- 1 : 2021/05/07(金) 20:40:59.15 ID:C+qNUyKx9
-
「ウッドショック」と呼ばれる木材不足の深刻化で、木造建築に欠かせない加工木材の供給が滞り始めた。
世界的な品薄状態で、先物価格は過去最高水準になるほど高騰。住宅メーカーからは業績悪化への懸念の声が上がっている。
米ブルームバーグ通信は5日、米シカゴ市場の木材先物価格が、最も取引が多い限月としては初めて1500ドルを突破したと報じた。新型コロナウイルスの感染が世界に拡大した昨春には300ドルを割った時期もあったが、その後、木材不足を背景に上昇傾向が続き、この1年で価格が4倍超にまで高騰した。
国内の住宅建設にも影響が出ている。木造建築に使用される「プレカット」と呼ばれる加工木材の国内最大手「ポラテック(埼玉県越谷市)」では、契約日通りに木材を納入できない状況になりつつあるという。同社の北大路康信専務は「4月よりも5月、5月よりも6月の方が木材不足は激しくなる」と予想する。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20147009/ - 2 : 2021/05/07(金) 20:42:04.41 ID:WaTj+zAf0
-
これやばくないか?ボトムズで例えるとどんな状況だ?
- 3 : 2021/05/07(金) 20:42:53.85 ID:yullu/ua0
-
そらインドが遺体焼く木材足りない位やからな
あとスエズ運河の座礁前から運賃爆上がりしてたからその影響もあるんやろなぁ - 4 : 2021/05/07(金) 20:43:21.92 ID:2ii4L9hi0
-
昨年のうちに戸建買って良かったわ
- 5 : 2021/05/07(金) 20:43:43.90 ID:pE699n400
-
シカゴ先物ってなんでもあるな
- 6 : 2021/05/07(金) 20:43:52.86 ID:fKojdZZh0
-
どうも昔から木村に空目してしまう
木村が足りないってなにかと思った - 7 : 2021/05/07(金) 20:43:58.29 ID:X2uaV0E20
-
鉄も銅もアルミも上がり続けてるぞ
どうなってんだ? - 25 : 2021/05/07(金) 20:53:24.18 ID:hQrxsLyj0
-
>>7
そりゃアメリカや他国が狂ったように金融緩和してるから - 8 : 2021/05/07(金) 20:44:18.33 ID:QCMtFwWm0
-
オイルショックの時と同じじゃないの?
あの時も木材が1ヶ月で10倍になったと聞いた。 - 9 : 2021/05/07(金) 20:44:26.30 ID:UsY0VtSf0
-
我が国の煩わしい杉を利用するときが来たか…
- 10 : 2021/05/07(金) 20:44:41.86 ID:foZUqg9J0
-
杉を切り倒して広葉樹に植え替えるって公共事業したらよくね?
- 21 : 2021/05/07(金) 20:52:06.31 ID:ZJ0LJoo+0
-
>>10
同意。
ブナやナラ、いろいろ植えれば、熊やイノシシが里に下りてくることも少しは防げる。 - 11 : 2021/05/07(金) 20:44:48.91 ID:Jy2nXWsp0
-
家具業界も影響出始めてる
とくにパイン材
ベッド欲しいやつは今のうち買っとけ - 12 : 2021/05/07(金) 20:45:11.98 ID:5rlvrFq80
-
投機資金が集まってるんだろうねぇ
受給じゃないな - 13 : 2021/05/07(金) 20:45:19.92 ID:AqSmBfj80
-
値崩れした国産材には追い風やな
- 14 : 2021/05/07(金) 20:45:19.97 ID:isi6Hq2X0
-
ウッドストック禁止
- 30 : 2021/05/07(金) 20:56:10.00 ID:P7ffpYYL0
-
>>14
スクーピーはOK でつ - 15 : 2021/05/07(金) 20:46:51.72 ID:DOmhfvfD0
-
雪で壊れた屋根の修理が間に合って良かった
- 16 : 2021/05/07(金) 20:47:59.18 ID:qRfVxoto0
-
木なら当分は山にいくらでもあるだろ
- 17 : 2021/05/07(金) 20:50:13.01 ID:su++4u980
-
レンガの家が増えるのか。
ヨーロッパみたいになるな。 - 18 : 2021/05/07(金) 20:50:35.95 ID:F0owE1jN0
-
うちの山の杉なら余ってるが?
- 19 : 2021/05/07(金) 20:50:41.90 ID:78TazE0v0
-
♪ タカスギ~ タカスギ~ ♪
- 20 : 2021/05/07(金) 20:51:30.07 ID:8N6rry150
-
樹齢50年以上の杉3000本くらい爺ちゃんからもらった山に育ってるわ
誰か買ってくれ - 22 : 2021/05/07(金) 20:52:40.43 ID:cjHKS7hO0
-
国産木材の価格が高騰したら輸入木材に切り替えて国内林業の破壊と外国の森林環境の破壊を押し進めた日本には100倍の値段で売れば良いよ
インバウンド需要とは逆の事をやっていたクソ国家 - 29 : 2021/05/07(金) 20:55:45.95 ID:O01eHm350
-
>>22
輸入木材が入ってこないから国産木材が高騰してるんだが? - 23 : 2021/05/07(金) 20:53:03.95 ID:39ZVCI9q0
-
ビットコインよりは実体があるから不気味だな
- 24 : 2021/05/07(金) 20:53:18.39 ID:F0owE1jN0
-
日本政府が買い取ってタンカーでアメリカに売りつけろ
これなら林業も大助かりで誰も困らない
- 26 : 2021/05/07(金) 20:54:14.26 ID:f7aGsBJY0
-
今の内に杉全部切り倒して売ってくれ
日本の景気後退とか花粉症が1/4は占めてるだろう - 27 : 2021/05/07(金) 20:55:02.33 ID:F0owE1jN0
-
売り時を逃すなよ
あくしろ - 28 : 2021/05/07(金) 20:55:41.04 ID:Lj/v/oqC0
-
バスウッドの木材の香り至高
花のオイルはあるけれど木部のは無いんだよね - 31 : 2021/05/07(金) 20:56:26.33 ID:U+POlHlO0
-
田舎の山で他人の山の木を勝手に切って持っていっちゃう奴らがいるんだろ
- 32 : 2021/05/07(金) 20:56:28.57 ID:Lj/v/oqC0
-
これは穴でビジネスチャンス
- 33 : 2021/05/07(金) 20:56:45.88 ID:ENrAXAjH0
-
ウッジョブ
- 34 : 2021/05/07(金) 20:57:24.26 ID:6lp8s72Q0
-
杉を売りまくるんだ
【木材が足りない】木材先物価格が過去最高水準でウッドショックへ

コメント