- 1 : 2022/01/13(木) 23:08:52.74 ID:pC3nuW6a9
-
トヨタ自動車は2022年1月13日、ミニバン「ノア」「ヴォクシー」の新型を発表。同日、販売を開始した。
■選べる顔は3タイプ
ノア/ヴォクシーは、2001年の登場以来、3代にわたって人気を博してきたトヨタの“5ナンバーミニバン”。8年ぶりのモデルチェンジでデビューした今回の4代目も、兄弟で商品ラインナップを構成する。トヨタとしては「ミニバンならではの使い勝手の良さ」を追求した先代に手応えを感じているとのことで、新型はその正常進化版として開発。より快適に、より便利に、より安心なミニバンに仕上げたとアピールされる。
新型のボディーサイズはノア/ヴォクシー共通で、全長×全幅×全高(高さ50mmのシャークフィンアンテナを含む。カッコ内は先代比)=4695(±0)×1730(+35)×1895(+70)mm。TNGAの思想に基づいて開発された「GA-Cプラットフォーム」を採用したことで車幅は1700mmを超え、いわゆる“3ナンバー車”となった。ホイールベースは2850mmで先代と変わらない。
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
新型ノア/ヴォクシーの価格は以下のとおり。ボディーカラーは、ノアが「ホワイトパールクリスタルシャイン」をはじめとする全7色、ヴォクシーが「マッシブグレー」を含む全6色となっている。
【ノア<2リッターガソリンエンジン>】
・7人乗りFF車:267万円~332万円
・8人乗りFF車:267万円~304万円
・7人乗り4WD車:286万8000円~351万8000円
・8人乗り4WD車:286万8000円~323万8000円【ノア<1.8リッターハイブリッド>】
・7人乗りFF車:305万円~367万円
・8人乗りFF車:305万円~339万円
・7人乗り4WD車:327万円~389万円【ヴォクシー<2リッターガソリンエンジン>】
・7人乗りFF車:309万円~339万円
・8人乗りFF車:309万円
・7人乗り4WD車:328万8000円~358万8000円
・8人乗り4WD車:328万8000円【ヴォクシー<1.8リッターハイブリッド>】
・7人乗りFF車:344万円~374万円
・8人乗りFF車:344万円
・7人乗り4WD車:366万円~396万円(webCG)
2022.01.13
https://www.webcg.net/articles/-/45719 - 2 : 2022/01/13(木) 23:09:17.41 ID:Koj7AJfy0
-
ダサい
- 14 : 2022/01/13(木) 23:11:44.66 ID:wkG/7gWo0
-
>>2
トヨタは数年で買い替えてもらうように、わざとデザインをダサくしてるという噂が昔あったな。 - 3 : 2022/01/13(木) 23:09:51.07 ID:TnUZRzj20
-
いらないわ
- 4 : 2022/01/13(木) 23:10:08.45 ID:V48N+u7m0
-
何かえらく安っぽいな
- 5 : 2022/01/13(木) 23:10:12.66 ID:TnUZRzj20
-
田舎のドン・キホーテに
止まってそう - 6 : 2022/01/13(木) 23:10:29.84 ID:IHGWk8vT0
-
相変わらずダサいのは言うまでもないが、
インパネからメーター周りが特にダサい。
デザイナーは厨二病かよ。 - 39 : 2022/01/13(木) 23:17:58.07 ID:cYkioJRO0
-
>>6
まったく同意なんだが、売れるんだろうな(´・ω・`) - 7 : 2022/01/13(木) 23:10:42.23 ID:36KaoWDA0
-
で
今注文して半年後とかか?
いらねーわ - 8 : 2022/01/13(木) 23:10:48.65 ID:TnUZRzj20
-
ピチピチのスウェット着た
デブが乗ってそう - 9 : 2022/01/13(木) 23:11:04.77 ID:4LOy1gWc0
-
もう少し頑張ってアルファード買うわ
- 10 : 2022/01/13(木) 23:11:22.96 ID:x+auRas60
-
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。
- 11 : 2022/01/13(木) 23:11:38.33 ID:D7MOuI8s0
-
なんか変わった?
