- 1 : 2021/04/09(金) 10:01:43.24 ID:zbWKZw0l0
- 2 : 2021/04/09(金) 10:02:00.00 ID:zbWKZw0l0
- 時価総額もぶっ飛びすぎ��
- 3 : 2021/04/09(金) 10:02:03.61 ID:Ie1b4bWA0
- Mはなんやねん
- 5 : 2021/04/09(金) 10:02:48.18 ID:Saik9eBTM
- >>3
マッキンゼーやろ - 15 : 2021/04/09(金) 10:04:11.79 ID:kVL//b990
- >>3
MEGA - 23 : 2021/04/09(金) 10:05:05.49 ID:hKn7rZs20
- >>3
孫 正義 - 159 : 2021/04/09(金) 10:21:08.86 ID:T6PRBNA4d
- >>23
ま、まごせいぎ… - 82 : 2021/04/09(金) 10:13:59.71 ID:yA35c48wa
- >>3
日本て意図的に7日マイクロソフト消すよな - 124 : 2021/04/09(金) 10:18:01.96 ID:1ZlRaDfl0
- >>82
GAFAって個人情報でビジネスしよる企業の総称やからMはいないんよ - 4 : 2021/04/09(金) 10:02:44.70 ID:utpcsDrf0
- Facebookは流出しまくっとるやん
- 6 : 2021/04/09(金) 10:02:52.56 ID:KjtyINIjd
- リンゴぼりすぎ
- 13 : 2021/04/09(金) 10:03:54.00 ID:zbWKZw0l0
- >>6
スマホ界占めてるししゃあない
中華勢やらGALAXYとは価格帯が違いすぎる - 7 : 2021/04/09(金) 10:02:57.59 ID:OhyBGsew0
- フェイスブックって何で儲けてんの?
- 88 : 2021/04/09(金) 10:14:25.59 ID:pqqEaX0y0
- >>7
インスタ - 9 : 2021/04/09(金) 10:03:11.30 ID:NX8qbXgVa
- 売上高に対して時価総額が高すぎる
- 11 : 2021/04/09(金) 10:03:34.64 ID:C4ft0ROz0
- テスラは入らんのか
- 12 : 2021/04/09(金) 10:03:43.55 ID:8OsSmHhf0
- サウジアラムコは?
- 14 : 2021/04/09(金) 10:04:08.59 ID:ZZGfwHd50
- ジャップは馬鹿みたいにスパチャ額を自慢するけど
あれって3割くらいGoogleに奪われてるらしいな
だから日本人ばかりランキングで上位になる - 25 : 2021/04/09(金) 10:05:34.93 ID:zbWKZw0l0
- >>14
しかもiPhoneからだとさらにAppleが3割とるらしいな - 31 : 2021/04/09(金) 10:07:14.90 ID:GcA9NpkG0
- >>14
だから日本人ばかりになる意味がよくわからん - 49 : 2021/04/09(金) 10:10:16.64 ID:aq3LviFJH
- >>14
????? - 61 : 2021/04/09(金) 10:11:22.13 ID:C4ft0ROz0
- >>14
ちょっと何言ってるのかわからない - 63 : 2021/04/09(金) 10:11:36.20 ID:Tazoz7Qza
- >>14
あれ半分以上海外のガ●ジがスパチャしてるんやで - 73 : 2021/04/09(金) 10:12:59.16 ID:tNnwKySi0
- >>63
海外の人日本語わからんやろ - 126 : 2021/04/09(金) 10:18:13.43 ID:otaooUuQa
- >>73
日本語わからんからVtuberにハマれるんやろ 向こうからしたらアニメキャラがゲームしてる感覚なんや日本語わかっててあんなガ●ジ集団にハマってる日本人が異常や
- 67 : 2021/04/09(金) 10:12:00.18 ID:nUQhADzf0
- >>14
ソシャゲのガチャもな
マジで日本人はアホだと思うよ - 16 : 2021/04/09(金) 10:04:18.51 ID:RfTuu9l30
- 売上は思ったほどなんやけどそのわりに時価総額高すぎない?
