- 1 : 2021/04/02(金) 19:59:30.65 ID:Re+OYdmqM
- タイムカードがある
- 2 : 2021/04/02(金) 19:59:57.71 ID:52Ft7acMa
- 誰も逆らえないやつがいる
- 3 : 2021/04/02(金) 19:59:58.43 ID:xlgGAipTd
- が意味をなさない
- 31 : 2021/04/02(金) 20:04:39.09 ID:L25kIe33d
- >>3
これ - 4 : 2021/04/02(金) 20:00:09.42 ID:X1gJigi50
- タイムカードじゃなくて、出席簿がある
- 5 : 2021/04/02(金) 20:00:19.85 ID:CTffLCAR0
- 有休が取れない
- 6 : 2021/04/02(金) 20:00:30.41 ID:ti8BudiEd
- 社内全員顔見知り
- 7 : 2021/04/02(金) 20:00:57.12 ID:xE0BQ47Ea
- 犯罪をおかしている
- 8 : 2021/04/02(金) 20:01:02.84 ID:doY6V2ki0
- 未来がない
- 30 : 2021/04/02(金) 20:04:34.17 ID:k1tYf7lt0
- >>8
これ - 9 : 2021/04/02(金) 20:01:24.80 ID:Zdk6e+xi0
- 制服を自分で洗濯
良い会社はまず個人にそんなのやらせねーから - 58 : 2021/04/02(金) 20:08:10.44 ID:rnR2z9Tsd
- >>9
これマジ? - 63 : 2021/04/02(金) 20:08:39.39 ID:9Zl6tYUB0
- >>58
まじやな - 66 : 2021/04/02(金) 20:09:03.62 ID:l1WRuTDa0
- >>58
そもそも制服はワークマンだから - 10 : 2021/04/02(金) 20:01:32.80 ID:bUkwVq5d0
- 毎年犯罪者が出る
- 11 : 2021/04/02(金) 20:01:39.89 ID:7fX1f592a
- 交通費は封筒で支給
- 12 : 2021/04/02(金) 20:01:51.48 ID:pPaQ+smS0
- 労基とかなんとか省とかから指導が入る
- 13 : 2021/04/02(金) 20:02:14.33 ID:8IGA2M6Sa
- 出勤7時
タイムカード打刻10時
定時9時 - 14 : 2021/04/02(金) 20:02:20.61 ID:ObKykPvjd
- 謎のコンサルが来る
- 15 : 2021/04/02(金) 20:02:23.67 ID:l1WRuTDa0
- 社長は出張ばっかり
- 16 : 2021/04/02(金) 20:02:25.40 ID:ocUatUxB0
- 社員旅行で海外行く
- 17 : 2021/04/02(金) 20:02:27.61 ID:RMvSNNpm0
- 社長に何でも聞かないとだめ
- 18 : 2021/04/02(金) 20:02:53.82 ID:NGWrpZZPp
- 得意先のご子息(発達障害)を採用する
- 46 : 2021/04/02(金) 20:06:38.19 ID:jzi4gG5p0
- >>18
56すぞお前 - 52 : 2021/04/02(金) 20:07:21.52 ID:2aVNAGgO0
- >>46
ご子息イライラで草 - 100 : 2021/04/02(金) 20:13:29.68 ID:jzi4gG5p0
- >>52
いきなり来週あそこの面接に行けよって行かされて部屋入ったら君合格だからテキトーでいいよって言われた人間の気持ちが分かるか? - 162 : 2021/04/02(金) 20:20:17.83 ID:2aVNAGgO0
- >>100
ご子息イライラで草 - 170 : 2021/04/02(金) 20:20:58.59 ID:uQQi/j0j0
- >>100
入社したん? - 67 : 2021/04/02(金) 20:09:33.24 ID:RkSM97020
- >>18
これと役員の息子も - 19 : 2021/04/02(金) 20:02:56.37 ID:mHYoZQma0
- 番号で呼ばれる
- 20 : 2021/04/02(金) 20:03:30.86 ID:21q7PWABM
- 掃除
- 21 : 2021/04/02(金) 20:03:32.52 ID:BKUGC0l1x
- 肩書の兼任
そもそも肩書通りの仕事をしていない - 22 : 2021/04/02(金) 20:03:40.42 ID:l1WRuTDa0
- 駐車場が舗装されてない
- 23 : 2021/04/02(金) 20:03:41.12 ID:olabLFZfa
- 就労ビザで来た外国人の扱いが鬼畜
- 36 : 2021/04/02(金) 20:05:27.87 ID:5xcaS3Ckp
- >>23
土木はほんとエグい - 24 : 2021/04/02(金) 20:03:53.79 ID:sw36HkJvd
- 展示会で割と惨めな思いする
- 25 : 2021/04/02(金) 20:03:55.70 ID:I0B/YrfS0
- 500人大手子って中小?
