- 1 : 2021/04/02(金) 08:41:45.66 ID:PgS5q0ABa
- これマジなん?
- 2 : 2021/04/02(金) 08:42:27.80 ID:wdJF3aQXd
- そうやで
- 3 : 2021/04/02(金) 08:43:37.95 ID:ozJN+xSld
- せやで
- 4 : 2021/04/02(金) 08:43:39.11 ID:QlGLSQD9a
- 株と言いながら大体投資信託やろ
- 5 : 2021/04/02(金) 08:43:57.68 ID:/MGH9twta
- ビットコイン買え
- 9 : 2021/04/02(金) 08:44:51.21 ID:COwGQSVO0
- >>5
なんで? - 16 : 2021/04/02(金) 08:46:37.00 ID:m417FSGe0
- >>9
みんな買いそうな雰囲気だから - 27 : 2021/04/02(金) 08:50:32.56 ID:COwGQSVO0
- >>16
じゃあワイはもう買わんわ
みんなも買わんほうがええで - 24 : 2021/04/02(金) 08:50:20.38 ID:PV3ZzUJa0
- >>5
買うのは良いけど・・・売れないってホント? - 6 : 2021/04/02(金) 08:44:26.58 ID:vE2NdDz30
- 勝てているとは言っていない
- 7 : 2021/04/02(金) 08:44:32.89 ID:jggJtkHid
- 100%やぞ
- 8 : 2021/04/02(金) 08:44:37.90 ID:lQ7f9RWw0
- ギャンブルやしな
- 10 : 2021/04/02(金) 08:45:12.19 ID:Bx+aFdSad
- 次のおもちゃ銘柄はやく決めて
- 48 : 2021/04/02(金) 08:54:52.70 ID:KuMRI+Lma
- >>10
アジア開発 - 11 : 2021/04/02(金) 08:45:24.19 ID:Id+PPbDT0
- やってるうちにわかるやろと思って始めたけどまだよう分からん
- 12 : 2021/04/02(金) 08:45:27.79 ID:PgS5q0ABa
- マジかよ
じゃあ億りびともおらんのやろな - 13 : 2021/04/02(金) 08:45:58.75 ID:i0EIowidM
- 残り23%は?
- 14 : 2021/04/02(金) 08:46:03.19 ID:m417FSGe0
- というか世界中の機関投資家含めて全員これやで
みんなが買いそうなやつをなんとなく買うだけや - 17 : 2021/04/02(金) 08:47:11.34 ID:60sPhGZlp
- ビットコイン初期購入気絶マンとかはおるんちゃう?
- 18 : 2021/04/02(金) 08:47:11.99 ID:QQDLuuB3M
- 適当に買ったのとガッツリ調べて買ったのとでは
適当に買った方がよく上がる - 28 : 2021/04/02(金) 08:50:53.35 ID:m417FSGe0
- >>18
ガッツリ調べて買うやつはみんなもう買っとるからやろな
まだ気づかれてないやつ≒適当に買ったやつ
になりがちだからあながち間違いじゃなさそう - 19 : 2021/04/02(金) 08:47:44.61 ID:Cmzhw+R10
- 考えた末に米株インデックスでいいやとなった
- 20 : 2021/04/02(金) 08:48:17.14 ID:oFVp/niBd
- そういえばオンキョーどうなった?