- 17 : 2021/04/09(金) 10:04:42.66 ID:NGJRhiokd
- フェイスブックなんか何で儲けてるんや
- 24 : 2021/04/09(金) 10:05:28.66 ID:JziHnVx10
- >>17
インスタグラムがデカイんやろ - 18 : 2021/04/09(金) 10:04:54.17 ID:J/nAPf2OM
- これ四半期やからな
年間ではこれ×4やぞ - 20 : 2021/04/09(金) 10:04:56.45 ID:UuEg9xt/0
- 日本のメガベンチャーでも時価総額1兆円超えてるからこんなもんじゃないかな
- 21 : 2021/04/09(金) 10:04:57.90 ID:Zczr5LnvM
- Mの取って付けた感きらい
語感が悪くなるから抜いてほしい - 74 : 2021/04/09(金) 10:13:05.49 ID:EgqGyr6l0
- >>21
つか本来MはGAFAの上にいる別格だったはず
理由はMだけは当局と上手くやってるから - 26 : 2021/04/09(金) 10:06:16.20 ID:IWDlfvms0
- GACKTにみえたわ
- 27 : 2021/04/09(金) 10:06:40.37 ID:T7Ds+egh0
- どんぐりいくつ分?
- 28 : 2021/04/09(金) 10:06:54.11 ID:nXt9+yDO0
- なんでまだ伸びてんだよ頭おかC
- 29 : 2021/04/09(金) 10:06:57.80 ID:C4ft0ROz0
- 日本は
楽天
ソフトバンク
ヤフー
au - 35 : 2021/04/09(金) 10:08:07.61 ID:Zczr5LnvM
- >>29
言うほどそいつらIT企業か? - 32 : 2021/04/09(金) 10:07:23.55 ID:bK8lQUY3r
- 投資しとるけどアホほど儲けられて笑いが止まらん
- 43 : 2021/04/09(金) 10:09:33.13 ID:MkNyfMJUd
- >>32
ワイも去年
2000万投資したら7500万になって
普通に働くのアホらしくなりつつある
普段の年収300万やで - 50 : 2021/04/09(金) 10:10:20.15 ID:tNnwKySi0
- >>43
はえ~元手はどうしたんや - 53 : 2021/04/09(金) 10:10:46.64 ID:MkNyfMJUd
- >>50
オトンが一昨年死にました - 59 : 2021/04/09(金) 10:11:19.15 ID:tNnwKySi0
- >>53
遺産か
それで儲けられたんなら親父も喜んどるやろ - 68 : 2021/04/09(金) 10:12:13.22 ID:Saik9eBTM
- >>53
その年齢で年収三百万は草生える - 76 : 2021/04/09(金) 10:13:23.31 ID:MkNyfMJUd
- >>68
お恥ずかしいかぎりや - 84 : 2021/04/09(金) 10:14:14.01 ID:NDhtzCa00
- >>76
仕事しながらその利益だすのって難しくないん?チャートの前に張り付いてないとアカンのとちゃうん? - 104 : 2021/04/09(金) 10:16:15.63 ID:MkNyfMJUd
- >>84
テスラとかスクエアの株買って
ほどほどのタイミングで売っただけやで - 131 : 2021/04/09(金) 10:18:41.76 ID:NDhtzCa00
- >>104
はえ~元手があるとええなあ - 33 : 2021/04/09(金) 10:07:31.56 ID:WwC4Uq/GM
- 日本企業とは次元が違いすぎる
- 34 : 2021/04/09(金) 10:07:44.23 ID:2JBRUbjB0
- 数年前はMicrosoftはオワコン扱いされてたという事実
- 45 : 2021/04/09(金) 10:09:39.84 ID:4RJ85KW50
- >>34
林檎も時計出してた頃はオワコン扱いされてたんだよなぁ - 66 : 2021/04/09(金) 10:11:56.06 ID:zbWKZw0l0
