- 1 : 2021/09/11(土) 09:27:46.50 ID:TtAedTYB9
-
米国の研究者らは、コロナウイルスの変異株のミュー株、ラムダ株の感染力について、
デルタ株を凌駕するまでにはいたらないとの見解を表した。ウォールストリートジャーナルが報じた。ウイルス学者らはCOVID-19の新たな波が来る場合、圧倒的な猛威を振るうのは
最も感染力の強いデルタ変異株とそのサブ変異株になるとの見解を示している。ウォールストリートジャーナルはフレッド・ハチソン記念がん研究センターのウイルス学者トレヴォール・ベドフォード氏の
「現段階でデルタに匹敵する感染力は出てきていない」という見解を引用して報じている。科学者らの中からは、デルタ株の感染力は全世界におけるワクチン接種済人口の増加とともに、
ある時点で限界に達するという見解が挙げられている。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202109118685319/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3 - 3 : 2021/09/11(土) 09:32:45.82 ID:6/4rW5RK0
-
ほんこり
デルタのスパイクは返しが付いてるが従来型変異のミューとラムダには付いてない
デルタが変異した時が地獄 - 12 : 2021/09/11(土) 09:39:51.23 ID:5lgeTdDS0
-
>>3
こり...だと - 4 : 2021/09/11(土) 09:34:10.03 ID:ZCZQzZjc0
-
ミューとかみゃ~とかうるせぇよ
- 5 : 2021/09/11(土) 09:34:28.53 ID:UKJLJuBo0
-
だろうな
ずっと前から入ってきてるのに
デルタ無双が続いてるし - 6 : 2021/09/11(土) 09:35:18.88 ID:JDmxjGGW0
-
収束
- 7 : 2021/09/11(土) 09:37:17.37 ID:SvOY1qnq0
-
はやく終息して欲しいねぇ
食べ放題とか行きたい - 14 : 2021/09/11(土) 09:40:01.82 ID:6DqcB0ao0
-
>>7
若者やDQNファミリーは自粛なんてせず食べ放題に列作ってるぞ - 8 : 2021/09/11(土) 09:38:24.93 ID:bmOHv35Z0
-
広まる気配ないもんね
今のところデルタの勝ち - 9 : 2021/09/11(土) 09:38:25.79 ID:bB+09jqF0
-
俺はこの一年半でよく学んだわ
現段階・現時点って付けとけば何でも許されると思ってる連中がいるって - 11 : 2021/09/11(土) 09:39:50.93 ID:JtLta2yW0
-
>>9
そうしか言いようがないじゃん
未来のことなんかわからん - 10 : 2021/09/11(土) 09:39:09.86 ID:VGGomK6K0
-
感染しても38度くらいの熱で収まって
後遺症もない変異株が出現して
それで集団免疫獲得のシナリオ求む - 16 : 2021/09/11(土) 09:40:31.10 ID:6DqcB0ao0
-
>>10
ワクチン打てばそうなる - 13 : 2021/09/11(土) 09:39:53.19 ID:TvGeLEZn0
-
カッパ株のが
一部で話題になるのに。 - 15 : 2021/09/11(土) 09:40:23.90 ID:hYgnL9/K0
-
人間からするとワクチンが効かないミューの方が厄介だけどデルタ強すぎて門番になっとる
- 17 : 2021/09/11(土) 09:40:55.25 ID:uHbdmyxm0
-
コロナは感染拡大しても2ヶ月から3ヶ月後に自然収束する
そして変異株次第で再び波が来る
年に3回の波 - 18 : 2021/09/11(土) 09:41:06.26 ID:uzOng24t0
-
デルタちゃん頑張りすぎ
- 19 : 2021/09/11(土) 09:42:02.69 ID:YyPp5FoA0
-
ワクチン効く デルタ 維持。
- 20 : 2021/09/11(土) 09:42:21.57 ID:0NHqaUrY0
-
じゃあgoto再開しよ
- 21 : 2021/09/11(土) 09:44:11.79 ID:U7mHtoI00
-
凌駕の使い方よ
- 22 : 2021/09/11(土) 09:44:27.49 ID:d+CJq+VK0
-
すごいと言われてたラムダはローカルチャンピオンだった最強デルタを克服したらしばらく安心だな
- 23 : 2021/09/11(土) 09:44:34.56 ID:2zPVJMe70
-
ワクチン率5割以下の(2回目は3割)のコロンビアも収束しちゃったから、大したことないね
5割ミュー株だったんだから弱毒化したのは間違いないわ
- 24 : 2021/09/11(土) 09:44:38.68 ID:gwioJwyC0
-
ワクチンが効かない場合
弱毒化のみを強調しつつ
なんとかワクチンは
使用させる作戦をとらねばならない! - 25 : 2021/09/11(土) 09:45:59.53 ID:+xOYQfFW0
-
やっぱ感染力強いのが最強なんだね
普通の生き物だってマッチョで繁殖力弱いより
ちっちゃくても繁殖力強い方が栄えるだろうからね - 26 : 2021/09/11(土) 09:46:37.99 ID:2zPVJMe70
-
だがしかし、コロンビアはmRNAワクチンののおかげじゃないわな
使用は中華のシノバックだから、集団免疫のおかげだろ欧米や日本とかmRNAワクが広まった国じゃ接種者だけ大爆発かもしれんね
- 27 : 2021/09/11(土) 09:47:17.20 ID:ERLk/9/z0
-
デルタ最強ってこと?
まあ今のところはだけど
そのうちもっと最悪なのが出るかもしれない
何しろアルファベットが足りなくなるほど
次から次へと新たな変異種が発生してるからな - 28 : 2021/09/11(土) 09:50:38.68 ID:2zPVJMe70
-
>>27
ワクチンが広まるほど変異が早まるんだから、そうなるだろうね
ようつべ/watch?v=4jAZuNwopIMワクチンが広まったせいで変異が早まり、7年ごとにSARS→MARSと大変異強毒化してきたコロナだけど、3年ぐらいで強毒種がでてきそう
- 29 : 2021/09/11(土) 09:50:57.00 ID:TmFCZfXL0
-
デルタ置き換えられる変異は簡単には出て来ないな
- 30 : 2021/09/11(土) 09:51:01.87 ID:ShJfMBdQ0
-
デルタと比べたらみんなショボくなるだろうが
アルファとも比べろや - 31 : 2021/09/11(土) 09:52:28.09 ID:LUNMimyP0
-
もうデルタ蔓延して集団免疫状態だからインドみたいに感染者減ってるんじゃないのか?
【米国人研究者】 コロナのミュー株、ラムダ株の感染力はデルタを凌駕しない

コメント