- 1 : 2021/07/31(土) 18:45:47.21 ID:8KHvjtD59
-
東京五輪、トライアスロン女子個人。沿道から選手に声援を送る人々(2021年7月27日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News「応援せずにはいられない」 反対の多い東京五輪に心を開く日本人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210731-00000025-jij_afp-int【AFP=時事】コロナ禍で開催されている東京五輪。感染拡大が続く中、大会中止を叫ぶ声はやむ気配がないが、あちらこちらで温かい声援が聞こえてくる。ファンは、規制をくぐり公道でアスリートを励まし、大会グッズを買い求めている。そのかいあってか、日本は大会前半にゴールドラッシュの快進撃を見せた。大会8日目(7月30日)終了時点で、日本は17個の金メダルに輝いている。
新型コロナウイルスの感染対策のため、ほぼすべてのイベントが無観客となり、公道での競技には近づかないよう要請されている。それでも、五輪を一目見ようと、ファンらは大会の現場に出現している。
「走っている選手を見ると、『がんばれ』っていうふうに思ってしまいます」と話したのは、IT関係の専門職に就いている竹田裕哉(Hirochika Takeda)さん(42)。自宅から飛び出し、雨の中で女子のトライアスロンを観戦した。
「開会式まで、疑問に思っていたところはありました」と明かした武田さんは、「競技が始まると『やってよかったかな』と思うようになりました。パラリンピックまで安全に開催できるといいなと思います」と話している。
東京五輪は世界中から数万のアスリート、役員とメディア関係者を一堂に集め、23日に開幕した。しかし、新型コロナウイルス感染拡大のため、五輪は緊急事態下の東京で進行し、ファンは会場から閉め出され、増加する感染者数に国民の不安は募っている。
それでも開会式当日、会場の国立競技場(Japan National Stadium)周辺には数千の人々が群がり、式の雰囲気に浸るとともに打ち上げられた花火に見入っていた。その数は五輪反対のデモ参加者をはるかに上回っていた。
■「爆発的に忙しい」
開会式テレビ生中継の東京での平均世帯視聴率は50パーセントを超えていた。販売店や大会組織委員会(Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games)の関係者によると、東京大会の関連グッズの需要も急上昇しているという。
組織委の飯沼ひかり(Hikari Iinuma)マーケティング局主事は、開会式を契機にグッズ店舗は「爆発的に忙しくなってきた」と明かし、東京五輪関連商品を売るための特設店舗は、客不足でいったんは閉鎖したものの、現在は再開していると述べた。
売り上げ増加の傾向は「都内で特に顕著」だとしており、売上高は明かさなかったものの、Tシャツやマグカップ、タオルなどが人気という。
中略
奈良女子大学(Nara Women's University)のスポーツ社会学研究者、石坂友司(Yuji Ishizaka)准教授によると、日本人選手が試合後のコメントで「喜びの爆発より、相手を考え、この場を準備してくれた人々への感謝を伝えている」ことが、抑制の効いた盛り上がりとなり、大会に対する反発を和らげる一助になっている可能性があると指摘した。■「あえてうれしい」
すべての人たちに気持ちの変化があったわけではない。今でも多くの人々がウイルスのリスクを心配している。東京都のコロナ新規感染者の数は、29日の時点で3日連続過去最高を更新していた。
日本経済新聞(Nikkei)に26日に掲載された世論調査によると、今でも31パーセントの人々が大会は延期か中止されるべきだったと考えている。それでも約70パーセント近くは、何らかの形での開催を支持している。
インド出身で、現在お台場に住んでいるチンタン・マクワナ(Chintan Makwana)さんは、近所で行われる競技を見に集まった人の群れに不安を感じ、「人はコロナがあると忘れている。こちらに住んでいる人にとっては、以前よりとても怖いです」と語った。
中略
近所に住む川田敦子(Atsuko Kawata)さん(68)は、競技に臨む選手に「がんばってー、がんばってー」と声を掛け、「にわかファンですけど、見られてうれしいです。子どもに自慢します」と笑った。「いろんなことがあって、いろんなことが言われたけれど、ここに合わせてきた選手たちを応援してあげたいと思います」 【翻訳編集】 AFPBB News
※元記事
'Can't help but cheer': Some in Japan warm to Olympics
https://www.yahoo.com/entertainment/cant-help-cheer-japan-warm-105912900.html - 2 : 2021/07/31(土) 18:46:28.95 ID:ewyfeEkS0
-
日和見主義が日本の文化、様式美ですから
- 3 : 2021/07/31(土) 18:46:31.97 ID:v0dPRO0D0
-
感染して観戦
- 4 : 2021/07/31(土) 18:46:32.41 ID:RH1apUWD0
-
コロナと比例している!
- 5 : 2021/07/31(土) 18:46:48.71 ID:HCvq71A/0
-
一方、アメリカでの視聴率は歴代最低を記録する模様
- 6 : 2021/07/31(土) 18:46:50.06 ID:4n/KzMw/0
-
出かけずに五輪見てる
- 7 : 2021/07/31(土) 18:47:02.66 ID:RmdMmqP60
-
五輪で日本国民の心が一つになったな!ありがとうオリンピック!