- >>45
初代アップルウォッチの頃はイケイケやったろ
2015年くらいか - 36 : 2021/04/09(金) 10:08:23.05 ID:uDlPouzid
- facebookの利益率やべーな
何で稼いでんの - 47 : 2021/04/09(金) 10:10:10.69 ID:ZpMoo+7v0
- >>36
基本的には広告なんじゃね?このメンツの中だとアップルの利益が異常だと思う。
他は納得だけどアップルだけは理解出来ない。 - 37 : 2021/04/09(金) 10:08:30.32 ID:F1D4blTMa
- このスレにも日本ガー民いっぱい湧くで
- 39 : 2021/04/09(金) 10:08:43.43 ID:w7Q2OLXNr
- マジでAmazonがウォルマートの売上高こえる日が来るかもな
- 42 : 2021/04/09(金) 10:09:27.00 ID:EgqGyr6l0
- 敵「なんでインスタのIがないの?」
敵「なんでYouTubeのYがないの? - 44 : 2021/04/09(金) 10:09:34.66 ID:vZNmavIXp
- コロナ利用してウハウハですよ
- 46 : 2021/04/09(金) 10:09:54.80 ID:tgbTMPADa
- ものづくりなんて捨ててIT全振り国家に
なるべきやったのにな - 56 : 2021/04/09(金) 10:10:57.77 ID:tNnwKySi0
- >>46
「IT革命だよ!」って政治家は言ってたのに産業界は無視したよね - 48 : 2021/04/09(金) 10:10:12.77 ID:YvfZCYx50
- ジョブズいなくてもいけるやん
- 69 : 2021/04/09(金) 10:12:28.58 ID:ZpMoo+7v0
- >>48
ジョブズいなくなったアップルとかゲイツがいなくなったマイクロソフトがここまで頑張るのは凄いよねソフトバンクはハゲいなくなったらどうなんだろ?
- 52 : 2021/04/09(金) 10:10:34.68 ID:L35VFPoTM
- ソニーでワンパンやな
- 54 : 2021/04/09(金) 10:10:47.16 ID:LBAoHnP10
- トヨタの年間の純利を四半期で追い越すappleとかいう化け物
- 55 : 2021/04/09(金) 10:10:49.94 ID:YMfy1gLn0
- アマゾンとグーグル2月の下落で買ったから爆益だわ
- 60 : 2021/04/09(金) 10:11:20.08 ID:NDhtzCa00
- Facebookの利益率なんでこんな高いんや
- 62 : 2021/04/09(金) 10:11:25.52 ID:Z3cphVINd
- アメリカ様さいきょー!
- 93 : 2021/04/09(金) 10:14:42.79 ID:tw9c07r+r
- >>62
なおアジア人は56す模様 - 64 : 2021/04/09(金) 10:11:46.41 ID:85PUi+ko0
- 虚業の利益率やばすぎ
- 65 : 2021/04/09(金) 10:11:47.13 ID:2nrkw5Zwa
- Facebookは何で利益あるんだ
- 70 : 2021/04/09(金) 10:12:35.56 ID:n4H+e0OT0
- 次の世界は会社が国になるって事だな
経済圏が国境になる
それは必ず陸続きである必要はない - 72 : 2021/04/09(金) 10:12:51.00 ID:H3C4KWzH0
- りんご凋落するとか言われてたのに全然やな
それどころか時価総額300兆に迫る勢いや
もうジョブズ死んで10年やんけ - 75 : 2021/04/09(金) 10:13:15.54 ID:J/nAPf2OM
- ちなみに日本のトヨタの四半期利益は5000億円程度だからfacebookの半分以下やな
ソフトバンクGは投資屋だから参考にならんけど前四半期1兆ぐらい稼いどる
- 122 : 2021/04/09(金) 10:17:39.78 ID:ZIEi1Umid
- >>75
売上はトヨタの勝ちちゃうん?
