- 1 : 2021/11/15(月) 18:09:39.00 ID:03wRTZRl9
-
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が13、14両日に実施した合同世論調査によると、先の衆院選で立憲民主党と共産党が選挙区で統一候補を擁立した「野党共闘」に関し、「続けない方がよい」との回答が55・9%と半数を超えた。先の衆院選で議席数を減らした立民と共産は野党共闘に一定の成果を見いだしているが、今後の国政選挙では戦略の見直しが迫られそうだ。
野党共闘をめぐっては、立民の枝野幸男前代表が12日の記者会見で「選挙区での戦いには、かなり大きな意義があった」と高く評価し、共産党の志位和夫委員長も11日、「全体として大健闘した」と語り、今後も発展させていくべきだと主張した。
だが、今回の合同世論調査は両党の見解と異なる結果が出た。野党共闘を「続けた方がよい」との回答は33・2%にとどまり、「わからない・言えない」は10・9%だった。
支持政党別では、立民支持層で「続けた方がよい」との答えが48・6%、「続けない方がよい」が48・3%と拮抗(きっこう)し、賛否が分かれた。一方、共産支持層では84・7%が「続けた方がよい」と回答し、「今後もさらに発展させたい」(志位氏)という党方針と一致した。
立民と共産のコアな支持層である高齢者層ほど野党共闘に否定的な見解が目立った。年代別では、野党共闘を「続けない方がよい」との回答は50代(66・1%)、60代(64・3%)、70歳以上(59・5%)となり、50代以上で否定的な傾向が顕著となった。
両党の年代別支持層で最多を占めたのは70歳以上で、立民は14・5%、共産は6・9%だった。
https://www.sankei.com/article/20211115-5OJEODKLBBNZPGUGZGONTMRITI/
- 2 : 2021/11/15(月) 18:10:00.97 ID:j16xTny80
-
立憲共産党
- 3 : 2021/11/15(月) 18:10:16.11 ID:h72GVMsK0
-
バカウヨ死亡w
- 4 : 2021/11/15(月) 18:10:39.13 ID:jpRd0qlp0
-
立憲も新聞刊行して色々庶民のお手伝いする系に流れたら?
- 5 : 2021/11/15(月) 18:11:28.17 ID:wLZ/nMdE0
-
次も共倒に期待する
- 6 : 2021/11/15(月) 18:11:37.11 ID:FwMqeG6n0
-
共産の16%はスパイかも知れん。
罰しないから名乗り出ろといって、名乗り出たのをマークしたほうがいい。 - 7 : 2021/11/15(月) 18:11:38.84 ID:KE7ceDlZ0
-
死神 離れずw
- 8 : 2021/11/15(月) 18:11:45.29 ID:3lACqQVy0
-
共闘で革命である
- 9 : 2021/11/15(月) 18:12:07.67 ID:RZoDbXQ60
-
志位が代表戦出ればいいんじゃね?
共産党と合流しなよ - 10 : 2021/11/15(月) 18:12:08.61 ID:kN3zVp/30
-
えっ 15%も異論があんのか
案外民主的なのね - 11 : 2021/11/15(月) 18:12:11.31 ID:PSFxmRHa0
-
共闘に反対する奴はネトウヨ
- 18 : 2021/11/15(月) 18:13:39.50 ID:e1MLEUnd0
-
>>11
そもそも右翼は立件も共産も支持してねーからな! - 12 : 2021/11/15(月) 18:12:13.69 ID:wBuMmQ1W0
-
支持層に聞くのではなく党員に聞いたほうが良くね?
- 13 : 2021/11/15(月) 18:12:25.28 ID:kRr/ENGI0
-
共産党「もう離さない!」
- 14 : 2021/11/15(月) 18:12:30.85 ID:0jB1i8RN0
-
まぁ共産と組むなってそうはもう見限ったから今立憲支持してるの限定で聞きゃそうだわな
- 15 : 2021/11/15(月) 18:12:42.44 ID:5o0MCZR40
-
共産「もう逃がさないゾ☆」
- 16 : 2021/11/15(月) 18:12:46.43 ID:GdPIM2DZ0
-
15%強は粛清な。
- 19 : 2021/11/15(月) 18:14:31.77 ID:78SLx/V40
-
全力抱きつきしてる、もはや鯖折り
- 20 : 2021/11/15(月) 18:14:49.11 ID:TkUlnp580
-
共産党支持者ってプライドないんだろ
自前で候補者出せないとかもはや政党じゃないわ - 21 : 2021/11/15(月) 18:14:49.42 ID:r3MuWBuc0
-
完全に乗っ取りにかかっててワロタ
- 22 : 2021/11/15(月) 18:14:53.71 ID:9QFtPYBO0
-
そりゃ共産党からしたら自由に動かせる子分が出来たも同然だからな
それを捨てるなんてとんでもない! - 23 : 2021/11/15(月) 18:15:50.91 ID:t8n7Kdq40
-
共産党支持者の14%が志位将軍様の意見に不同意なのか
これは総括だな - 24 : 2021/11/15(月) 18:15:57.27 ID:Xz/COgfl0
-
俺、立憲民主党の支持者だけど、共闘継続に賛成だよ!
- 26 : 2021/11/15(月) 18:16:44.19 ID:KiNWBxkO0
-
あーあ、とりつかれちゃった
- 27 : 2021/11/15(月) 18:17:44.17 ID:skQfYDcw0
-
逃がさんぞ
ひひひ - 28 : 2021/11/15(月) 18:18:21.00 ID:ige65NqA0
-
総選挙の獲得議席では何気に国民民主より下だったし
共産党は支持層の高齢化でこのままだと第二の社民党だしなというか、何故支持されないのかもうちょっと理由を考えたほうがいいよ
- 29 : 2021/11/15(月) 18:18:47.05 ID:k4qZNF2C0
-
そりゃあ、共産党が立憲に毒まんじゅうをプレゼントしたんだから
もう共産票で当選した立憲議員は実質共産党議員だろ
- 30 : 2021/11/15(月) 18:19:05.04 ID:LiwKu2lN0
-
そりゃ共闘してりゃあ一定の議席は担保されるからなw
政権交代なんて絶対に無理だけどwww - 31 : 2021/11/15(月) 18:20:24.06 ID:AQlpqyV70
-
どうぞどうぞ
- 32 : 2021/11/15(月) 18:20:49.57 ID:6tm9JUlQ0
-
やはり共産党では志位の言葉は絶対なんだな
- 33 : 2021/11/15(月) 18:21:04.93 ID:1sjsMKLy0
-
続ける、続けないじゃないんだよ
もう逃げられないからw - 34 : 2021/11/15(月) 18:21:10.28 ID:f7S1ZrAF0
-
自治体庁舎での赤旗押し売りできなくなったから必死だな
【調査】立憲と共産の共闘、立憲支持層では賛否拮抗も、共産支持層は84.7%が「続けたほうが良い」-FNN産経

コメント