- 1 : 2021/06/24(木) 21:25:29.82 ID:EiTiGb0n0
-
まもなく開催の「次期Windowsイベント」で発表される内容の予測まとめ
Microsoftのサティア・ナデラCEOが2021年5月に発表した「次世代のWindows」の全貌が、2021年6月24日11時(日本時間25日0時)から
発表されます。次世代のWindowsこと「Windows 11」ではUI・起動音・壁紙などが刷新されるほか、コア機能の改善も期待されています。
ということで、予想されている新機能や価格などをまとめました。◆Windows 11の新しいUI
MicrosoftはWindowsのUI改善に何カ月も前から取り掛かっており、Windows 11ではスタートメニューやタスクバーなど、UIに大きな変更が
見込まれています。以下がリークされた新UIの画像。これまでWindowsは画面左下からスタートメニューを表示させる形でしたが、
左下のボタンが消え、直近のファイルやよく使うアプリなどにすぐアクセスできるランチャーメニューの形になっています。
◆そのほか機能の改善
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、2020年はWindowsの使用が爆発的に増加したとのこと。このことから、
Microsoftはセキュリティの改善や生産性の向上など、Windowsを重用している人に焦点を置いた機能改善を試みると考えられています。
UI面では、デスクトップとモバイルデバイス間のマルチタスクインターフェイスの改善、マルチモニターによる不具合の解消などに取り組んでいるとのこと。またゲームロード時間を大幅に削減する「DirectStorage」の改善や、Xboxの自動HDR機能がWindows 11に搭載されることなども期待されています。
◆価格
Windows 11の価格については特に発表されていませんが、Windows10からのアップグレードは有料である可能性があるとのこと。
Windows10 Home 64bitの価格は約1万5600円であることから、Windows 11も同価格帯であると予測されています。https://gigazine.net/news/20210624-microsoft-windows-11/
なお、イベントは日本時間25日0時から以下のページでストリーミングされます。
Microsoft Windows Event – Watch the June 24 LIVE stream
https://www.microsoft.com/en-us/windows/event - 2 : 2021/06/24(木) 21:28:52.57 ID:/jmfZCsiO
-
あと何分?あと何分?
- 3 : 2021/06/24(木) 21:31:13.52 ID:psVgQn5i0
-
デスクトップ出しっぱが継続出来れば問題なし
- 4 : 2021/06/24(木) 21:31:46.26 ID:7+N83RKq0
-
なんで毎回毎回改悪するの?
- 5 : 2021/06/24(木) 21:33:33.34 ID:rRsmB05w0
-
いつ無料リリースするかだよな
- 6 : 2021/06/24(木) 21:34:07.58 ID:BarALwD/0
-
逆になんで今までスタートボタン左下だったんだろうな
- 12 : 2021/06/24(木) 21:37:40.02 ID:qyL/ol/F0
-
>>6
マウスの精度とか画面の大きさとか - 26 : 2021/06/24(木) 21:46:35.93 ID:ch3n1Cvz0
-
>>6
当時のMacが左上だったから - 7 : 2021/06/24(木) 21:35:10.94 ID:1Bc2t1ER0
-
それよりいつになったらフォントきれいになるんだよ
- 8 : 2021/06/24(木) 21:35:16.00 ID:3HprV+y10
-
ルックアンドフィールって重要なのにね
- 9 : 2021/06/24(木) 21:36:44.29 ID:cFgHxKOI0
-
アップグレード有料か
じゃあ要らね - 10 : 2021/06/24(木) 21:37:00.70 ID:LVOTHndr0
-
スマホやタブレットに対応するのかどうかだな
- 11 : 2021/06/24(木) 21:37:24.01 ID:kY7Qkm8y0
-
頼むから毎年大型アップデートすんのやめてくれ うちのシス監が死んでしまう
- 13 : 2021/06/24(木) 21:38:10.01 ID:truTkaYP0
-
11っていうのは確定なの?
- 14 : 2021/06/24(木) 21:38:29.43 ID:6GQfGcvu0
-
有料アップグレードとか約束違反じゃねえか。
10で最後だって言ってただろが。 - 15 : 2021/06/24(木) 21:39:23.80 ID:Gs+Y5XZm0
-
うざすぎる
絶対ろくなことしないんだわ(´・ω・`) - 16 : 2021/06/24(木) 21:39:31.88 ID:qyL/ol/F0
-
エクスプローラのアイコン拡大時に文字も大きくしてくれ
- 17 : 2021/06/24(木) 21:40:15.01 ID:iPojeElq0
-
10が最後っていうのを信じて私が馬鹿でした
- 20 : 2021/06/24(木) 21:42:26.42 ID:kY7Qkm8y0
-
>>17-18
10-2かもしれんぞ - 25 : 2021/06/24(木) 21:46:20.77 ID:sXcTLd3a0
-
>>20
なんだよ、そのスーパーマリオの裏面みたいのは - 18 : 2021/06/24(木) 21:40:19.88 ID:sXcTLd3a0
-
10で終わりって言ってただろ?詐欺じゃんw
- 19 : 2021/06/24(木) 21:42:12.42 ID:C6PnYk5I0
-
2000かxp並のレスポンスの速さで頼むよほんと窓開くだけでエフェクトなんていらんから
- 21 : 2021/06/24(木) 21:44:11.43 ID:iW/Vf+jj0
-
10が最後っていいましたやん、、、
- 22 : 2021/06/24(木) 21:44:30.13 ID:gi+YDd/B0
-
アップグレード料金は無料なんだとばっか思ってたな
- 23 : 2021/06/24(木) 21:45:16.64 ID:VlVg6huL0
-
homeからHomeは無料にしてくれよ
- 24 : 2021/06/24(木) 21:46:05.89 ID:RttqbTio0
-
有料です!→誰も変えない
- 27 : 2021/06/24(木) 21:47:20.31 ID:ZlNtBqdd0
-
UI変えないのは、対中かな。
中が今までのUI真似て作るだろうから
大幅に変えると、クレーム付けられなくなる。 - 28 : 2021/06/24(木) 21:47:23.60 ID:LVOTHndr0
-
正確には9を飛ばしてたので、これが真のWindows10です
そう、この素晴らしいプロダクトの名称はシン・Windows10です(真顔) - 29 : 2021/06/24(木) 21:47:35.15 ID:8HJgp9En0
-
microsoftがどんどん嫌いになる
- 30 : 2021/06/24(木) 21:48:04.88 ID:qyL/ol/F0
-
Windows 10はWindows 1.0でもあるだろう
やり直ししたかったんだよ
だからWindows Ⅱかもね - 31 : 2021/06/24(木) 21:50:36.48 ID:OddadBPR0
-
真ん中に来るとMacのDockっぽいな
- 32 : 2021/06/24(木) 21:51:12.08 ID:4E5lGFH90
-
金かかるなら要らねぇ( ゜д゜)
【日本時間25日0時~】まもなく「次期Windowsイベント」開催 真ん中にスタートボタンが来るんやで!

コメント