- 1 : 2021/04/05(月) 01:50:45.91 ID:Knh2o2+t0
- https://biz-journal.jp/2021/03/post_213728.html
プロ野球の北海道日本ハムファイターズの本拠地で、人気アーティストなどが大規模なコンサートを行う会場としても知られる札幌ドーム。
15日付北海道新聞によれば、新型コロナウイルス感染拡大によるプロ野球とJリーグの観客入場制限やイベント中止・自粛などの影響で、2020年度は赤字に転落する見通しだという。札幌ドームはサッカーW杯日韓大会の札幌開催を目的として01年に開業し、今年で20周年を迎えるが、
コロナに加え、23年度の日ハムの本拠地移転を控えており、試練を迎えている。「札幌ドームを運営する札幌市の第三セクター、株式会社札幌ドームは、約9億円のリース料に加えてグッズ販売収入なども合わせ、総額で年間20億円以上を日ハムから吸い上げてきた。
日ハムは過去に値下げを要求してきたものの、逆に市は値上げを実施。さらに日ハムはコスト削減策として、他球団でも実績のある、公共施設の運営を民間企業などに委託する指定管理者制度の採用を市側に提案していましたが、市は拒んできた。😅
- 2 : 2021/04/05(月) 01:51:57.48 ID:gQfA33Ump
- 毎年20億も吸われてたハムとか頭おかしくなるやろ
- 28 : 2021/04/05(月) 01:59:16.29 ID:n2H2W9Lw0
- >>2
自ら望んでその契約をしたのに「ハムは騙されてる!」とか「奴隷契約!」とかわめいてる連中の方が頭おかしいんだよなあ
ワイはおハムやけど、そんなガ●ジ連中と一緒にされたくないわ - 32 : 2021/04/05(月) 02:00:13.38 ID:PITDxVZ10
- >>28
自ら望んで? - 3 : 2021/04/05(月) 01:52:30.56 ID:2RP2FwJ80
- 人災とまで書かれる始末
- 4 : 2021/04/05(月) 01:53:02.14 ID:XSA6EUuV0
- 何か変だな?
- 5 : 2021/04/05(月) 01:53:30.59 ID:vaMw0O6r0
- ガ●ジムーブかまし過ぎだし残当
- 6 : 2021/04/05(月) 01:53:55.62 ID:4ClHwinTa
- ハマスタのような末路やな
- 7 : 2021/04/05(月) 01:54:23.70 ID:2RP2FwJ80
- 値下げ要求からの値上げというガ●ジムーブ
- 8 : 2021/04/05(月) 01:54:44.86 ID:UWE+iZEUp
- ドーム使用料はともかくなんでグッズとかの収益まで取られてんの?
- 11 : 2021/04/05(月) 01:55:25.70 ID:vpHL7bdYa
- >>8
ショバ代として売り上げほとんど吸われた - 15 : 2021/04/05(月) 01:57:17.58 ID:6S/ovO4m0
- >>8
普通の興行でも10パーくらい手数料取られる - 17 : 2021/04/05(月) 01:57:23.09 ID:hAWRvbKE0
- >>8
知らん
そういう契約なんやろ
売上持ってかれるから
球場外のイトーヨーカドーの近くにグッズショップ作ったんやで
そもそも球場内でグッズ買ってもファンクラブポイントつかないからな - 9 : 2021/04/05(月) 01:54:57.05 ID:uUaE5Pgl0
- コンサドーレが70試合使えばいけるやん
- 10 : 2021/04/05(月) 01:55:14.46 ID:Knh2o2+t0
- どうするんやこれ
- 12 : 2021/04/05(月) 01:55:56.81 ID:W1VfuBhy0
- とは言え札幌市はこのご時世に市職員の賃金もボーナスも上がり続けてる金満自治体やから全然大丈夫なんやろなぁ
- 13 : 2021/04/05(月) 01:56:43.02 ID:c0OS4mCi0
- 札幌市「うーん税金投入!w」
- 14 : 2021/04/05(月) 01:56:45.01 ID:HUHRvmSUM
- 当の札幌市民ですら移転楽しみにしとるからね
- 16 : 2021/04/05(月) 01:57:22.28 ID:828mvTP+0
- 黒字になってただけ奇跡やからな
- 18 : 2021/04/05(月) 01:57:43.69 ID:PReYVBMoa
- 頭おかしいやろ
- 19 : 2021/04/05(月) 01:57:59.08 ID:33B65im+0
- 焼豚防衛軍の捏造じゃねの?
