- 1 : 2021/06/01(火) 14:40:50.89 ID:CAP_USER
-
【6月1日 AFP】世界保健機関(WHO)は5月31日、新型コロナウイルス変異株の名称について、最初に確認された国名ではなく、ギリシャ文字のアルファベットを使うと発表した。
新名称は「懸念される変異株(VOC)」(現在流行している中で最も問題のある四つの変異株)と、その次に警戒される「注目すべき変異株(VOI)」に適用される。
今後、英国、南アフリカ、ブラジルで最初に確認された変異株はそれぞれ「アルファ株」、「ベータ株」、「ガンマ株」と呼称する。
インドで最初に確認された変異株は亜系統に分かれ、そのうちVOCに相当する「B.1.617.2」系統が「デルタ株」、VOIに相当する「B.1.617.1」系統が「カッパ株」となる。
新型ウイルス変異株に関しては、それぞれの変異に対して二つの科学的名称(呼称と系統名)が使用されており、突然変異に関する情報を伝える「B.1.1.7 」「B.1.351」「P.1」「B.1.617」といった系統名は、科学界では今後も使用される。
WHOは声明で、「こうした科学的名称には利点がある一方で、言いづらく、覚えにくく、誤報につながりやすい」とし、「そのため、変異株は最初に確認された場所の名前で呼ばれがちだが、こうした呼称は蔑称や差別に当たる」と指摘。「このような事態を避けつつ広報活動を簡素化するため、WHOは各国当局や報道機関などにこれらの新呼称を採用するよう求める」と述べた。
24文字あるギリシャ文字のアルファベットを使い果たした後の名称をどうするかは未定。エプシロン、ゼータ、エータ、シータ、イオタは既にVOIに割り当てられている。
2021年6月1日 10:09
AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3349393 - 2 : 2021/06/01(火) 14:41:59.00 ID:WqXX5fLs
-
ギリシャに対する差別だな
- 3 : 2021/06/01(火) 14:42:31.09 ID:PjGPlMNu
-
Tウイルスとか言われるのか…
- 4 : 2021/06/01(火) 14:43:25.02 ID:17PtMk+X
-
どうでもいいわ
- 5 : 2021/06/01(火) 14:47:19.28 ID:v4XlB2ce
-
コロナ?????
武漢熱だろ!!!!!!!!!!! - 6 : 2021/06/01(火) 14:48:16.33 ID:E5vKYYNR
-
カッパ株って河童への差別に繋がるんじゃね?
- 7 : 2021/06/01(火) 14:48:42.19 ID://l/P1kS
-
大阪株なんてドヤがこいてたアホの小池はなんで「東京株」って言わないの?
- 8 : 2021/06/01(火) 14:50:07.68 ID:HdSiEk6v
-
ギリシャが悪い。中国は悪くない。そういう考えだろかな。
早期に報告した医師、12人もだっけ、闇に葬ったらしい中国。
しかも、ウイルス兵器を製造していたのではないかと噂される中国。 - 9 : 2021/06/01(火) 14:51:04.13 ID:HgBD3zfh
-
チャイナウイルス
- 10 : 2021/06/01(火) 14:51:59.69 ID:rPq/+Mrd
-
WHOの言うことはだいたい間違い
- 11 : 2021/06/01(火) 14:52:09.33 ID:T+BBdQDr
-
中国系はγ株ですか?
- 12 : 2021/06/01(火) 14:53:55.16 ID:rSHAhLqK
-
ギリシャが風評被害
コロナウィルスがどうやら中国で作られたものという信憑性が高まって焦ってるな。 - 13 : 2021/06/01(火) 14:56:47.49 ID:S00EQ4ef
-
オリンピック変異株
- 14 : 2021/06/01(火) 15:02:03.33 ID:XjnS3+9a
-
>>1
WHOのマークの蛇は、2匹にした方が良いんじゃね? - 15 : 2021/06/01(火) 15:03:04.12 ID:YyRRWN6u
-
TokyoVirusへの下地着々
- 16 : 2021/06/01(火) 15:03:08.72 ID:IFczhE8B
-
全部、中共ウイルスでいいやろ
- 17 : 2021/06/01(火) 15:03:43.23 ID:vQdiaT7h
-
テ〇ロス「中国産って言われないように対応しました(キンペーケツ穴ペロペロ」
- 18 : 2021/06/01(火) 15:04:17.92 ID:P0jD7q8R
-
>>1
WHOってこんな無意味な名称の検討が仕事なん?
脱退して出していた運営費を別のことに使ったほうが有意義なのは明白だな。 - 20 : 2021/06/01(火) 15:07:15.35 ID:YyRRWN6u
-
>>18
意味アルヨ - 19 : 2021/06/01(火) 15:04:40.67 ID:dNm2csEF
-
漢字1文字にしろよ。
もちろん最初は「武」からwww - 21 : 2021/06/01(火) 15:08:37.33 ID:LQVRT1k1
-
よかったじゃん、「日本株」だの「日本ウィルス」が出来る前で。
- 22 : 2021/06/01(火) 15:10:06.29 ID:0Jfai+Vq
-
中共の思うつぼだな
だんだん何ウイルスなのかわからなくなってきた - 23 : 2021/06/01(火) 15:11:57.59 ID:m9iBK+Bb
-
武漢ウィルス1号2号で良いじゃん
テドロス中国に配慮しすぎ - 24 : 2021/06/01(火) 15:14:12.47 ID:YyRRWN6u
-
>>23
アマゾンとかセイバーとかや - 25 : 2021/06/01(火) 15:15:09.71 ID:JTRdgfwh
-
これにはギリシャが抗議
- 26 : 2021/06/01(火) 15:15:42.93 ID:wdoEzLy8
-
WHOは余計な仕事はちゃんとするんだよね
肝心なことが出来ない組織に成り下がりました
トップがあのダッコちゃんじゃね。。。 - 27 : 2021/06/01(火) 15:17:34.09 ID:gFFt9wWL
-
武漢肺炎は拒否したのに英国型とかインド型とか呼ぶのはダブスタだったもんな。
指摘されたのかな? - 28 : 2021/06/01(火) 15:17:46.83 ID:COnWRjW1
-
百合子が激オコ 私の名付けた大阪株
- 29 : 2021/06/01(火) 15:18:16.18 ID:NxYIsyTl
-
最後の一文は、
「ギリシャからの反発が予想されます」
だなぁ。 - 30 : 2021/06/01(火) 15:18:21.19 ID:vX812Ib7
-
そもそも武漢ウイルスという名称を使用禁止にしたWHOが
変異株をイギリスやら南アやらインドやらと国名で呼ぶのがおかしな話なんだよ
武漢ウイルスが正式呼称でいい - 31 : 2021/06/01(火) 15:21:23.85 ID:gFFt9wWL
-
中国型が出たら元祖とかⅡとか付けないと分からなくなるから、
その布石か? - 32 : 2021/06/01(火) 15:21:53.02 ID:HN4K4X7j
-
2週目は、ダブルΖとか胸アツ
【コロナ】WHO、コロナ変異株に新名称 国名使わずギリシャ文字に

コメント