グループ全体で見たら圧勝 - 132 : 2021/04/09(金) 10:18:46.84 ID:GkKdlqhep
- >>122
売上なんか無意味利益が全て - 149 : 2021/04/09(金) 10:20:10.36 ID:J/nAPf2OM
- >>122
グループ全体の利益?
デンソーとか含めてってことか?
それならそうやろなw - 77 : 2021/04/09(金) 10:13:32.75 ID:nUQhADzf0
- ソシャゲのガチャでどんだけ外資に流出してんだろうな
日本のソシャゲはほぼ海外人気ないから入ってくる金もほぼないし - 78 : 2021/04/09(金) 10:13:49.22 ID:Os8mUpH4a
- フェイスブックとかゴミやろ思ってたけどInstagramも運営してるんだったな…
- 94 : 2021/04/09(金) 10:15:19.65 ID:kvXgMGQP0
- >>78
更にアメリカ版LINEも傘下にあるから最強や - 79 : 2021/04/09(金) 10:13:50.16 ID:MEvi/uGV0
- Amazon、Google規制した中国の先見の名よ
- 87 : 2021/04/09(金) 10:14:25.46 ID:EgqGyr6l0
- >>79
なおアリババも規制しようとしてるもよう - 80 : 2021/04/09(金) 10:13:54.22 ID:xIXrH6gT0
- こうして見るとFacebookしょぼすぎやけど何でマイクロソフトより上みたいな扱いされてらんや
- 106 : 2021/04/09(金) 10:16:19.92 ID:EgqGyr6l0
- >>80
そもそもGAFAは当局に目を付けられてる企業の括りだから
Mが20年以上前に通ってきた道 - 83 : 2021/04/09(金) 10:14:00.96 ID:kOHSYUTb0
- 今の会社が利益率毎年数%でバカみたい
- 85 : 2021/04/09(金) 10:14:16.22 ID:RVGthqEP0
- Googleオワコンになれよ。
YouTuberの収益もっと下げろ - 86 : 2021/04/09(金) 10:14:23.88 ID:vzLHko+OM
- 日本にはmixiがあるから…
- 89 : 2021/04/09(金) 10:14:25.66 ID:kvXgMGQP0
- facebookが上場した時時価総額5兆円でそんな価値あるわけねーだろwとか思ってたけど馬鹿だったわ
- 91 : 2021/04/09(金) 10:14:36.95 ID:UUAddA6ep
- 現実的に日本で戦えるのはNTTだけなのに一つに戻ろうとする動きを邪魔してるkddiやsbがアホすぎる
- 97 : 2021/04/09(金) 10:15:24.59 ID:UkV212S/0
- >>91
お山の大将から蹴落されるかもしれんのやからそら必死よ - 114 : 2021/04/09(金) 10:17:12.22 ID:UUAddA6ep
- >>97
ほんまくだらない - 100 : 2021/04/09(金) 10:15:45.49 ID:jVs3CY5zd
- >>91
戦えるわけ無いやん
NTTって外資稼いだことあるのか? - 121 : 2021/04/09(金) 10:17:37.23 ID:UUAddA6ep
- >>100
NTT法で規制されとるけど全然あるで - 107 : 2021/04/09(金) 10:16:24.00 ID:nUQhADzf0
- >>91
NTTでどう戦うんだよ
林檎かグーグルでも目指すのか? - 135 : 2021/04/09(金) 10:19:06.36 ID:UUAddA6ep
- >>107
何やるにせよ他企業ではデータ保有量の少なさで負けるねん
Tier1ISPとして長年君臨しているNTTだからこそそこに着いていける
データセンタの数もずば抜けてるからな - 92 : 2021/04/09(金) 10:14:39.13 ID:DUpwtS6M0
- 日本株買ってるやつw
GAFAM買って寝とけばいい - 142 : 2021/04/09(金) 10:19:23.83 ID:H3C4KWzH0
- >>92
まぁ中田敦彦が言ってたことは正しかったな - 95 : 2021/04/09(金) 10:15:20.24 ID:xe8N/wNjM
- 真っ先に潰れるとしたらどこなの?
