- 1 : 2022/04/11(月) 22:25:27.50 ID:Je0HYeqh9
-
米国は制裁を覇権的地位と不法利益をむさぼる道具にしている=外交部
https://japanese.cri.cn/2022/04/11/ARTIKGqMoDSgpSDkQvn1Q01p220411.shtml外交部の趙立堅報道官は11日の定例記者会見で、米国の対ロシア全方位制裁について、「米国はすでに制裁を自国の覇権的地位を守り、不法な利益をむさぼる道具にしている」と指摘しました。
趙報道官は、米国が制裁によって大金を得ていると指摘しました。また、EU諸国にロシアとの経済貿易の往来を断ち切らせながら、エネルギー、安全保障などの分野で欧州への締め付けを強化し、追加の収入を稼いでいると批判しました。趙報道官によりますと、米国はロシアに制裁を科し、欧州に対して米国がロシアの石油・ガスを完全に禁輸していると「ごまかし」ながら、自らはロシアの石油を大々的に購入しているということです。米メディアの報道によりますと、米国と米国の同盟国によるロシアへの制裁は、ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースなどの金融機関に、ロシアの社債を安値で買いあさる機会を生み出しているということです。(帥&CK)
- 2 : 2022/04/11(月) 22:26:27.10 ID:PFxEv/UN0
-
ならず者国家は黙れ
- 3 : 2022/04/11(月) 22:26:37.30 ID:CAplYS260
-
せやな
- 4 : 2022/04/11(月) 22:27:04.83 ID:828d/Uun0
-
困ってるねえ
- 5 : 2022/04/11(月) 22:27:16.26 ID:ORj5TBuo0
-
五毛パヨ「そうだ、そうだ」
- 6 : 2022/04/11(月) 22:27:47.23 ID:yjm+xWoW0
-
いっしょに中国も潰しとこう
- 7 : 2022/04/11(月) 22:28:41.32 ID:QqzpY/NA0
-
訳「付く方間違えたアル…」
- 12 : 2022/04/11(月) 22:31:37.80 ID:fbe6lbkY0
-
>>7
もう損しか出ないから覇権取るしか無い(キリッ
なお実力 - 14 : 2022/04/11(月) 22:32:08.80 ID:yjm+xWoW0
-
>>7
つーかむしろ黒幕じゃねえかな - 8 : 2022/04/11(月) 22:28:59.70 ID:iDUAs8Vr0
-
>>1
知ってるー - 9 : 2022/04/11(月) 22:29:27.99 ID:30j4QW9Z0
-
中国が正確な分析とか天変地異でも起きるんじゃないか?
- 10 : 2022/04/11(月) 22:30:20.85 ID:d/UG2yFv0
-
さいですか
- 11 : 2022/04/11(月) 22:30:45.13 ID:JqQiE28s0
-
アメリカはそういう事やる
ただね、アメリカが一番子分を豊かにしてくれるんだよ悔しかったらウイグル人やチベット人を繁栄させてみろってんだ
どうせ汚い親分なら、豊かにしてくれる親分が一番
中国にそれはできない - 24 : 2022/04/11(月) 22:36:55.76 ID:JPV7yIS30
-
>>11 そうだね、そしてこれはまあ妥当な指摘でもあるのだが
では中国が覇権取ってた場合も同じことか、それ以上にもっと厳しいことしてきそうだからと言う事で、中国には覇権取って欲しくないわけだよね - 13 : 2022/04/11(月) 22:31:44.05 ID:QPrcfx390
-
まあね
- 15 : 2022/04/11(月) 22:32:25.11 ID:WqWLXbWN0
-
巻き添えが怖くていまだに優柔不断のキンペーのせいで儲け損なった?
- 16 : 2022/04/11(月) 22:32:40.14 ID:G3IsEykt0
-
中国が正論を言う…核戦争が起こるぞ!
- 17 : 2022/04/11(月) 22:32:42.10 ID:eT6X2FGa0
-
中国ってロシアにかまけてる暇あるのか?
上海暴動レベルじゃん - 18 : 2022/04/11(月) 22:33:25.35 ID:GU0EpUpx0
-
アメリカが~と言っても今回はヨーロッパの多くの国もやってるので中華のアホさが際立つな
- 19 : 2022/04/11(月) 22:33:43.50 0
-
今気づいたのかよww
- 20 : 2022/04/11(月) 22:35:02.58 ID:AIfrHO7X0
-
当たり前だろ
そして「不法」ではない
あと、お前も甘い汁吸ってんじゃん - 21 : 2022/04/11(月) 22:35:51.99 ID:V0yUgV7l0
-
>>1
自己紹介になってるあたりに気づけ - 22 : 2022/04/11(月) 22:35:54.82 ID:FCkuRsor0
-
茶番であるなら
その茶番に乗ればいい、中国らしくないね
- 23 : 2022/04/11(月) 22:36:13.77 ID:B1CWXpt80
-
>>1
挑発に乗った時点でクソペド炉助と一蓮托生の支那虫狂の負けですわꉂ(ˊᗜˋ*) - 25 : 2022/04/11(月) 22:36:56.18 ID:GHYf5mZ80
-
>>1 途中でケツまくったらそう言うことになるがどうなるかね。
- 26 : 2022/04/11(月) 22:37:11.59 ID:++/oLliZ0
-
そろそろ中国も制裁しろよ
- 27 : 2022/04/11(月) 22:37:13.52 ID:ppJrX3Mo0
-
うるせーよチャンコロ
全員、武漢ウイルスに罹って絶滅してしまえ - 28 : 2022/04/11(月) 22:38:02.21 ID:hSbo7u850
-
プーチン政権が倒れると中国は囲まれるから焦ってる
- 29 : 2022/04/11(月) 22:39:19.83 ID:VM5i+gTI0
-
中国はロシアを切れよ。ムカついてたろ?ロシアには。
- 30 : 2022/04/11(月) 22:40:52.96 ID:2qMe+1lk0
-
アメリカとしてはロシアをデフォルトさせたいだろう
中国が侵攻した場合の牽制にもなるし - 31 : 2022/04/11(月) 22:41:15.00 ID:6gg0HXlr0
-
>>1
こんな中国に誰がした 間抜けなアメリカでした
- 32 : 2022/04/11(月) 22:41:54.82 ID:RLFCkb6B0
-
中国はもっとウクライナを大事にしとけよ。一帯一路のゴールというかヨーロッパへの玄関口だろ?プーチンのユーラシア連合構想なんかハブっちゃえよ。
- 33 : 2022/04/11(月) 22:41:57.49 ID:kcQDUrE/0
-
どう頑張って擁護してもロシアのやったことの前では無意味
【国際】米国は対ロシア制裁を覇権的地位と不法利益をむさぼる道具にしている=中国外交部

コメント