- 1 : 2021/07/23(金) 23:31:31.26 ID:pf6SgVp50
-
上空にドローンで描いた市松エンブレム 「IMAGINE」流れる
東京オリンピックの開会式が23日、東京都新宿区の国立競技場で行われ、野老(ところ)朝雄さんが制作した市松模様のエンブレムが
国立競技場の上空に1824台のドローンを使って現れ、地球の形に変化した。続いて、ジョン・レノンとオノ・ヨーコ夫妻が共作した名曲「IMAGINE」が歌われた。 - 2 : 2021/07/23(金) 23:33:01.42 ID:vFi1QWkg0
-
はい
- 4 : 2021/07/23(金) 23:41:01.86 ID:o8gCKcrn0
-
長嶋今こんなになってるのか…
- 6 : 2021/07/23(金) 23:46:51.41 ID:ceUd7uqs0
-
このドローンは世界に誇れる!
- 8 : 2021/07/23(金) 23:54:57.66 ID:oscINmpg0
-
インテル
- 11 : 2021/07/23(金) 23:56:17.84 ID:oscINmpg0
-
国産ではない
- 12 : 2021/07/23(金) 23:57:01.64 ID:oscINmpg0
-
uso
- 13 : 2021/07/23(金) 23:58:02.05 ID:TuzJ5sJL0
-
実は、中国にプレッシャーかけてるんだぜ。
日本にはこれぐらいの技術はあるんだぜ。
いつでも攻撃できるぜ。 - 15 : 2021/07/23(金) 23:59:45.22 ID:/yK1a7gh0
-
こんなショボいドローン芸でイキってて中国も笑いが止まらんやろなあ
- 17 : 2021/07/24(土) 00:01:31.56 ID:AL916/wK0
-
>>15
中国様ならCGで花火ですもんね - 16 : 2021/07/24(土) 00:01:25.00 ID:NOTMs+Se0
-
中国のは録画映像だったろ
- 18 : 2021/07/24(土) 00:02:43.10 ID:UjvgMMHC0
-
プロジェクターで余裕でUFOが飛んでるように見せ掛けられることがはっきりしたな
UFO動画ってほぼ人工だろ - 19 : 2021/07/24(土) 00:02:58.12 ID:pL/wRhn10
-
これからはごつ盛り映像の時代か…
- 21 : 2021/07/24(土) 00:04:09.44 ID:PuGq5LxP0
-
無人爆撃機で中国を攻撃できるな
- 22 : 2021/07/24(土) 00:04:53.30 ID:HGvcG03y0
-
中国の民間で行われてるドローンのショーの出来栄え知らないの?
無茶苦茶すんごいレベルまで進化してるぞ
今回のはまだ初歩的なレベルでしか無い - 23 : 2021/07/24(土) 00:05:01.60 ID:yZ2DXC0Y0
-
ドローンは時速2万キロとか無理だし
- 25 : 2021/07/24(土) 00:09:02.23 ID:AZlfJhXt0
-
ドローン中華製もう中華無しでオリンピックの開会式も出来ない後進国
- 31 : 2021/07/24(土) 00:51:17.29 ID:G8OowuQW0
-
>>25
NECらしいけど? - 26 : 2021/07/24(土) 00:09:51.44 ID:SkhhK8Re0
-
ペキョリンピックは2008年だし、今はもっとすすんでるだろうな。
- 27 : 2021/07/24(土) 00:20:01.95 ID:QezvY8ZW0
-
>>1
どうだい、僕の操縦ぶりは!
12チャンネルで4機バラバラに動かせるんだ。遥か未来に来ましたね
川´・ω・) - 30 : 2021/07/24(土) 00:28:13.24
-
中国の技術の50年先を行ってるね
日本は凄いよ
これだけ大量のドローンを精密に制御できる所を見せられちゃったらUFO映像とかもうどうでもいいな

コメント