不人気豚双六が出ていって
大人気サッカー中心の施設になれば看板広告や命名権で余裕で儲けられるだろ
人気があるとこに金は集まるんやで - 23 : 2021/04/05(月) 01:58:41.71 ID:9r8nzVB1a
- >>19
そうなるといいですね - 20 : 2021/04/05(月) 01:58:14.61 ID:rr7LiQSB0
- ともだおれしそう
- 21 : 2021/04/05(月) 01:58:16.43 ID:WFykjOZp0
- ハムの後を担うはずだった嵐が悪い
- 22 : 2021/04/05(月) 01:58:22.05 ID:VKioCUs90
- 食品会社なのに食い物すら自前で提供できないとかほんま理不尽よな
- 33 : 2021/04/05(月) 02:00:20.36 ID:hAWRvbKE0
- >>22
自前のテナント出させてくれ
→空いとらんから無理やではしゃあない
でもテナントに空きができる
→違うテナント入れる
もうわざととしかいいようがない - 24 : 2021/04/05(月) 01:58:45.24 ID:W1VfuBhy0
- 他のスタジアムと違って野球も出来るってだけで野球場じゃないから毎回野球仕様にするたびに人工芝貼ってマウンド作ってやから金掛かるんやもんな
- 25 : 2021/04/05(月) 01:58:57.42 ID:PITDxVZ10
- ドームツアーと言いつつ札ドはスルーされる事も多いからなwww
- 26 : 2021/04/05(月) 01:59:06.58 ID:KuyNJLQN0
- 日ハム「新球場を建てたので今更引き止めてももう遅い」
- 27 : 2021/04/05(月) 01:59:11.58 ID:rr7LiQSB0
- サッカーの代表戦見に行ったことあるけどピッチ遠すぎてクソだったわ
なんで作ったん? - 29 : 2021/04/05(月) 01:59:24.72 ID:uUaE5Pgl0
- 解散してドーム使わない嵐が悪いよ嵐がー
- 30 : 2021/04/05(月) 01:59:50.21 ID:Knh2o2+t0
- ただハムの球場平日厳しくね
日程贔屓してもらって金土日ホームならええけど - 31 : 2021/04/05(月) 02:00:11.96 ID:6S/ovO4m0
- 臨機応変にハムと話せばよかったのにアホやなぁ
- 34 : 2021/04/05(月) 02:00:43.70 ID:Iiw3qDVL0
- ペラペラ芝でハムだけでなく他の球団の選手も破壊する模様
- 35 : 2021/04/05(月) 02:00:47.40 ID:vGPO4FGi0
- 取り潰すのか潰すにもお金掛かるけどコンサで賄うんか
- 36 : 2021/04/05(月) 02:00:51.17 ID:F9jkVoG30
- 日ハムが出ていったら間違いなく経営詰むやろ
札幌市が買い取るってのはないやろしコンサドーレはそんなこともできない
コンサドーレが追い出された挙句胡散臭い会社に安く払い下げられそう - 40 : 2021/04/05(月) 02:02:10.56 ID:6S/ovO4m0
- >>36
ハムが使わない北海道のドーム球場なんて誰も買わないでしょ - 37 : 2021/04/05(月) 02:00:53.79 ID:zsFL0zv90
- 北海道の人と話してたらすんごいイヤーな感じするけどこういう気質だからなんだな
- 38 : 2021/04/05(月) 02:01:24.97 ID:KuyNJLQN0
- 新球場の飯はかなり期待できそうやな
行く機会があるかはわからんが - 39 : 2021/04/05(月) 02:01:49.36 ID:CMz5Shor0
- 日本ハム本社が金出して買い取れよ
金あるやろ - 41 : 2021/04/05(月) 02:02:12.51 ID:7a9L6Dckd
- やっぱエゾカスってクソだわ
【悲報】札幌ドームさん、経営危機

コメント