- 29 : 2021/04/02(金) 20:04:33.38 ID:di/UaxUE0
- >>25
300以上は大企業やろ? - 99 : 2021/04/02(金) 20:13:27.52 ID:L23/pv47d
- >>25
大手子は大手子やろ - 104 : 2021/04/02(金) 20:14:05.48 ID:/Dhwya4ga
- >>25
資本金は? - 26 : 2021/04/02(金) 20:04:00.70 ID:JDcWSOd60
- 経理が緩い
- 27 : 2021/04/02(金) 20:04:05.34 ID:nkbom37X0
- 社長の鶴の一声で業務の方針が変わる。
- 28 : 2021/04/02(金) 20:04:24.90 ID:NgS2VF2J0
- 食堂のメニューが1種類
- 176 : 2021/04/02(金) 20:21:38.07 ID:gRQErc4Dd
- >>28
食堂があるのはいいが、それは凄いな - 33 : 2021/04/02(金) 20:05:07.34 ID:BKUGC0l1x
- マニュアルがなく各々の業務が属人化している
- 41 : 2021/04/02(金) 20:06:07.96 ID:ObKykPvjd
- >>33
中途ワイ、マニュアル作ろうとしたら上司に怒られる - 47 : 2021/04/02(金) 20:06:42.90 ID:U1Fua3F8M
- >>41
どういう理由で怒られるんや - 61 : 2021/04/02(金) 20:08:24.49 ID:ObKykPvjd
- >>47
発狂してたからよく分からん
外注にするとコストが云々言ってたけどワイは外注なんて一言も言ってない - 48 : 2021/04/02(金) 20:06:48.10 ID:xlgGAipTd
- >>41
これ本当に無能
これからのことを考えたら効率化して行けば良いのにな - 123 : 2021/04/02(金) 20:16:15.11 ID:ZoNQQZxaM
- >>41
意味不明で草 - 152 : 2021/04/02(金) 20:19:31.88 ID:CsB2HQZGd
- >>41
はい、同族経営者の言葉がルール(マニュアル)だから、社員が勝手にマニュアルなぞ言語道断 - 172 : 2021/04/02(金) 20:21:17.53 ID:U1Fua3F8M
- >>152
あーマニュアルが怒られるってそういう理由なんか… - 45 : 2021/04/02(金) 20:06:22.94 ID:ejHMuw4IM
- >>33
これやな
マジで引き継ぎが難しい - 84 : 2021/04/02(金) 20:11:43.16 ID:Ev7Bym6sM
- >>33
これほんま無能よな
しかも引き継ぎもめっちゃやりにくい仕様にしてるしな - 92 : 2021/04/02(金) 20:12:42.79 ID:OnI1nock0
- >>33
ホントこれ - 34 : 2021/04/02(金) 20:05:11.97 ID:q3UH8NiV0
- 色んな事業に手を出す
- 35 : 2021/04/02(金) 20:05:12.96 ID:5xcaS3Ckp
- 食堂がない
- 37 : 2021/04/02(金) 20:05:44.75 ID:DnPUaNxa0
- だいたい穴兄弟
- 38 : 2021/04/02(金) 20:05:51.06 ID:x3rypHwnr
- 会長のお爺ちゃんが社内をウロウロしてる
- 39 : 2021/04/02(金) 20:05:54.06 ID:gS7lDXA0a
- 役員が頭が悪い
- 40 : 2021/04/02(金) 20:06:00.81 ID:/jukkNlwr
- 面接がほぼ雑談