- 12 : 2021/07/31(土) 18:47:52.53 ID:GppGz0ny0
-
>>7
二分してそうだけど - 8 : 2021/07/31(土) 18:47:20.68 ID:DF1f3HNr0
-
感動ポルノ
- 10 : 2021/07/31(土) 18:47:37.41 ID:2GXAIbet0
-
正常性バイアスとコンコルド効果
- 11 : 2021/07/31(土) 18:47:38.33 ID:+T71R+Bc0
-
村上茉愛「思い知ったか」
- 13 : 2021/07/31(土) 18:47:57.28 ID:o69vZIzV0
-
やって良かったとは思ってない
ただ、やってるからには選手は応援する
そんな奴がほとんどじゃね? - 26 : 2021/07/31(土) 18:49:57.30 ID:N+tjAu300
-
>>13
俺もこれなんだけど
五輪強硬派は手の平返しって言われるのよね
いくら説明してもわかってもらえない - 14 : 2021/07/31(土) 18:48:08.79 ID:m5/HRoz30
-
手のひらクルー
- 15 : 2021/07/31(土) 18:48:23.16 ID:2GKspbqv0
-
>>1
若い人はTVなんて見ないから、応援してるのは年寄りばかり。その年寄りはワクチンを打ってるから、そもそもリスクは低い集団ばかり。
リスクの高い集団はオリンピックの効果が乏しいよ。 - 16 : 2021/07/31(土) 18:48:35.10 ID:G3LwLqzM0
-
まさに家畜
ブーブー文句言っても餌くれてやったら我先にと必死に食らいついて黙る
チョッパリの語源って実はこれを見透かされてたんじゃないのかなぁ - 17 : 2021/07/31(土) 18:48:42.38 ID:qVjHoRP60
-
かかった経費の事を考えたら「やってよかった」とはならんだろ
- 18 : 2021/07/31(土) 18:48:45.01 ID:FZaVcb6V0
-
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 19 : 2021/07/31(土) 18:48:50.01 ID:rZzx4vhN0
-
ノイジーマイノリティが反対叫んでるだけだから
- 21 : 2021/07/31(土) 18:49:01.00 ID:HHsCHZ670
-
そりゃ外出規制されてるしなw
- 22 : 2021/07/31(土) 18:49:10.81 ID:k+Yu+T/n0
-
日本で開催したから成功したものの、他国ならコロナで大失敗してたよな
- 29 : 2021/07/31(土) 18:50:43.29 ID:innouw6S0
-
>>22
これで成功なら町内会の行事でも五輪できるw - 23 : 2021/07/31(土) 18:49:25.45 ID:BLxeMA0t0
-
やって良かったとか感情論の問題じゃない
- 24 : 2021/07/31(土) 18:49:27.60 ID:g5XJ4S3P0
-
オリンピックに反対してるのって、ごくごく一部の反日的な人だけだもんな。
- 25 : 2021/07/31(土) 18:49:47.72 ID:u2TsH9qW0
-
反対してた人って実は少ないでしょ?
声がデカかっただけでつまり在日韓国人たちだよね
- 28 : 2021/07/31(土) 18:50:36.41 ID:UP7rqdBK0
-
>>25
あと共産党と新左翼 - 27 : 2021/07/31(土) 18:50:29.92 ID:Ubw9Rw2G0
-
アホだな
終わったらまた手のひら返しで「やらなきゃよかった」に変わってるよ - 30 : 2021/07/31(土) 18:51:01.99 ID:BHqYJ+uC0
-
金メダル第一号言えるやついない
価値は低下してるよ
- 32 : 2021/07/31(土) 18:51:25.44 ID:UP7rqdBK0
-
>>30
ガースーが電話したから逆に覚えたw - 31 : 2021/07/31(土) 18:51:14.44 ID:TF6nnpQP0
-
さっさと中止しろ
- 33 : 2021/07/31(土) 18:51:30.73 ID:P2onGwZ20
-
よかったよ(´;ω;`)
- 34 : 2021/07/31(土) 18:51:39.88 ID:c/BwjeVT0
-
放送局も一応集団での五輪スポンサーだから、できるだけ見させるようにしている
なので、カルテルを結んで決勝の裏番組は全て見向きもしないような番組や通販ばかり突っ込んでいるちなみに視聴率調査はチューナーを使っているつまりテレビ番組を見ている世帯を母数としているため、ビデオを見ていたりゲームをしていたりネット番組を見ているところは母数から弾かれる
- 35 : 2021/07/31(土) 18:51:40.97 ID:mXyCRwOz0
-
やってよかったとはいまだに思ってない
競技は面白いけど無観客とか葬式みたいだし
開会式はゴミクソだったし - 36 : 2021/07/31(土) 18:51:44.01 ID:7osFKmoG0
-
開催そのものの議論と国際競技で自国の代表選手を応戦することは別だろうに
なんでバカが多いんだ? - 37 : 2021/07/31(土) 18:52:00.13 ID:IOWnAKmw0
-
アベ「メダル取れ」
選手「はい」 - 38 : 2021/07/31(土) 18:52:29.36 ID:0dZorUnw0
-
オリンピックにはしゃぐB層
- 39 : 2021/07/31(土) 18:52:42.44 ID:1ICN3C2Q0
-
>五輪を一目見ようと、ファンらは大会の現場に出現している。
五輪と感染増、関係あるじゃん。
【AFP】「応援せずにはいられない」反対多い五輪に心を開く日本人 「始まると『やってよかったかな』と思うように」 平均視聴率は50%超

コメント