マイナーチェンジくらいにしかみえん - 12 : 2022/01/13(木) 23:11:39.62 ID:TnUZRzj20
-
DQNはこれにハンドルカバーつける
- 13 : 2022/01/13(木) 23:11:43.61 ID:SWdriR/M0
-
なぜフル液晶メーターにしないのか。
国内自動車メーカーは頑なにフル液晶を拒むよな。
欧州車の新型なんてどれもフル液晶だぞ。 - 29 : 2022/01/13(木) 23:15:36.12 ID:nDS5K55W0
-
>>13
メーターを液晶にして何か良い事あるんか? - 43 : 2022/01/13(木) 23:18:44.30 ID:SWdriR/M0
-
>>29
ナビ画面を表示したり幅広く活用できる。
アナログメーターと液晶メーターを中途半端に組み合わせるより合理的。 - 30 : 2022/01/13(木) 23:16:04.02 ID:HemARRvX0
-
>>13
歩留まり悪いから生産現場で不良品なげまくって
休日出勤してようやく必要数確保してるほどなのに - 109 : 2022/01/13(木) 23:38:30.15 ID:IrLKODPp0
-
>>30
そうなの?今や車よりケタ違いの安全性を要求される電車でさえ、グラスコックピットが主流だが… - 45 : 2022/01/13(木) 23:19:08.93 ID:HemARRvX0
-
>>13
アナログ計器組み合わせるより楽だからだろそれ
全部デジタルだとジジババが付いてこられない - 50 : 2022/01/13(木) 23:20:31.60 ID:wkG/7gWo0
-
>>45
内容は同じだろ? - 73 : 2022/01/13(木) 23:27:38.24 ID:+ax5SI+w0
-
>>13
半導体足りねンだわ - 93 : 2022/01/13(木) 23:34:51.17 ID:UGoyEicS0
-
>>13
3年位で表示不良。
メーターASSY交換で20万円。
液晶部分は長期保証対象外。 - 101 : 2022/01/13(木) 23:36:59.96 ID:ZtqurOgn0
-
>>13
液晶って焼けると交換しかない - 15 : 2022/01/13(木) 23:11:55.77 ID:1/LJY0JO0
-
この車の3列目、大人キツイだろ。
- 16 : 2022/01/13(木) 23:12:16.95 ID:ycjicBYH0
-
どこが変わったかわからん
- 17 : 2022/01/13(木) 23:12:22.08 ID:+FY6uN610
-
ギラギラしてるー
- 18 : 2022/01/13(木) 23:12:59.63 ID:UDzfMCj90
-
ホンダよりひでえw
- 19 : 2022/01/13(木) 23:13:13.82 ID:1J5UFd6e0
-
これだとノアとヴォクシー2車種にわける必要性がないだろ。
- 20 : 2022/01/13(木) 23:13:15.59 ID:xyIxlomx0
-
よーやく出たか
安全装置とか自動追従はどうなんだろうな - 21 : 2022/01/13(木) 23:13:15.69 ID:6A/2oqvK0
-
ハイエースでいいな
- 37 : 2022/01/13(木) 23:17:41.89 ID:jQ9rJpvn0
-
>>21
後部座席が辛いわ - 22 : 2022/01/13(木) 23:14:21.88 ID:ng5wAXeT0
-
ノア、ヴォクシーでこの価格なら、
アルファードはいくらなんだよ!? - 23 : 2022/01/13(木) 23:14:25.83 ID:pqWN4BXI0
-
安全装置を出し惜しみする盗用多
- 24 : 2022/01/13(木) 23:14:26.10 ID:UAalnQCv0
-
ガソリン車廃止がわかってるから
新車から乗ってる今の車を乗り続けるしかない
当分新車はお預けだ - 25 : 2022/01/13(木) 23:14:27.12 ID:BKr+rG1C0
-
特別仕様に「煌」なんて名前を付ける時点でどういう層向けかお察し
- 26 : 2022/01/13(木) 23:14:31.30 ID:w2WHq15S0
-
チープ
- 27 : 2022/01/13(木) 23:14:48.15 ID:CO1KZpZr0
-
バンパー全部グリルてw
しかも穴が開いてない偽グリルてww
どんなに威張ってもトーションビームwww
最高に恥ずかしい車wwww - 28 : 2022/01/13(木) 23:15:04.50 ID:bQvG/L0G0
-
またイオンとかの駐車場にアホみたいに山ほど止まってるんだろうな
もうちょい気張ってアルファード買えや