- 42 : 2021/04/02(金) 20:06:11.46 ID:QDuClC+gd
- 朝礼のとき社訓を大声でいわないといけない
- 43 : 2021/04/02(金) 20:06:12.30 ID:U1Fua3F8M
- 社長と自分だけの2人の会社にいたけど楽しかったで
基本全部自由だし - 50 : 2021/04/02(金) 20:07:00.24 ID:x3rypHwnr
- >>43
なんで辞めたん? - 55 : 2021/04/02(金) 20:07:49.58 ID:U1Fua3F8M
- >>50
社長が死んで会社も廃業したんや - 103 : 2021/04/02(金) 20:14:04.71 ID:RAgD8kjc0
- >>55
継げば良かったやん - 114 : 2021/04/02(金) 20:15:08.32 ID:U1Fua3F8M
- >>103
無理無理無理
そもそも会社=社長の自宅だったし - 44 : 2021/04/02(金) 20:06:22.39 ID:9Zl6tYUB0
- 昼飯は会議室で取る
- 49 : 2021/04/02(金) 20:06:48.93 ID:Zdk6e+xi0
- 良い会社の条件
・清掃員が社内を綺麗にしてる
・制服や作業服は会社でクリーニング
・社員食堂が安くてうまくて栄養管理が出来てる - 75 : 2021/04/02(金) 20:11:01.79 ID:Zdk6e+xi0
- >>49
これが揃ってない会社の社員って問題児が多かったな俺の体験からすると
まずトイレ掃除とか当番制にしてる所とか個人差有りすぎて綺麗な日もあれば汚い日もあってまずありえん
制服も個人に任せると身だしなみが良くないとか臭いとかの問題が必ずある
そして飯は重要 ケチってカップ麺とか食う奴が増えてくると健康的にも余裕がなくなってくるのかみんな怠け奴が多い - 51 : 2021/04/02(金) 20:07:00.77 ID:4VhH+D4y0
- 基本紙ベース
- 53 : 2021/04/02(金) 20:07:35.69 ID:5rhHh/ZcH
- 役員と同じ苗字の自称他人が不自然に多い
- 54 : 2021/04/02(金) 20:07:42.58 ID:/1/F39PU0
- ノーマスクの割合が高い
- 56 : 2021/04/02(金) 20:07:54.35 ID:7fX1f592a
- 慰労会は会議室でパック寿司と金麦
- 57 : 2021/04/02(金) 20:07:57.98 ID:zBrv+5Sq0
- 技術的にも肉体的にも腕のある職人の世界
- 59 : 2021/04/02(金) 20:08:18.90 ID:f88nxzKs0
- 有能数人が死ぬほど頑張ってなんとかまわしてる
- 65 : 2021/04/02(金) 20:08:54.44 ID:7h5KsYu30
- >>59
これ - 115 : 2021/04/02(金) 20:15:15.11 ID:2tMto8c30
- >>59
転職したらこれだったわ😭 - 60 : 2021/04/02(金) 20:08:21.02 ID:meLd8iRha
- 教えて貰ってないからできないが罷り通る
- 139 : 2021/04/02(金) 20:18:06.89 ID:aoswXH9t0
- >>60
なおこの先も覚える事は無いという - 62 : 2021/04/02(金) 20:08:28.40 ID:in7An6PY0
- 70年続いてるのにいまだに社員の賃金上げたいとか言ってる
70年言い続けて出来ないならもう無理やろ - 64 : 2021/04/02(金) 20:08:44.05 ID:c4xYYWyQ0
- 物凄く安易に課内会議開くよね
- 68 : 2021/04/02(金) 20:09:50.75 ID:ol53wNM40
- 零細は?
