- 1 : 2022/01/20(木) 15:36:10.63 ID:CAP_USER
-
米Googleは、2012年に提供を終了したが既存ユーザーにはそのまま提供してきた従来の無償版「G Suite」を、7月1日に完全に停止する。米9TO5Googleが1月19日(現地時間)、Googleが同日管理者宛に送ったメールに基づいて報じた。
既に管理者向けのヘルプページが更新されている。
まだ従来の無償版G Suiteを使っているユーザーがサービスを継続したい場合、7月1日までに有料の「Google Workspace」にアップグレードする必要がある。最も安価な「Business Starter」プランは1ユーザー当たり月額680円だ。
アップグレードしない選択をしたユーザーのために、データエクスポートツールを提供している。
サービスとアカウントを使い続けたい場合は、5月1日までのアップグレードを推奨している。アップグレードしても、7月1日まではGoogle Workspaceを無料で利用できる。
ユーザーが5月1日までにアップグレードしなくても、サービスが自動的にGoogle Workspaceに切り替わる。ただし、Google Workspaceの支払情報を設定しないと、サービスは一時停止状態になる。支払い情報を設定すれば、7月1日までGoogle Workspaceを無償で使える。
一時停止のまま60日経過すると、Gmail、カレンダー、Meetなどのコアサービスが使えなくなる(YouTubeやGoogleフォトなどはそのまま使える)。
「G Suite」は2006年に無料の「Google Apps for Your Domain」としてスタートした。2007年に有償版を追加し、2012年に無償版の提供を終了した。2016年にG Suiteに改称し、2020年にGoogle Workspaceに改称した後も既存の無償版ユーザーへのサービス提供は続けてきた。
なお、学校と非営利団体向け無料エディションは引き続き利用可能だ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/20/news065.html - 2 : 2022/01/20(木) 15:37:53.68 ID:S8TIY3k+
-
さてどこに引っ越そうか
- 3 : 2022/01/20(木) 15:41:21.21 ID:RbVmcsfl
-
こういうのは罰金対象にならんのかね
- 5 : 2022/01/20(木) 15:43:50.10 ID:V5sfaTzD
-
>>3
サービス停止後も10年も使わせてくれたのに、罰金とは? - 7 : 2022/01/20(木) 15:48:01.67 ID:Mg+/sdhN
-
>>5
基本みんな無料だけど
ごぉ~っそり罰金とられて
ますけど? - 4 : 2022/01/20(木) 15:43:08.62 ID:3mFCOUy3
-
そもそも2006年にドメイン無料でホームページ作れます!とか言って宣伝してた時から、改悪だらけだし
- 6 : 2022/01/20(木) 15:43:51.22 ID:lp9Lj5rT
-
なんなん?オフィスソフト?
- 8 : 2022/01/20(木) 15:49:14.39 ID:fTuXK7jn
-
有償版使ってる自分からすると、「なんであいつらだけタダで使えるの?」って不公平感があったからな
- 9 : 2022/01/20(木) 15:49:36.72 ID:dFPNxNjM
-
Gmail単体はずっと無料なんしょ?
- 10 : 2022/01/20(木) 15:50:40.26 ID:JInr5qjF
-
競合のマイクロソフトが調子に乗って
マイクロソフト365を値上げしそうなのでやめて下さい - 11 : 2022/01/20(木) 15:52:34.88 ID:8Ehv2vhB
-
これで金払わない奴は元々不要だったということだ。
- 12 : 2022/01/20(木) 15:53:32.91 ID:le4/W0Ie
-
iCloudをメインに使う日が来るとは想像してなかったわw
- 13 : 2022/01/20(木) 16:11:39.83 ID:26gQTMf2
-
タダより怖いものはない
- 14 : 2022/01/20(木) 16:13:36.10 ID:pxBXDCPp
-
gmailが有償になる日も近い
- 16 : 2022/01/20(木) 16:44:39.33 ID:I97jgQSp
-
とうとうGmail有料化か
- 17 : 2022/01/20(木) 16:47:03.01 ID:eomL5Rk3
-
いや、gmailの有料化は有り得ないだろ。
- 18 : 2022/01/20(木) 16:48:29.06 ID:hu1FZ9qQ
-
まじかよ、、13年分のメールデータどうすっかな。
独自ドメインでgmail使えるの便利だったのに、。
- 19 : 2022/01/20(木) 16:48:54.82 ID:FTHO+5fj
-
スプレッドシートだけよく使うんだけど、関係あるのかな?
- 20 : 2022/01/20(木) 16:50:44.48 ID:WWWbF5xQ
-
んーまじかー
(苗字).bizは残しておきたいから移行かな - 21 : 2022/01/20(木) 16:52:39.42 ID:tQfYUXzd
-
今まで無料時の拡張申請で1万ユーザー無料だったけど、これからは月に680万円か
維持するの無理だわwww - 23 : 2022/01/20(木) 16:56:04.27 ID:UjoBBOr8
-
仕事に使ってる人は痛手だろ
- 24 : 2022/01/20(木) 16:59:20.27 ID:bHGCkj2K
-
ふざけるな
- 25 : 2022/01/20(木) 17:04:43.95 ID:spTtTtMd
-
勘違いすんなよ、個人ユーザは関係ないからな。
インフラに金かけず無料利用してる乞食組織向けの変更だぞ。 - 26 : 2022/01/20(木) 17:05:51.11 ID:pxBXDCPp
-
>>25
馬鹿は黙ってろ - 30 : 2022/01/20(木) 17:10:04.67 ID:cY5bIqig
-
>>25
個人とかの区別なかったと思うけど - 31 : 2022/01/20(木) 17:10:25.37 ID:hu1FZ9qQ
-
>>25
個人で使ってるけど、関係あるだろに。 - 27 : 2022/01/20(木) 17:06:42.15 ID:I97jgQSp
-
やっぱり無料で使わせて抜けられなくしてから有料化ってのは定番なんだな
- 33 : 2022/01/20(木) 17:15:04.92 ID:GaGIhU6r
-
>>27
本来有料のサービスなんだがな
今頃どうしようかとか言ってる奴はこの10年何やってたの? - 28 : 2022/01/20(木) 17:08:05.03 ID:kd3k7B1k
-
680円で僕の自慰を面倒見てくれるスイートな女性はいるんでしょうか?
- 29 : 2022/01/20(木) 17:08:50.96 ID:WWWbF5xQ
-
見たらそんなメール来てないな
どこぞの365系会社が出したspamかなにか何じゃないの?(´・ω・`) - 32 : 2022/01/20(木) 17:10:33.44 ID:WWWbF5xQ
-
いや公式に書いてあったか
【IT】無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨

コメント