- 31 : 2022/01/13(木) 23:16:07.57 ID:1J5UFd6e0
-
なんでトーションにこだわるんだろうな。意味わかんね。
- 32 : 2022/01/13(木) 23:16:17.66 ID:G02E90Hq0
-
n700sみたいですね。いや、皮肉とかじゃなくて
- 33 : 2022/01/13(木) 23:16:33.24 ID:Dp9ztywl0
-
くさそう
- 34 : 2022/01/13(木) 23:16:34.11 ID:9IWQAdbl0
-
糞だせー
下品かつ不細工で憎たらしいだけの面 - 35 : 2022/01/13(木) 23:16:55.81 ID:fUGIsNVD0
-
ステップワゴンにするわ
- 36 : 2022/01/13(木) 23:17:08.27 ID:LquXD7KZ0
-
>>1
スペックしょぼいのに高いよ
ヨタは儲けすぎてるんで
もっと庶民に寄り添えよ
タコメーターも付いてないし
マルチディスプレイも画面小さそうだし - 38 : 2022/01/13(木) 23:17:45.73 ID:xyIxlomx0
-
代表的なファミリーカー
ようやく出てくれた、スーパーリラックスモード出来るといいな
ま、しかし実態は運転下手なかーちゃんがこんなドデカイ車で保育園に乗り付けようとするものだから糞詰まり
- 40 : 2022/01/13(木) 23:18:02.96 ID:UVChXNS30
-
じゃ~んぼ
じゃ~んぼ
じゃ~んぼ - 41 : 2022/01/13(木) 23:18:27.88 ID:VVusfJQF0
-
トーションで全て台無し
- 42 : 2022/01/13(木) 23:18:30.28 ID:zmmL7xIJ0
-
5ナンバーじゃないなら買わない
- 44 : 2022/01/13(木) 23:18:44.69 ID:oCfWA3he0
-
ヴォクシーださすぎだろどうしてこうなった
- 46 : 2022/01/13(木) 23:19:29.44 ID:NitT0P5k0
-
今のノアボクが古臭すぎるからな
ようやくまともな装備ついてきたな - 47 : 2022/01/13(木) 23:20:00.96 ID:w66rdj6m0
-
温泉旅館の送迎用
- 49 : 2022/01/13(木) 23:20:13.99 ID:Srsie2r+0
-
顔の割に側面プレスラインが大人しいね
- 51 : 2022/01/13(木) 23:20:32.07 ID:OLOMypcE0
-
あの、エスクァイアは…
- 52 : 2022/01/13(木) 23:21:04.68 ID:Tt0e3IH90
-
相変わらずトヨ〇関連はステマやメディア工作えぐくて草
さすが日本一の会社やなwww
ツベのコメント欄とか笑うわ - 53 : 2022/01/13(木) 23:21:26.66 ID:19Vpcqh/0
-
>>1
昆虫顔いい加減どうにかしてくれないか
まじで気持ち悪いんだわ - 54 : 2022/01/13(木) 23:21:39.53 ID:FRESX9yF0
-
今回はどっちが売れるの?
- 57 : 2022/01/13(木) 23:23:16.65 ID:9IWQAdbl0
-
>>54
セレナ - 55 : 2022/01/13(木) 23:22:44.94 ID:+HB5vslW0
-
あれ?シフトノブおしゃれすぎるw
- 56 : 2022/01/13(木) 23:23:08.97 ID:Nt3RhFDg0
-
ノアの方はマイナーチェンジ西か見えない
ヴォクシーは80より更にDQNが好きそうになったね - 58 : 2022/01/13(木) 23:23:43.83 ID:2xwqWtFB0
-
買う奴アホだろ
- 84 : 2022/01/13(木) 23:31:02.52 ID:xyIxlomx0
-
>>58
アホばかりになりそうだな
ヨタはベストではないがベターである - 114 : 2022/01/13(木) 23:39:05.38 ID:jLIsd98B0
-
>>58
アホだけどまじめに働く奴ばっか。
真の勝ち組 - 59 : 2022/01/13(木) 23:23:52.91 ID:KMR7E9+l0
-
好きではないがこういうのが売れるんだろうなあ…
- 60 : 2022/01/13(木) 23:24:35.85 ID:frTelS5x0
-
ステアリングヒーターを付けようと思うと
かなりお高くなるんでしょ? - 61 : 2022/01/13(木) 23:24:43.87 ID:G667r+5w0
-
フロントダサすぎ
こんなのを好んで買う奴ら気が知れんわ - 62 : 2022/01/13(木) 23:24:50.20 ID:UDQe7/wn0
-
でも売れるんでしょう。。