- 69 : 2021/04/02(金) 20:10:09.80 ID:hmnVjW8Dp
- とある大企業からの売り上げが9割
- 70 : 2021/04/02(金) 20:10:10.50 ID:BKUGC0l1x
- 備品をケチる
- 71 : 2021/04/02(金) 20:10:17.51 ID:4CO1eHU2d
- 多かれ少なかれコンプラ的にやばいことをしている
うちは社員に対しては優しいけど他社や他人には平気で図々しいことしてた - 77 : 2021/04/02(金) 20:11:11.67 ID:U1Fua3F8M
- >>71
個人情報をカバンに詰めて持ち帰るとかは日常 - 72 : 2021/04/02(金) 20:10:37.24 ID:eAZd01pPa
- 手書きの給料明細
- 73 : 2021/04/02(金) 20:10:41.04 ID:OfwPZjtXa
- 作業着はわかるけど制服ってなんや?
駅員みたいなのがあるんか? - 74 : 2021/04/02(金) 20:10:50.71 ID:aRNTc4mvd
- 中小でも本社ならええやん
本社でヤバかった奴を引き取るとこが最悪や - 76 : 2021/04/02(金) 20:11:06.27 ID:omMYOOmkM
- 仕事しながらアニメ見てても怒られない
- 86 : 2021/04/02(金) 20:11:52.75 ID:in7An6PY0
- >>76
夜勤だけど三菱も余裕やったで - 78 : 2021/04/02(金) 20:11:11.70 ID:in7An6PY0
- 前職が真のブラックの子会社だったけど大企業の方が良かったな
真のブラックは重工じゃなくて電気だったか - 79 : 2021/04/02(金) 20:11:19.92 ID:4Ynmx5Ha0
- 発注や在庫管理が昭和のPC
たぶんCOBOLって奴や - 81 : 2021/04/02(金) 20:11:32.27 ID:LFc5c+wK0
- 新入社員が毎年50人くらいしか入ってこない
- 82 : 2021/04/02(金) 20:11:33.07 ID:K/+Rolsu0
- 未だにタイムカードって旧石器時代かな?
- 83 : 2021/04/02(金) 20:11:39.51 ID:meLd8iRha
- 能力はバイト並のくせに大企業並の待遇を求める
- 85 : 2021/04/02(金) 20:11:43.68 ID:k2CfGTlNa
- 休憩室で保険の営業される
- 87 : 2021/04/02(金) 20:11:53.53 ID:BKUGC0l1x
- ガチで弊社it管理ガバガバやカラッキングされてもおかしない
- 88 : 2021/04/02(金) 20:11:54.38 ID:9XvQ78jYp
- 珍しくスーツでピシッとした人が来たなあと思ったらだいたい銀行員
- 112 : 2021/04/02(金) 20:15:04.73 ID:FKBO/F8xK
- >>88
こっちに来たのは弁護士で、ついに何か発覚したかと焦ったが久しぶりに雇う正社員の件で社長が相談相手に呼んだだけやった - 89 : 2021/04/02(金) 20:12:01.17 ID:2l0pXBFp0
- ボトムアップゼロ
- 90 : 2021/04/02(金) 20:12:17.50 ID:0VlUOyfL0
- 社長の息子がめっちゃ良い奴
- 91 : 2021/04/02(金) 20:12:34.52 ID:EN1ESVix0
- 携帯が私物
- 126 : 2021/04/02(金) 20:17:03.38 ID:FKBO/F8xK
- >>91
ライン使えないからスマホ買えとパワハラ?されたンゴ…さすがに切れて仕事用なら総務課にでも言って買ってくれ言ったら黙ったわ
- 93 : 2021/04/02(金) 20:12:44.21 ID:eZB5qPuC0
- 上司にため口を使ってもあまり怒られない
- 94 : 2021/04/02(金) 20:12:46.52 ID:9aV8NfiG0
- 社長の顔を見たことがない
入社式にも採用面接にも来ない