- 22 : 2021/04/02(金) 08:49:33.45 ID:m417FSGe0
- >>20
世界中で3億株もの取引が行われた世界有数の人気銘柄になった - 25 : 2021/04/02(金) 08:50:27.90 ID:oFVp/niBd
- >>22
草
やっぱりオモチャにされてるやんけ - 47 : 2021/04/02(金) 08:54:15.70 ID:2NwwQIfOd
- >>25
オーディオメーカーは最後そうなる傾向がこれまでもあったけどな - 21 : 2021/04/02(金) 08:48:39.47 ID:/FhLjHcNM
- でも勝ってるからセーフ
- 23 : 2021/04/02(金) 08:49:44.97 ID:NUElgMxtM
- 投機部
- 26 : 2021/04/02(金) 08:50:29.90 ID:h9/2gGir0
- わかってる奴なんていない
いたら神 - 29 : 2021/04/02(金) 08:50:57.68 ID:IuK7kr6R0
- おもしろいくらいカネ減るよな
- 30 : 2021/04/02(金) 08:51:00.87 ID:/FhLjHcNM
- ファンダ問題ない値落ちしたバリューを掴んで寝とけばええねん
- 31 : 2021/04/02(金) 08:51:16.07 ID:1ryYzcHa0
- 雰囲気ってかチャートやないんか
- 32 : 2021/04/02(金) 08:51:16.89 ID:lfvULYXGr
- ビットコインって将来的に1000万行ったとしても倍にすらならないって思うと完全に乗遅れたわ
- 37 : 2021/04/02(金) 08:52:28.86 ID:R/ty3IEJ0
- >>32
普通レバレッジ500倍かけて買うよね - 55 : 2021/04/02(金) 08:55:43.83 ID:lfvULYXGr
- >>37
最近総資産兆超えのやつがハイレバで全部スったったニュース見たな
怖すぎる - 33 : 2021/04/02(金) 08:51:32.40 ID:NUElgMxtM
- 経済評論家とかいうペテン師共は全員地獄の業火で焼かれるべき
- 35 : 2021/04/02(金) 08:52:00.93 ID:/FhLjHcNM
- >>33
あいつらがズバズバ当てるならクソ金持ちになっとるやろし - 34 : 2021/04/02(金) 08:51:45.68 ID:8hFU6cq+0
- FPの勉強してから株と投信始めたけど結果的に何も考えず早くやればよかった
- 38 : 2021/04/02(金) 08:52:33.64 ID:NUElgMxtM
- >>34
実践が最高の勉強やからな
身銭切らんとモノにはならん - 76 : 2021/04/02(金) 08:58:08.81 ID:2NwwQIfOd
- >>38
ワイは株始めた時に話題やったヤフー株で100万を150万にしてから反対のことが起きる確率の高さに怖気づいて辞めた
15年ぐらい前かな
去年からキーエンス株で復活して400万の元手が1800万になった
自分が仕事をしている業界で値動きの大きい大型株のみで勝負したら大負けはせんと思う - 74 : 2021/04/02(金) 08:57:36.34 ID:QIQrh++p0
- >>34
株やる前にFP勉強するだの簿記勉強するだのとんちんかんな奴たまに沸いてくる - 36 : 2021/04/02(金) 08:52:06.11 ID:MZ8KFH0Ip
- テクニカル?ファンダメンタル?
成り行きじゃい!! - 39 : 2021/04/02(金) 08:52:36.24 ID:PgS5q0ABa
- 投資詳しいやつ増えてきたから尋ねるけど
ファミリーオフィスが問題なってるやん。んでファミリーオフィス調べたんやけど、これって一家庭のための資金管理やんな
じゃあなんでそんな小規模な投資家に銀行は数兆円も金やったんや? - 40 : 2021/04/02(金) 08:52:50.33 ID:/FhLjHcNM
- 少額inからナンピンしたらええねん
間違ってもボロ株でやるなよ - 41 : 2021/04/02(金) 08:53:06.59 ID:hf3sWC0iM
- NHKのオンキヨーハメには笑った
あと糞野村が損失出して気分がいい - 42 : 2021/04/02(金) 08:53:21.75 ID:dvrrkl+k0
- まあそんなもんよな
- 43 : 2021/04/02(金) 08:53:28.31 ID:nKJ9rKY80
- 5万円で買える株買ったら普通に下がり始めた
- 44 : 2021/04/02(金) 08:53:29.27 ID:pNcTcMPSM
- オンキヨー1円で買えそう?