- 63 : 2022/01/13(木) 23:26:00.57 ID:jLIsd98B0
-
なんでデザインで冒険するんだ。
冒険しない保守デザインのセレナが笑う - 64 : 2022/01/13(木) 23:26:20.16 ID:+U56WN7H0
-
ギラギラしているの太陽光にしろよ
- 65 : 2022/01/13(木) 23:26:22.21 ID:gSN9H3qF0
-
昆虫みたいな体格の金髪のママがのってるやつ
- 66 : 2022/01/13(木) 23:26:26.89 ID:Ol+By5cC0
-
デザイン決定会議で『おっ、これいいね!これに決まり』というよーな人いたんだろうか。まったくな何がいいのか理解できん
- 67 : 2022/01/13(木) 23:26:33.17 ID:qbc5+rQc0
-
これはステップワゴンじゃ太刀打出来ないほど売れるわ
- 68 : 2022/01/13(木) 23:26:40.33 ID:N92sQh9O0
-
アルファード寄りになって来たような
- 69 : 2022/01/13(木) 23:26:47.68 ID:t2Gr/fd90
-
なぜか両方とも感じ悪い運転する車
- 70 : 2022/01/13(木) 23:26:54.39 ID:36vkpxz/0
-
最悪のデザイン
三菱のデザインをパクったのか? - 71 : 2022/01/13(木) 23:27:02.21 ID:+HB5vslW0
-
駐車場の制限が全長4700までだから
これいけるわー。。 - 72 : 2022/01/13(木) 23:27:05.72 ID:FRESX9yF0
-
これも半年待ちとかになるの?
- 74 : 2022/01/13(木) 23:27:56.15 ID:xyIxlomx0
-
ヨタの主力車ってなんだろって思うけど
この辺じゃね?
- 117 : 2022/01/13(木) 23:39:55.79 ID:9IWQAdbl0
-
>>74
ヤリスだろw - 75 : 2022/01/13(木) 23:28:30.03 ID:Fc8SKjja0
-
ネットでなんだかんだ言われるが、巷ではこれが売れるんだから面白い。結局俺らはノイジーマイノリティなんよな
- 76 : 2022/01/13(木) 23:29:04.15 ID:8ntbJXNQ0
-
うわっ 下品
- 77 : 2022/01/13(木) 23:29:11.66 ID:iNLEBeW/0
-
昔5人乗りってあったよな
使えない3列目取っ払って
超豪華な4人乗りあったら面白そう - 83 : 2022/01/13(木) 23:31:00.45 ID:nVEB0teW0
-
>>77
この型は知らないけどずっと5人乗りグレードはあるよ - 78 : 2022/01/13(木) 23:29:30.65 ID:cY5n4Mhq0
-
ヴォクシー、三菱顔やんけ
- 79 : 2022/01/13(木) 23:29:57.86 ID:uC4VJ+N30
-
ノア80後期乗ってるけど外見似てるけど中身別物になってて魅力的過ぎる
うーんまた400万か - 80 : 2022/01/13(木) 23:30:12.60 ID:gSN9H3qF0
-
めちゃくちゃ足が細い母さんがのってるやつ
- 81 : 2022/01/13(木) 23:30:25.38 ID:xId+9yU60
-
こんなのノアじゃねえ
ヴォクシーとの違いが全くわからねえ
のっぺりした雰囲気が好きだったのにもう買わねえ
- 82 : 2022/01/13(木) 23:30:33.23 ID:1J5UFd6e0
-
このデザインだとノアとヴォクシーに分ける必要あったのかなあ。
ノアはもう少し普通にすれば良かったのに。 - 85 : 2022/01/13(木) 23:31:22.20 ID:He0NXFSh0
-
こんな醜悪なデザインの車が
売れる国は日本以外無いだろうな。。。 - 86 : 2022/01/13(木) 23:31:52.52 ID:L7Grp7w20
-
煌と同様のグレード無いのか?
- 87 : 2022/01/13(木) 23:32:15.03 ID:FRESX9yF0
-
これぐらいなら買える奴多いので
アルベル程叩かれないなw - 88 : 2022/01/13(木) 23:32:52.48 ID:QACaS0Jl0
-
誰が乗るんだこんな車
と思うけど街中ウジャウジャ走ってるから売れてんだな。
- 89 : 2022/01/13(木) 23:32:54.11 ID:xId+9yU60
-
けっきょく初代ノアが1番完成されてたな
トヨタ車で唯一認めてた
居心地よくて使いやすかったからなあ - 90 : 2022/01/13(木) 23:33:03.97 ID:phldymLj0
-
オラオラオラオラァァァ!!!