社員数5人の会社なのに - 98 : 2021/04/02(金) 20:13:26.85 ID:/Dhwya4ga
- >>94
それ零細な - 95 : 2021/04/02(金) 20:12:52.89 ID:a/WxAeiwd
- 結構な割合で社長が邪魔しにくる
無駄に管理職が多い - 96 : 2021/04/02(金) 20:13:04.53 ID:l1WRuTDa0
- コロナ対策をやっている(やってない)
- 97 : 2021/04/02(金) 20:13:25.84 ID:omMYOOmkM
- 仕事がゆるいけど常に倒産と転職が頭にチラつくし面倒くさがりは先が見える大企業行った方が絶対ええわ
- 109 : 2021/04/02(金) 20:14:38.83 ID:ObKykPvjd
- >>97
これわかる
今日も適当に先輩と駄弁ってたら1日終わったけど過去5年くらいずっと赤字みたいやし怖い - 101 : 2021/04/02(金) 20:13:36.24 ID:SIwnpPBY0
- めっちゃ優しい上司が実は超悪人
- 102 : 2021/04/02(金) 20:13:50.41 ID:HcDeVO6zM
- 中小どころか零細しか務めたこと無いンゴォ
- 105 : 2021/04/02(金) 20:14:07.41 ID:tbgTdwl+d
- 多分中小ならみんな経験してるタイムカード打刻後も仕事
- 106 : 2021/04/02(金) 20:14:09.83 ID:L23/pv47d
- 清掃を社員がやるのはイメージあるわ
北国やと雪かきも - 169 : 2021/04/02(金) 20:20:53.14 ID:FKBO/F8xK
- >>106
神社の前通ったら神職がワイパーみたいなので除雪してる横で巫女がスコップで凍った参道をツンツンしてるの見て何か察したわ - 107 : 2021/04/02(金) 20:14:20.29 ID:X2C5J3Hka
- 社内に自販がない
- 108 : 2021/04/02(金) 20:14:33.42 ID:zJrkeET0d
- 残業代が出る会社を都市伝説だと思う
- 113 : 2021/04/02(金) 20:15:06.69 ID:/Dhwya4ga
- >>108
満額ならわかるけど一銭も出ない会社なんてあるの? - 125 : 2021/04/02(金) 20:16:36.09 ID:zJrkeET0d
- >>113
なんちゃら手当てという名目で、大して高くもない基本給に含まれたりする。うちの会社は去年まではそれで青天井だった - 110 : 2021/04/02(金) 20:14:38.92 ID:YHHRx7esa
- みんな知った顔
- 111 : 2021/04/02(金) 20:14:52.59 ID:z5q8n7zO0
- コンサルが社長や上司よりよほど有能
- 116 : 2021/04/02(金) 20:15:15.21 ID:meLd8iRha
- 横領犯が1人は必ずいる
- 117 : 2021/04/02(金) 20:15:46.96 ID:Rgimo6hma
- 労働組合が無いってマジ?
- 140 : 2021/04/02(金) 20:18:15.27 ID:9aV8NfiG0
- >>117
組合の話なんてしたら、殺される
36協定の話とか無いからな
それなのに残業させられてるとか意味わからん状態よ - 118 : 2021/04/02(金) 20:15:50.89 ID:/Dhwya4ga
- ココの話イマイチピンとこねぇわ
- 119 : 2021/04/02(金) 20:15:52.41 ID:qU4Mmrld0
- 社長会長の承認印が秒でもらえる
- 120 : 2021/04/02(金) 20:15:55.95 ID:7fX1f592a
- ワイが前働いてたとこは朝礼とかあったなぁ
- 121 : 2021/04/02(金) 20:16:11.52 ID:i+CRhPO70
- 備品は支給されず各々の私物で仕事
- 122 : 2021/04/02(金) 20:16:12.12 ID:SnpHKCLId
- 売上いくらまでが中小なん?