- 45 : 2021/04/02(金) 08:54:00.14 ID:rBUoJXrkr
- 勘でええやろ
- 46 : 2021/04/02(金) 08:54:10.66 ID:E/u+3neQ0
- 競馬とかパチンコ感覚で買ってる奴多そう
印旛部とか - 49 : 2021/04/02(金) 08:55:08.53 ID:fSkl7cSz0
- 871 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage 2021/03/31(水) 14:32:59.05 ID:k/XmN5KH
三菱UFJは痛かったがオンキヨー買えて運が良かったわ - 56 : 2021/04/02(金) 08:55:51.56 ID:hf3sWC0iM
- >>49
あっ… - 64 : 2021/04/02(金) 08:56:31.30 ID:XMFstphKM
- >>49
28分間の天下 - 50 : 2021/04/02(金) 08:55:21.17 ID:l4R7cZcL0
- オンキョーで死ぬほど含み損抱えたわ
お前ら4ね - 71 : 2021/04/02(金) 08:57:16.61 ID:KuMRI+Lma
- >>50
どうせたいした額買ってないだろ - 51 : 2021/04/02(金) 08:55:23.59 ID:mRpBpPTK0
- 分かった気になって偉そうに語ってるやつの方が多くないか?
- 52 : 2021/04/02(金) 08:55:25.08 ID:R/ty3IEJ0
- 成功してる投資家のポートフォリオパクれば良いんやで
- 68 : 2021/04/02(金) 08:56:53.21 ID:/FhLjHcNM
- >>52
その方法だと成功した奴らより買うタイミング遅いからなあ - 88 : 2021/04/02(金) 08:59:34.84 ID:R/ty3IEJ0
- >>68
才能のない奴が才能のある奴と同列に並ぶなんて無理やで
おこぼれを預かる意識くらいが丁度ええぞ - 99 : 2021/04/02(金) 09:01:01.31 ID:/FhLjHcNM
- >>88
インデックスでいいじゃん
もっと欲しけりゃレバ掛ける - 80 : 2021/04/02(金) 08:58:20.72 ID:GUnZE8dK0
- >>52
金持ちが余ってる1億を投資→500万円の儲け
庶民が生活を切り詰めて100万円を投資→5万円の儲け - 53 : 2021/04/02(金) 08:55:25.43 ID:QQDLuuB3M
- 押し目そろそろくると思ってるのに全然こないんやけど
昨日とか米国めっちゃ調子いいし - 54 : 2021/04/02(金) 08:55:34.63 ID:kio5Pxyx0
- 心理戦やからね
- 57 : 2021/04/02(金) 08:55:54.89 ID:Y3T+2Cb7M
- 何も考えないならETFか投信が安パイやな
ギャンブル的なドキドキを楽しみたいなら個別株も楽しいが - 70 : 2021/04/02(金) 08:57:14.66 ID:/FhLjHcNM
- >>57
そんな君にspxlや - 58 : 2021/04/02(金) 08:55:59.78 ID:nBNZWuIA0
- 今年分の一般NISAの買い付けるタイミングを逸し続けてるわ…
- 59 : 2021/04/02(金) 08:56:00.26 ID:/FhLjHcNM
- コロナのときと比べてだいぶ上がりきった感があるから
何買っていいか分からなくなりだした - 60 : 2021/04/02(金) 08:56:08.27 ID:WSFSUVkG0
- 貸借対照表も見ずに雰囲気で買ってる奴がほとんどやぞ
- 67 : 2021/04/02(金) 08:56:49.42 ID:QQDLuuB3M
- >>60
すまんな
PLしか読み方わからんのや - 61 : 2021/04/02(金) 08:56:14.12 ID:PlAAfCwLd
- 手取りの半分iFreeレバレッジの積立にぶっ込んでるワイは異端か?
- 62 : 2021/04/02(金) 08:56:16.51 ID:81+XY65BM
- VIXとかなんで手出してしもたんやろ
- 65 : 2021/04/02(金) 08:56:33.14 ID:EegskjnQ0
- なんでオリックスとすかいらーくがこんなに下がってるんや?
