23 : 2021/12/28(火) 10:45:37.77 ID:9dLfTJZM0
-
スーパーはこれからが地獄や
- 28 : 2021/12/28(火) 10:56:03.98 ID:hzrN9HjV0
-
岡山県知事はどんな挨拶をしたのかw
- 29 : 2021/12/28(火) 10:57:50.49 ID:N6YuuDsi0
-
最後の会議終了!
来年もリモートワーク続きますように
【おわしご】官公庁や多くの企業で28日、仕事納め。「少しずつ日常が戻ってくれれば」。新年に向け、各職場から期待の声

コメント