- 96 : 2021/04/09(金) 10:15:21.85 ID:n4H+e0OT0
- ITに全振りは誤解やで
サービスに全振りした結果ITが必要だったって事や
取り違えると日本みたいになる - 101 : 2021/04/09(金) 10:15:53.53 ID:WlXmtPH2M
- Amazonが凄すぎる
もうAmazonが無い生活とか考えられるんやろ - 116 : 2021/04/09(金) 10:17:25.91 ID:MEvi/uGV0
- >>101
Amazon利用すればするほどお前の生活が苦しくなるのが分からんか? - 102 : 2021/04/09(金) 10:16:03.56 ID:C4ft0ROz0
- Amazonは中華依存し過ぎだから対中政策で一番ダメージでかいやろ
- 112 : 2021/04/09(金) 10:16:46.58 ID:kvXgMGQP0
- >>102
それは林檎やろAmazonはそこまで依存してない - 128 : 2021/04/09(金) 10:18:25.55 ID:C4ft0ROz0
- >>112
林檎知らんけどなんかあったん? - 103 : 2021/04/09(金) 10:16:05.72 ID:aIeuUJFq0
- GAFEってそんなに凄いんか?
- 111 : 2021/04/09(金) 10:16:43.43 ID:SJY+Rz5Rd
- >>103
ガッフェ? - 108 : 2021/04/09(金) 10:16:33.15 ID:/Ce76uOl0
- GoogleとAmazonに比べてFacebookだけしょぼすぎない?
なくなっても全く困らないやん - 145 : 2021/04/09(金) 10:19:47.64 ID:fsGh5lZ/0
- >>108
Facebookだけだと思ってんの? - 109 : 2021/04/09(金) 10:16:33.41 ID:EwLeYgyk0
- 3ヶ月でこれかよ
- 110 : 2021/04/09(金) 10:16:38.79 ID:GkKlxBbR0
- タックスヘイブンはいかんでしょ
- 115 : 2021/04/09(金) 10:17:17.50 ID:/f4wpw20d
- コロナだもんなITと金融の時代
- 117 : 2021/04/09(金) 10:17:27.47 ID:udkxdfFm0
- AmazonとApple強すぎる
ネトフリがないのが不思議だが - 118 : 2021/04/09(金) 10:17:31.58 ID:Uj+fY9tpd
- 林檎ってAiphoneだけでこの利益なん?
