- 1 : 2021/11/09(火) 20:12:09.18 ID:7ar9cElA9
-
大人の代わりに家族の介護や家事を担ってきた人たちは、進学や就職の選択肢を制限されやすく、その後の生活で影響が続いている。孤立したり、経済的な困難に直面したりするケースも少なくないが、国の支援は緒に就いたばかりだ。
週7日のバイト代 祖母の介護費と生活費に消える
ゼリー飲料や缶詰、調味料――。昨年7月、東京都内の女性(25)は、蒸し暑い部屋の中で、段ボールを開けた。すぐに何日分あるか、何日生きられるかを数えた。「助けてもらえるとは思ってなかった。『死ぬな』って言ってくれた気がした」と振り返る。ひとり親家庭で育った。高校卒業後、目が悪く1人では歩けない祖母の介護をしながら、大学で学び、接客のアルバイトを掛け持ちした。週7日働いて手取りは月20万円弱。すべて介護費と生活費に消えた。
家族が地元の役所に相談に行った。職員からは「限界まで家で面倒を見て」と言われた。「学校では行政に頼るよう習ったのに実際には助けてくれない。そもそも平日の昼間に自分で役所に説明に行く暇がどこにあるんだ」
祖母が入院するまで介護は4年近く続いた。家族関係がぎくしゃくし、実家を出て、家賃3万円の家に。大学で学びながら派遣社員として働き、昨春に正社員として内定を得た。「(経済的に安定すれば)やっと勉強に集中できる」。そこにコロナ禍が起こった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPC85CJ9PC5PTFC00F.html - 2 : 2021/11/09(火) 20:13:28.68 ID:eOJMvySU0
-
自己責任論の行く末
- 34 : 2021/11/09(火) 20:21:17.84 ID:/39heUWF0
-
>>2
巨大な実験場だな
まあ実験の第一段階は成功してる感じだよね
2020年代になって第二段階に入ってる感じがする - 3 : 2021/11/09(火) 20:14:19.40 ID:leyX9s2v0
-
25歳なら10万円もらえないね
- 4 : 2021/11/09(火) 20:14:42.74 ID:PTbVQLtZ0
-
全て突き詰めれば中国に負けてるからだろ
- 5 : 2021/11/09(火) 20:14:47.74 ID:gkfccK0Y0
-
私は知恵だと思う
- 6 : 2021/11/09(火) 20:14:49.00 ID:NpzVi4ja0
-
コロナ禍が起こった!
- 7 : 2021/11/09(火) 20:14:53.83 ID:XxVZAnmx0
-
>>1
アカの思想を喚く貧乏人や引き篭もりボッチだと例学なく自己責任 - 8 : 2021/11/09(火) 20:15:15.78 ID:kQdNMNXc0
-
がんばれ、がんばれ
もっとがんばれよ - 9 : 2021/11/09(火) 20:15:18.97 ID:ohThe8WG0
-
自己責任
- 11 : 2021/11/09(火) 20:16:26.18 ID:tFx6M8M+0
-
バカパヨクの一つ覚え
格差は広がった! - 12 : 2021/11/09(火) 20:16:28.82 ID:7XiVb0Lb0
-
甘えだろ
- 13 : 2021/11/09(火) 20:16:34.75 ID:wTQf1XPn0
-
だいたい個人の生まれ持った能力の問題
環境関係ない - 14 : 2021/11/09(火) 20:16:59.06 ID:UqUjUYl/0
-
自己責任で全部済ますとか日本スゲーよ
国の意味ねぇじゃん - 17 : 2021/11/09(火) 20:17:19.18 ID:Ann80l9u0
-
>>14
嫌なら出ていけ - 15 : 2021/11/09(火) 20:17:07.67 ID:Ann80l9u0
-
自己責任の自業自得
甘えるな! - 16 : 2021/11/09(火) 20:17:13.79 ID:YvCL0Reu0
-
もやもやと悩んでるようだな
ソープへ行け!
- 18 : 2021/11/09(火) 20:17:21.35 ID:hs0gCcRd0
-
作文ニュース
- 19 : 2021/11/09(火) 20:17:35.26 ID:rh8dYlUS0
-
>>1
日本は復活戦は出来にくい社会ではあると思うわ
一度道から外れるとそのまま
この点は色々やりようがあると思う
学校法人でこの点の仕組み地域ぐるみで作ろうとしてるところもあるからちょっと期待はしている - 20 : 2021/11/09(火) 20:17:55.20 ID:3GD6kMex0
-
当たり前
政治に文句言わず努力しなよ - 21 : 2021/11/09(火) 20:18:00.99 ID:kUZiN50e0
-
能力が低い人は他の人以上に努力しないとダメだよ
- 22 : 2021/11/09(火) 20:18:05.33 ID:UXwZ7UjQ0
-
投資しよう
最近高校で投資の授業もあるらしいぞ
20年遅れだがやっと日本人は気付いたらしい - 23 : 2021/11/09(火) 20:18:06.29 ID:tFx6M8M+0
-
疑惑は深まった!
- 24 : 2021/11/09(火) 20:18:51.79 ID:JqsK3Y710
-
>>1
知人に精神障害で手帳も持っている人いるんだけど、もし健常者のままならジサツするしか
なかっただろうなと思う事も多い、障碍者だからこそ福祉サービス受けられるんだけど。それくらいに日本って底辺には厳しい国と思う、本当に天国と地獄くらいの違いある。
- 29 : 2021/11/09(火) 20:20:26.68 ID:/MPk1i1w0
-
>>24
そんなに日本がいやなら出て行けばいいと思うがな - 25 : 2021/11/09(火) 20:19:11.56 ID:gcCeBThe0
-
>>1
努力不足自己責任
キチゲェから身を護る事が出来るかどうかも自己責任 - 26 : 2021/11/09(火) 20:20:10.16 ID:8lQqFG250
-
他人から客観的に見ると親の教育が悪い
政治のせいでも社会のせいでもない - 27 : 2021/11/09(火) 20:20:13.12 ID:8CTJ3vWn0
-
そのための「親ガチャ」
- 28 : 2021/11/09(火) 20:20:19.82 ID:6C+CeHmT0
-
>>1
今はまだ良いと思う
でももはや本格的に2050あたりは貧困国の一国になってるのは明白きびしく自己責任という考えから気合いを生みだしてどの層も頑張るしかねンだわだよw
本当に2050とかその先が怖い…😑 - 30 : 2021/11/09(火) 20:20:29.83 ID:RXB+oCio0
-
自己責任論の延長線上にある治安悪化
- 31 : 2021/11/09(火) 20:20:42.46 ID:3ywsLZmh0
-
まずは自助だって自民党が言ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 32 : 2021/11/09(火) 20:20:54.25 ID:3GD6kMex0
-
小学生時代から友達作って勉強して恋していたら普通に大手企業に勤められるよ
努力しない人間はダメ
関わりたくない - 35 : 2021/11/09(火) 20:21:18.01 ID:QfD+Mh8Z0
-
だいたい生まれによるから気にしたらいかん
- 36 : 2021/11/09(火) 20:21:21.55 ID:Xq6kgiWQ0
-
流石に作文
親はどこに行ったんだよ
一人親でも一人いるだろ - 37 : 2021/11/09(火) 20:21:34.24 ID:Jm/rjOCI0
-
貧困で孤立でも
どっか暖かい南の島の無人島でのんびり木の実取ったり釣りしたりして暮らせればいいなぁ
【ニッポン】貧困や孤立は頑張りが足りないからか?

コメント