- 91 : 2022/01/13(木) 23:34:10.61 ID:ZtqurOgn0
-
いつまでこういうマイルドヤンキー家族向けデザインやるのかね
アジア向けはこれで売れるんだろうけどさ - 92 : 2022/01/13(木) 23:34:37.05 ID:lteUdRLY0
-
Nボじゃだめなん?
- 94 : 2022/01/13(木) 23:34:53.63 ID:5ZhSylKU0
-
やっぱハイエースのがええわ使い勝手良いし
- 95 : 2022/01/13(木) 23:35:21.25 ID:fGTsvyVt0
-
なぜ日本車はいつまで経ってもダサいのか
- 96 : 2022/01/13(木) 23:35:21.38 ID:oHkgdk9g0
-
こういう長方形の車は何がいいのかさっぱりわからん
- 103 : 2022/01/13(木) 23:37:06.91 ID:jLIsd98B0
-
>>96
家庭が持てない奴にはわからんよ - 98 : 2022/01/13(木) 23:35:37.86 ID:KeQcrp6M0
-
ヨタ車ってモデルチェンジする度にダサくしなきゃいけない決まりでもあるん?w
- 99 : 2022/01/13(木) 23:35:40.88 ID:KuC25Yro0
-
ステップワゴンより少しマシ?だと思う
天下のトヨタだし間違いない - 100 : 2022/01/13(木) 23:36:45.24 ID:EETAUoTQ0
-
ダヨ〜ンのおじさんがいる
- 102 : 2022/01/13(木) 23:37:00.32 ID:phldymLj0
-
バンパー左右のエアインテークみたいなのって何なんだろうね?
- 105 : 2022/01/13(木) 23:37:16.61 ID:+oUIVwhN0
-
ミニバンに興味はないがフル乗車でこの排気量で走るのか?
- 106 : 2022/01/13(木) 23:37:19.05 ID:jfbsIW2D0
-
BMWのデザイナと同じ病気に罹かってるな。グリルがどんどんデカくなっとる
- 108 : 2022/01/13(木) 23:38:25.72 ID:ZtqurOgn0
-
>>106
グリルはみ出して電飾までついたもんなw - 107 : 2022/01/13(木) 23:38:09.01 ID:k/HJNtw80
-
正面が異様に豪華なところが側面に回ると余計に切ない
そこへいくと次回のステッパゴン(普通版)は側面の線がいい
ただ、現行のノアボクよりは新型のが潔いまあトヨタがヤバいデザインでないと他社が困るからこれでいい
- 110 : 2022/01/13(木) 23:38:38.54 ID:xId+9yU60
-
日本車ば欧米デザインの良いとこ取りしてそこに
斜め上のアレンジをスパイスする流れが受けて
んだからそこを踏襲すれば良いのに
20年前のセレナのパクリ
これは売れない - 111 : 2022/01/13(木) 23:38:45.86 ID:phldymLj0
-
フィットは地味すぎたけどシンプルな方がいいな
- 112 : 2022/01/13(木) 23:38:46.35 ID:ssOhGnzy0
-
下品の極み
- 113 : 2022/01/13(木) 23:38:49.06 ID:wGIlQnGg0
-
なんでボクシーの方が高いの?
- 115 : 2022/01/13(木) 23:39:33.83 ID:phldymLj0
-
牧師ー
- 116 : 2022/01/13(木) 23:39:37.44 ID:DdUdXn3H0
-
これ買うならアルフォードだよな
値段によるヒエラルキーを崩さないトヨタ嫌
カローラに毛が生えた感じがプンプンする - 118 : 2022/01/13(木) 23:40:09.75 ID:+k9VJowV0
-
5ナンバーだからよかったのにな
アルヴェルと差別化しないと - 120 : 2022/01/13(木) 23:40:41.08 ID:FRESX9yF0
-
ミニバンって三列目のサイドウインドゥで個性出すしかないの?
真っ直ぐでいいと思うけど - 121 : 2022/01/13(木) 23:41:00.90 ID:phldymLj0
-
最近の車って横幅の広いデブばっか
- 122 : 2022/01/13(木) 23:41:05.95 ID:Xa9TUnrq0
-
いらんわ
セダンに力を入れてくれ
【自動車】新型「トヨタ・ノア/ヴォクシー」がデビュー より快適で安心・便利なミニバンに

コメント