- 1 : 2022/01/20(木) 10:13:29.11 ID:4vmrLArB9
-
「重点措置がなくても東京の集団免疫は2月下旬には50%近くになり感染のピークを越える。
今までほど重点措置の意味がなくなるかもしれない」。名古屋工業大の平田晃正教授(医用工学)はそう説明する。集団免疫は社会で一定割合の人が免疫を持った状態を指す。東京の集団免疫の推定は17日時点で約36%。
第5波では40%でピークを越えた。
平田氏は「会食の4人制限などの感染対策を続けていれば、自然免疫とワクチン効果で2月中旬から下旬に状況は改善する可能性がある」と話す。
重点措置を適用済みの沖縄県では、既に集団免疫は40%に達した可能性がある。英国は強い規制を敷かず、拡大から1カ月余で感染者は減少に転じた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/155189#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3 - 2 : 2022/01/20(木) 10:14:29.54 ID:M2omJ+GN0
-
可能性がある
- 3 : 2022/01/20(木) 10:17:56.16 ID:O0JwiWWE0
-
ピークは来週か遅くとも今月中だと思う
海外の事例を見てもオミクロンは今までと違ってそんなに長く続かない - 4 : 2022/01/20(木) 10:18:27.78 ID:FvqoWrLY0
-
バレンタイン全滅や
- 5 : 2022/01/20(木) 10:20:23.47 ID:XWNg4Oh10
-
来週久しぶりに泡風呂予約したのに…
- 13 : 2022/01/20(木) 10:26:00.77 ID:E1yO7LnX0
-
>>5
風呂くらいひとりで入れるでしょ? - 16 : 2022/01/20(木) 10:28:01.95 ID:YbKDaRlR0
-
>>5
泡のお風呂はポータブル♪ - 7 : 2022/01/20(木) 10:22:24.30 ID:e658aHI60
-
なにを集団免疫と評価しているのだろう
元から半数くらいの人に免疫あるだろ - 8 : 2022/01/20(木) 10:23:00.23 ID:Y3d+01J30
-
これまでの波は全て、流行の始まりから2ヶ月でピークを越えているから、今回も感染2ヶ月後の2月下旬にピークを越える
と言ったら専門家っぽくね? - 9 : 2022/01/20(木) 10:23:53.47 ID:6kPB4Xyk0
-
オミクロン(株)
- 10 : 2022/01/20(木) 10:24:58.14 ID:EoAErrb10
-
東京のピークは10日後ぐらいだろうけど
- 11 : 2022/01/20(木) 10:25:35.50 ID:E1yO7LnX0
-
>>1
×なくても
○あっても - 12 : 2022/01/20(木) 10:25:47.59 ID:QE/W7EFo0
-
ほっときゃ1ヵ月で収まるやろ
- 14 : 2022/01/20(木) 10:27:52.43 ID:ZWGziKIf0
-
工業大学の先生が論じても説得力無いわ~
- 15 : 2022/01/20(木) 10:27:55.33 ID:wN9yCNr80
-
そんなのみんな知ってる。ワクチンも含めてアリバイ作りだよ。早くしないと間に合わない。
- 17 : 2022/01/20(木) 10:28:21.07 ID:7WAyiROB0
-
でもその過程で反ワクめっちゃ死ぬじゃん⬇
入院患者の91.4% ワクチン接種歴無し
集中治療室患者の95.2% ワクチン接種歴無し
人口呼吸器装着患者の100% ワクチン接種歴無し
死亡者の87.2% ワクチン接種歴無し - 18 : 2022/01/20(木) 10:28:45.73 ID:2uJ/NWe00
-
あとひと月は感染しまくるってことか
- 19 : 2022/01/20(木) 10:30:03.37 ID:yX+WZuLT0
-
罹患者数のデータを見ると
ピークアウトは28日ごろと予測。 - 20 : 2022/01/20(木) 10:30:37.80 ID:Yz9kgMPE0
-
年度末に一ヶ月社会活動停止かw
コロナの前に過労で死ぬわw - 21 : 2022/01/20(木) 10:31:34.69 ID:v+zJLKya0
-
>>1
コロナを撲滅したいと真に考えている人の言葉に安心するが
尾見のように己の私利私欲で発信する言葉に憤りを感じる
岸田もこいつの言いなりになってアホかと - 23 : 2022/01/20(木) 10:34:30.89 ID:E1yO7LnX0
-
>>21
数ヶ月前までは尾身age菅sageだったくせに5ch民は掌クルックルだな
お前らの頭の中の世界ってどうなってるん? - 22 : 2022/01/20(木) 10:34:13.48 ID:5Qk0NAhz0
-
オミクロンでコロナ打ち止めになるわけじゃなし
そんな予測大して意味ない - 24 : 2022/01/20(木) 10:34:31.06 ID:hyeRvRzF0
-
>>1
> 名古屋工業大の平田晃正教授(医用工学)毎回 的外れな試算出す いつもの人か。。
解散
- 25 : 2022/01/20(木) 10:35:31.29 ID:1SOEHK+O0
-
>>1
全てが主観のデータじゃん - 26 : 2022/01/20(木) 10:36:07.04 ID:nNkwPYg+0
-
3回目ワクチンも要らんわな
- 27 : 2022/01/20(木) 10:37:19.92 ID:+s//xh7/0
-
>>1
こういういい加減なこと言うやつは逮捕で良いだろ? - 28 : 2022/01/20(木) 10:37:28.05 ID:MfkKDVDN0
-
>>1
いや今出てるデータから計算したら
ピークアウトはもっと早いだろ暗算で分かるわ - 29 : 2022/01/20(木) 10:38:09.22 ID:1OGy8nV10
-
ワクチン馬鹿涙目w
- 30 : 2022/01/20(木) 10:39:30.52 ID:mZplgHlv0
-
まだ集団免疫とか言ってるのかよ
- 31 : 2022/01/20(木) 10:40:15.66 ID:yNA2BxnM0
-
全く意味不明の数字や計算で草
そんなものよりも毎年のインフルのグラフ見た方が効果的だよ
それで早晩ピークアウトすることは明白
原理については専門の大学教授の友人に聞いてもよくわからんらしい - 32 : 2022/01/20(木) 10:40:53.80 ID:6kPB4Xyk0
-
ヘタに感染防止してると、ダラダラと高止まりが続いて、ピークアウトが遅れるということですね!?
【オミクロン株】名古屋工業大の平田教授 「重点措置がなくても東京の集団免疫は2月下旬には50%近くになり感染のピークを越える」

コメント