- 140 : 2021/04/09(金) 10:19:14.55 ID:ZKBAC/l4p
- >>118
ええ… - 150 : 2021/04/09(金) 10:20:32.70 ID:lws9vZced
- >>140
iPhoneだけでGoogleの利益丸ごと稼いでるらしいけどな - 141 : 2021/04/09(金) 10:19:19.01 ID:9tsuwAKTM
- >>118
APPStoreの30%ピンハネや - 119 : 2021/04/09(金) 10:17:31.90 ID:SFKxXkggr
- これ全部第4四半期で比べないと意味なくないか
- 120 : 2021/04/09(金) 10:17:35.65 ID:V6FLys0b0
- 林檎信者の貢ぎ率ぱねぇwww
まじで信者やんwww - 158 : 2021/04/09(金) 10:21:07.94 ID:zbWKZw0l0
- >>120
信者というより高価格帯がiPhoneしか売れてないからじゃね
21年で2.5億以上売れるって話もあるしもはや信者がどうこうのレベルじゃない - 123 : 2021/04/09(金) 10:17:48.43 ID:59W32LsfM
- Facebookに比べてTwitterの時価総額ゴミなの草生える
どんだけビジネス苦手だよ - 130 : 2021/04/09(金) 10:18:32.56 ID:v0vuNRmzd
- >>123
というか単純にTwitterがガラパゴスなんよ
利用者少なくて偏ってるし - 125 : 2021/04/09(金) 10:18:06.10 ID:J/nAPf2OM
- 日本のITじゃ楽天がデカい顔してるけど
楽天の海外事業ってことごとく失敗してるからなバルセロナのスポンサーに200億以上使ってるがお前海外でゴミなんだから
宣伝効果ないやろって三木谷に誰か言ったれよ - 137 : 2021/04/09(金) 10:19:08.99 ID:52HOnnuv0
- >>125
三木谷の趣味なんやから何言っても無駄や - 127 : 2021/04/09(金) 10:18:25.18 ID:UBxRFZH50
- 日本はLINEがあるからええけどWhatsApp使ってる国の方が大多数やし
- 129 : 2021/04/09(金) 10:18:30.56 ID:a8WFyFr7r
- BATHで殺せますよ
- 154 : 2021/04/09(金) 10:20:47.99 ID:EgqGyr6l0
- >>129
習近平「お前らも規制するぞ」 - 165 : 2021/04/09(金) 10:22:05.47 ID:9d9NLJJ60
- >>154
アメリカにも中国にもぞんざいに扱われて可哀想 - 133 : 2021/04/09(金) 10:18:58.71 ID:VlDYEY2c0
- お前らってGAFAMしか知らんよな😅
ぶっちゃけニッコマ以下の低学歴やろ?🤔
OKTA、DOCU、CRWD、APPS、SQ、PINS、U辺りのイケイケIT企業に投資しとけば四半期決算見るだけでええのに🤥 - 134 : 2021/04/09(金) 10:19:04.03 ID:UuEg9xt/0
- アップルはプラットフォーマー
全音楽、全アプリの利益から3割徴収してるわけだから当然
ハードウェアより利益出してるのはそっち - 148 : 2021/04/09(金) 10:20:05.13 ID:0qGfZprGd
- >>134
ソニーもpsnの稼ぎエグいしな
プラットフォームで囲ってこれするのが一番儲かるわ - 164 : 2021/04/09(金) 10:21:53.07 ID:H3C4KWzH0
- >>148
場所貸しが一番儲かるのは今もネット時代も変わらんわな - 152 : 2021/04/09(金) 10:20:43.63 ID:VE89yWuzd
- >>134
iPhoneとか合理的に安すぎるんよな
導入用端末だから利益そんなにとらんでもいいという - 136 : 2021/04/09(金) 10:19:08.58 ID:EgqGyr6l0
- トランプ「ファーウェイ規制するわ」
ファーウェイ「米国製の部品を日本製に切り替えるわ」 - 138 : 2021/04/09(金) 10:19:10.96 ID:lws9vZced
- msて相当プラス要因あったはずやけどGoogleより伸びてないんやな
- 157 : 2021/04/09(金) 10:21:05.55 ID:9tsuwAKTM
- >>138
むしろ今のMSは何で儲けてるんや
GoogleもAppleもストアのピンハネやん - 143 : 2021/04/09(金) 10:19:30.65 ID:fDaO1oyo0
- ワイの内定先晒すな
- 144 : 2021/04/09(金) 10:19:31.51 ID:iE7JAjTi0
- 四天王の中でもGoogleとAmazonはさらに上位感ある
- 151 : 2021/04/09(金) 10:20:38.23 ID:H3C4KWzH0
- >>144
時価総額的に
りんご、MS
google、甘
FB
やろ - 156 : 2021/04/09(金) 10:21:00.99 ID:lws9vZced
- >>144
Googleは劣等生扱いなんだよなあ - 146 : 2021/04/09(金) 10:19:53.90 ID:OF/n8zsUM
- 明らかに時価総額インフレし過ぎだよな
- 147 : 2021/04/09(金) 10:19:53.81 ID:fmNpslcE0
- 純利益1兆は草
- 153 : 2021/04/09(金) 10:20:45.16 ID:E28XRsK40
- なんでLINEの情報が抜かれるのには怒るのにGoogleに抜かれるのには文句ないんや?🤔
- 168 : 2021/04/09(金) 10:22:53.78 ID:J/nAPf2OM
- >>153
中国韓国より米国の方が信用できる
それだけ尚Googleジャパンのサーバーはどこにあるか分からない…
- 155 : 2021/04/09(金) 10:20:53.30 ID:uNCYTCwK0
- 利益率高すぎやろ
製造業がアホらしくなる - 160 : 2021/04/09(金) 10:21:17.82 ID:V5Cnx6xuM
- こいつら若い芽が来ても買い取ってしまうんやから無敵やん
一生勝たれへんやろ - 161 : 2021/04/09(金) 10:21:23.00 ID:NDhtzCa00
- Amazonのクラウドビジネスはいまいち利益出せてないんか?
