- 1 : 2021/05/04(火) 22:13:50.90 ID:xRWldW+59
-
業務用の空気清浄機を導入する工場や医療機関が急増している。テレワークへの移行が不可能な職場で従業員らに安心して働いてもらうには、感染防止策の強化が欠かせない。需要拡大を受け、メーカーでは新製品の開発や増産の動きが広がっている。
プラントメーカーの日立造船は、紫外線で空気中のウイルスを不活化する空気清浄機を開発した。食品や医薬品の製造現場で使われている殺菌用の照明技術を応用している。テニスコート1面分(約200平方メートル)の空間を、90分程度で無菌状態にできる能力を持つ。
昨年末には、新型コロナウイルスの専門病院として対応に当たる大阪市立十三市民病院(大阪市淀川区)で、試験的に導入された。技術研究所の杉本巌生・機械グループ長は「効果を検証した上で多くの病院や工場に供給していきたい」と意気込む。
大日本塗料は子会社で紫外線ランプを使ってウイルスや細菌を除去する装置を商品化した。昨年11月の受注開始から今年3月までの販売台数は約6000台に上る。「小中学校からの問い合わせが特に多い」(担当者)といい、今年度は3万台の受注を目指す。抗ウイルス作用のある光触媒を含む塗料とセットでの導入を働きかけている。
感染対策への意識の高まりから、業務用清浄機の需要は増加傾向が続く見通しだ。米市場調査会社のレポートオーシャンによると、世界市場の規模は2027年に41億6420万ドル(約4524億円)となり、19年に比べ1・5倍に拡大する。
増産の動きも活発化している。クボタの清浄機は、取り込んだ空気を電解水に接触させてウイルスや菌、微細な浮遊物を取り除く。オフィスや介護施設などからの受注が急増中で、21年の生産台数は3000台となり、19年の約20倍に達する見込みだ。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20210504-OYO1T50008/ - 2 : 2021/05/04(火) 22:15:00.32 ID:UEuS4J+w0
-
コスモクリーナーの時代が来たか!!!
- 3 : 2021/05/04(火) 22:15:20.94 ID:s7N0jUZ60
-
マイナスイオン派は?ナノクラスターは?
- 4 : 2021/05/04(火) 22:15:30.51 ID:hXsfbGYZ0
-
最近AirdogのCMをやたら見るようになったな
- 5 : 2021/05/04(火) 22:16:27.39 ID:Vf7EDwOf0
-
ダイキン、パナ、シャープどれがいいのかな?
- 9 : 2021/05/04(火) 22:19:57.41 ID:ePAM8XdG0
-
>>5
その3社ならダイキン→シャープ→パナの順番かな
コスパなら、シャープか - 12 : 2021/05/04(火) 22:23:35.31 ID:xRWldW+50
-
>>5
安いのはシャープ
つっても身売りがあるからこの先の保証は分からん
デザイン重視ならパナもいいけどそれならバルミューダとか選択肢はもっとあるし、質実剛健路線のダイキンがええと思う - 26 : 2021/05/04(火) 23:18:38.75 ID:TKnJYw3K0
-
>>12
見栄えよりもフィルタや消耗品が供給されるかどうかだと思うけど - 6 : 2021/05/04(火) 22:17:00.46 ID:YWPwzWJj0
-
agプラスじゃないんか
- 7 : 2021/05/04(火) 22:18:17.03 ID:ePAM8XdG0
-
とりあえずシャープ製で良いかな
- 8 : 2021/05/04(火) 22:18:47.23 ID:0i0oL24k0
-
>>1
マイナスイオン以降
ヒットしたオカルトパワーが無いなw - 10 : 2021/05/04(火) 22:20:05.28 ID:CLe8E/cU0
-
それで実際にコロナウイルスには効果があるのか?
- 11 : 2021/05/04(火) 22:23:05.15 ID:iE7MTfRJ0
-
医者が考えた花粉を水に変えるハイドロチタン銀マスクの技術を応用すれば万全
マスクもまだ売っているし、眼鏡も買える。海老蔵推薦。 - 13 : 2021/05/04(火) 22:24:44.19 ID:iE7MTfRJ0
-
薬局に行くとクレベリンがいっぱい買えるよ
空間除菌で万全 - 14 : 2021/05/04(火) 22:25:48.86 ID:UEuS4J+w0
-
気持ちですよw気持ちww
IOC会長様もおっしゃってるだろ?それで大企業が儲かればおkw
- 15 : 2021/05/04(火) 22:36:34.69 ID:a7Cx25te0
-
今やどこのメーカーのエアコンでもイオン空清ってついてるよね。
ウイルスに対して効果があるのかって疑問があるけど。 - 16 : 2021/05/04(火) 22:37:06.88 ID:kVrBqolt0
-
もうじき猛暑になるでえ
- 17 : 2021/05/04(火) 22:40:39.28 ID:5gKYlzIq0
-
医療承認を取った空気清浄機が出たらバカ売れ。
早くやれ、早くやれ、医療メーカー - 18 : 2021/05/04(火) 22:42:28.74 ID:TQ2DJ3Pf0
-
hepaフィルタだとしても内気循環はやばいだろ
- 19 : 2021/05/04(火) 22:43:08.93 ID:U6pc2jRT0
-
静かになるように設定すると空気清浄機なんてただの置物になるよな
結局掃除機やウェットシートでゴミや埃を掃除しないといけなくなる - 23 : 2021/05/04(火) 22:53:14.15 ID:lFSdZYj+0
-
代金はボロいよな
- 24 : 2021/05/04(火) 22:56:41.80 ID:LuqMt4pq0
-
ウィルスさん受難の時代
無害なウィルスも多いのに - 25 : 2021/05/04(火) 23:01:13.48 ID:EWoVyHtM0
-
取り敢えずへパ通してりゃ大丈夫だろ
- 31 : 2021/05/05(水) 00:56:02.93 ID:78UlknMO0
-
>>25
たぶん無理
SARSの時に台湾の専門病棟で導入されたけど院内感染を止められず
地方病院の医師が自然風での換気を提案するまで世界が絶望してた - 27 : 2021/05/04(火) 23:31:52.62 ID:LPu7MPKK0
-
ホコリとか花粉取りたいだけなので、普通の空気清浄機でいいんですけど…
どこがオススメですかね? - 28 : 2021/05/04(火) 23:34:17.85 ID:3cXh9Oxk0
-
屋内全域で完全にウィルス不活性化出来るのは
人体に多少有害なオゾンくらいでないの一番重要なのは換気
換気設備増産普及させろや - 29 : 2021/05/05(水) 00:25:56.17 ID:UmqTh2at0
-
三菱さんまた一般向けに作ってくださいお願いします
- 30 : 2021/05/05(水) 00:27:08.27 ID:37QDmLie0
-
エアドッグ最高やね
水洗いできるってのがこんなに便利だとわ - 32 : 2021/05/05(水) 01:20:35.22 ID:JgZuL/r40
-
>>30
貧乏人にはその半分も出せねーよ
【業務用】空気清浄機の需要が活発 各メーカーで新製品開発や増産の動き クボタ・日立造船・大日本塗料

コメント