- 129 : 2021/04/02(金) 20:17:12.38 ID:/Dhwya4ga
- >>122
売上って関係あるの?
資本金と従業員数やろ要件は - 137 : 2021/04/02(金) 20:17:48.91 ID:SnpHKCLId
- >>129
人数でいうなら251人以上やな - 124 : 2021/04/02(金) 20:16:17.82 ID:NBiGOFQn0
- 有給がない
残業という概念がない
QCはある
職場の教養はある
モチベーションアップ株式会社はある - 127 : 2021/04/02(金) 20:17:04.47 ID:+WfdOZ9t0
- 社長のクソガキがイキリまくる
- 128 : 2021/04/02(金) 20:17:04.62 ID:9aV8NfiG0
- 社員が会社創立時の人しか残ってない
中途も新卒も一人も残らず辞めていく
しかもなぜ辞めていくのか総括もせずに、やる気が無い奴しか来ない
とか人のせいにして話が終わる - 130 : 2021/04/02(金) 20:17:18.32 ID:5AwVvvV60
- 残業代などつかないけど余裕で仕事中バックグラウンドでゲームの周回してる
- 131 : 2021/04/02(金) 20:17:27.76 ID:9t0a5sbxd
- 定時で帰れない
- 132 : 2021/04/02(金) 20:17:38.90 ID:CsB2HQZGd
- アットホームな職場です!
現実
同族経営者が職場にしょっちゅう現れ思い付きでやらせたり(失敗するとやらせた奴の責任)、
パワハラをしまくる - 133 : 2021/04/02(金) 20:17:42.64 ID:6kc4IjFBp
- 報復人事
- 134 : 2021/04/02(金) 20:17:43.79 ID:bvBiKCLc0
- 20人ぐらいなんやが中小?零細?
- 135 : 2021/04/02(金) 20:17:45.88 ID:v8p38MwW0
- タイムカードは大企業でもあるぞ
タイムカードが意味をなさないのが中小や - 136 : 2021/04/02(金) 20:17:46.92 ID:uQQi/j0j0
- ワイのとこ大企業やけど半分くらいあてはまるで
- 138 : 2021/04/02(金) 20:18:01.64 ID:pI1w9+BQ0
- 給料振り込み手数料が給料から引かれる
- 151 : 2021/04/02(金) 20:19:30.88 ID:9aV8NfiG0
- >>138
会社から銀行指定されて、SBIにしたいと言ったら
入社前なのに説教されたわ - 161 : 2021/04/02(金) 20:20:10.17 ID:pI1w9+BQ0
- >>151
同じ事あって草 - 141 : 2021/04/02(金) 20:18:20.54 ID:Yjni+nXBM
- 図面データとかUSBメモリで全部盗み放題
セキュリティどうなってんねんって思う盗まれたところでってのはあるのかもしれないけど
- 142 : 2021/04/02(金) 20:18:21.83 ID:VRxUbnRCp
- 勉強会とか意見交流とかの名目で中身はだだの社長や役員の旅行自慢の業務時間外の集会が月一である
- 143 : 2021/04/02(金) 20:18:24.83 ID:YJoJDHSc0
- 勤怠管理がない
- 146 : 2021/04/02(金) 20:18:52.94 ID:/Dhwya4ga
- >>143
違法やで
機能してないならわかる - 150 : 2021/04/02(金) 20:19:22.11 ID:bvBiKCLc0
- >>143
出勤と退勤用のハンコを押すだけやわ - 144 : 2021/04/02(金) 20:18:29.91 ID:wbzVXqAl0
- ボーナスが出ない
寸志という名のお小遣い程度の額が貰えることはある - 145 : 2021/04/02(金) 20:18:49.33 ID:pI1w9+BQ0