- 162 : 2021/04/09(金) 10:21:26.70 ID:2ER/Amt20
- amazonって低利益率だけど投資しまくってるから嫌いじゃないよ
脱税はダメだけど - 163 : 2021/04/09(金) 10:21:33.80 ID:0SSBIyQr0
- なんJ民の87%、Amazonが何で稼いでるか分かってない
- 166 : 2021/04/09(金) 10:22:29.99 ID:1sWlT+HP0
- ソニーは純利益2兆円なんだが
GAFAも大したことないな - 177 : 2021/04/09(金) 10:23:08.55 ID:PdPJNRWS0
- >>166
何年分ですかね - 167 : 2021/04/09(金) 10:22:48.98 ID:Ot7jXfNup
- 信者相手の商売やってこんだけ利益出してるapple
やっぱ宗教って金になるんやな - 169 : 2021/04/09(金) 10:22:55.13 ID:UUAddA6ep
- NTTバカにされがちやけど>>1の画像と同じ20年第三四半期の売上高8.7兆の営業利益1.5兆やからな?
GAFAMに対抗できる日本のITはNTTや - 170 : 2021/04/09(金) 10:22:58.68 ID:C4ft0ROz0
- 韓国はサムスン一強なんか
- 171 : 2021/04/09(金) 10:23:00.69 ID:lws9vZced
- Facebookっていったい何を売ってこんな売上になるんや
利益はともかくモノ全くなしでここまで売上稼げるもんなんか? - 172 : 2021/04/09(金) 10:23:03.06 ID:GkKlxBbR0
- 日本版
グーグル=ソフトバンク
アマゾン=楽天
ファイスブック=ミクシィ
アップル=ソニー - 173 : 2021/04/09(金) 10:23:04.94 ID:mvDP7hcZ0
- appleは25年前に始めたことが実現してるからだ
- 174 : 2021/04/09(金) 10:23:06.94 ID:ZZGfwHd50
- FはインスタグラムとWhatsApp(世界版のLINE)があるから強い
- 175 : 2021/04/09(金) 10:23:08.38 ID:2gGgiiu6M
- アマゾンは投資額大きいから純利益一番低いんか?
- 176 : 2021/04/09(金) 10:23:08.46 ID:VE89yWuzd
- ワアahamoで5万以下でiPhone11ゲットしたわ
安すぎて謝謝 - 178 : 2021/04/09(金) 10:23:14.37 ID:2/5A1QeD0
- Googleアマゾンは世界中にあるサーバーセンターとかの資産えげつなそう
- 179 : 2021/04/09(金) 10:23:23.49 ID:zdqp0OzI0
- ワイのお小遣い以下やんけ
【画像】GAFAMの収益やばすぎшшшшшшшшшшшш

コメント