3月末ってどこもこんな感じ? - 66 : 2021/04/02(金) 08:56:45.06 ID:4tkUflLY0
- やっぱ米国指数最強だわ
- 69 : 2021/04/02(金) 08:56:54.09 ID:deT2t+rRM
- ドルコストでガッチリやで
- 73 : 2021/04/02(金) 08:57:33.68 ID:PgS5q0ABa
- ファンダメンタルズ分析って今にも潰れそうな会社を除外できる以外に使いみちないの?
- 86 : 2021/04/02(金) 08:59:29.97 ID:m417FSGe0
- >>73
気絶していいかどうかの判定には使えなくもない - 75 : 2021/04/02(金) 08:57:45.18 ID:9I1AgWJpH
- オリックス株持っとるんやけどこれってずっと持ってた方がいいのか高くなったら売った方がいいのかどっちなん?
- 81 : 2021/04/02(金) 08:58:23.76 ID:/FhLjHcNM
- >>75
お前がいつ幾ら金が欲しいか次第やな - 82 : 2021/04/02(金) 08:58:38.66 ID:GmGKOrASd
- >>75
何円で買ってるんや?あと何単位あるかも - 83 : 2021/04/02(金) 08:58:59.35 ID:9I1AgWJpH
- >>82
30万円分くらいや - 89 : 2021/04/02(金) 08:59:47.38 ID:GmGKOrASd
- >>83
100株だけ残してあと売るとか - 77 : 2021/04/02(金) 08:58:11.22 ID:qfdTi1So0
- 思考停止でナスダック100でいいのよ
- 78 : 2021/04/02(金) 08:58:15.68 ID:GmGKOrASd
- 株において雰囲気ほど重要なものはない
- 79 : 2021/04/02(金) 08:58:15.74 ID:FyJGEDxbM
- 気づいたら帝石が名前かわっとったわ
なんかさびC - 84 : 2021/04/02(金) 08:59:22.18 ID:GmGKOrASd
- >>79
インペックスで行くんかな今後
帝石のがかっこええのに - 87 : 2021/04/02(金) 08:59:30.21 ID:r9fu3OZk0
- インベスターZやんけ
- 91 : 2021/04/02(金) 08:59:52.51 ID:NVnW98El0
- オンキヨーにオールインや!
- 93 : 2021/04/02(金) 09:00:21.25 ID:dchi1O/x0
- 投資で損したことはないけど
別に理論とかないやん
雰囲気で利益確定しとこってなるやん
税金20%ちょっと取られるからあんまり大儲けでけへんなっとるわ - 101 : 2021/04/02(金) 09:01:10.31 ID:l4R7cZcL0
- >>93
投資で損したことないとか天才やろ
いったい何億稼いだんや? - 94 : 2021/04/02(金) 09:00:26.60 ID:SER0OTDMM
- まあわかってるつもりの23%の人らもあんまわかってないから
- 96 : 2021/04/02(金) 09:00:31.17 ID:KuMRI+Lma
- クズ株の良い所
紙屑になってもはした金の損害
再生すると大儲け - 97 : 2021/04/02(金) 09:00:40.99 ID:VYxCNJIja
- 事実としてほんとに理解してるのなんてごく一部じゃねぇの
バフェットでも失敗したりするんだしさ - 98 : 2021/04/02(金) 09:00:50.43 ID:7MFeCl0Ya
- 億トレ「フンっ」←+400万円
ワイ「あああああああああ」←+4万円これが現実
- 100 : 2021/04/02(金) 09:01:07.38 ID:mo8pT5bmd
- オンキョー1円の列に並んで来たで
1万円分指値注文したで - 102 : 2021/04/02(金) 09:01:12.90 ID:r9fu3OZk0
- ワイが脳死で毎月1万円突っ込んでる投信は含み益20%やけど
個別はトータルでは赤字やな - 103 : 2021/04/02(金) 09:01:24.47 ID:M2dmLAegd
- sp500に一括しようと思うんだが今上がりすぎちゃったかなあ
なんJ投資部の87%「ぜんぜん分からない。俺たちは雰囲気で株をやっている」

コメント