- 退職する際に有給消化が許されない
- 147 : 2021/04/02(金) 20:18:54.46 ID:Ta4VsUg40
- ボンクラ息子がガチの無能
- 148 : 2021/04/02(金) 20:19:04.14 ID:ObKkQh8y0
- 社長の愛人がでしゃばる
- 149 : 2021/04/02(金) 20:19:10.88 ID:wQVDj4f60
- なんでここで働いてるの?っていう超有能なベテラン社員がいる
- 153 : 2021/04/02(金) 20:19:31.86 ID:BKUGC0l1x
- 給与振込口座を指定するのはやめてくれんか
- 154 : 2021/04/02(金) 20:19:44.22 ID:mAJMruyHd
- 職場の教養
- 155 : 2021/04/02(金) 20:19:45.02 ID:/x2CJow30
- 3階建て部分が無いやろ
- 156 : 2021/04/02(金) 20:19:52.05 ID:6kc4IjFBp
- ワイの会社30代から40代がごっそりいなくて草
- 157 : 2021/04/02(金) 20:19:53.08 ID:EZGwG3hm0
- 女はババアしかいない
- 158 : 2021/04/02(金) 20:19:55.86 ID:NBiGOFQn0
- いつの間にか来なくなった同僚盗みで通報されたと聞かされる
- 159 : 2021/04/02(金) 20:20:03.61 ID:DB0zrvjW0
- 無駄に車内イベントやりたがる
- 160 : 2021/04/02(金) 20:20:09.85 ID:zNO4+AnDH
- ワイの入った会社は残業するな言われて定時に帰れるけど
終わらないから朝早く来てみんな仕事してるンゴ… - 163 : 2021/04/02(金) 20:20:19.78 ID:4KHC/wV9a
- 地方の中小企業とかいうこの先どうあがいても死ぬしかないよね
- 164 : 2021/04/02(金) 20:20:26.02 ID:tlTnJbXM0
- 社長の息子が重役ってパターン多すぎだろ
- 165 : 2021/04/02(金) 20:20:29.12 ID:4oKBHjmO0
- 社長の一族が幹部←まぁわかる
役員の息子までコネ入社←えぇ・・・ - 166 : 2021/04/02(金) 20:20:33.34 ID:NBiGOFQn0
- 給料手渡し
- 177 : 2021/04/02(金) 20:21:39.64 ID:hZ0smek50
- >>166
知り合いの会社はこれや。中小というより零細やが。ちなバイトが残業したら余計な残業したという懲罰の意味で時給が下がる - 167 : 2021/04/02(金) 20:20:36.00 ID:Cb/u82vj0
- ボーナス出さない
工数単価馬鹿高い - 168 : 2021/04/02(金) 20:20:49.59 ID:i+CRhPO70
- リモートの話が出るとすぐVPNがうんたらかんたらみたいな話になるけどついていけんわ
そんな高度なセキュリティ弊社は無縁やぞ - 171 : 2021/04/02(金) 20:20:59.03 ID:M8OR6NTA0
- 定期券外の交通費は利便性無視した一番安いルートの金額しか貰えない
- 173 : 2021/04/02(金) 20:21:21.73 ID:+mvzpqDDM
- あの部署○○さん(60)が辞めたらどうなるんやろ…
これやろ
- 174 : 2021/04/02(金) 20:21:23.21 ID:XIwA8HVn0
- 同期がいない
- 175 : 2021/04/02(金) 20:21:31.77 ID:NBiGOFQn0
- 無能な2代目が倫理法人会にハマりやすいってのネットでよく見るけど本当やったんやな
ガチで中小企業に勤めたやつにしかわからないこと

コメント