- 1 : 2021/04/02(金) 13:28:28.72 ID:d7kQlIqj0
-
パナソニックが2015年に投入した
ドラム式洗濯乾燥機「キューブル」が売れている。
店頭想定は約35万円と高額だが、
同分野の国内シェアは10%近くを占める。
特徴は角張った独自のデザインと
洗剤の自動投入機能など。
シンプルな見た目の裏には、
開発チームによる地道な工夫の積み重ねがあった。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65127080W0A011C2XXA000/
- 2 : 2021/04/02(金) 13:29:34.89 ID:GhDVxNTu0
- 中古(ちゅーぶる)
- 12 : 2021/04/02(金) 13:33:40.25 ID:J1b8Chw20
- >>2
どいういこと? - 3 : 2021/04/02(金) 13:30:08.14 ID:R57U5gP50
- ウチは洗濯機は日立派
- 8 : 2021/04/02(金) 13:32:19.22 ID:MQbjVAKx0
- >>3
奇遇やなワイも日立や - 14 : 2021/04/02(金) 13:33:44.56 ID:h//eEOye0
- >>3
拝承
洗濯させていただきたく - 27 : 2021/04/02(金) 13:38:33.12 ID:Dcx38TV70
- >>3
今はもう糸くずや濡れてない衣類が出ること無い? - 4 : 2021/04/02(金) 13:30:08.34 ID:MQbjVAKx0
- なんだチャイナか
- 5 : 2021/04/02(金) 13:30:33.34 ID:ydJPJFZi0
- その金でガス乾燥機を買え
- 13 : 2021/04/02(金) 13:33:40.30 ID:6oj3fYh40
- >>5
濡れた洗濯物移動するとか、腰がやられるぜ - 23 : 2021/04/02(金) 13:37:01.92 ID:nLNc7Gtx0
- >>5
夜中に回すと入れ替えの手間が困る
鹿児島は昔から乾燥機使用率が高かったから、洗濯機+乾燥機が当たり前だったけど - 25 : 2021/04/02(金) 13:38:03.92 ID:o0jwlyGL0
- >>5
乾燥時間短いし楽チンで助かる - 7 : 2021/04/02(金) 13:31:52.96 ID:yZsSfO6d0
- 乾燥使わないならドラム式なんかいらん
- 9 : 2021/04/02(金) 13:32:57.87 ID:agLTJ40v0
- 家は東芝
- 10 : 2021/04/02(金) 13:33:07.92 ID:Z28JGngz0
- 洗濯物入れたら乾燥、アイロンがけからたたむのまでやってほしい
- 11 : 2021/04/02(金) 13:33:26.19 ID:GmF4EeKQ0
- 自動投入マジ便利!夜洗濯乾燥して朝までふんわりで厚手の物以外は干す事なくなって家事負担かなり減った。
- 15 : 2021/04/02(金) 13:33:56.86 ID:gMXKFyoH0
- パナの縦型にしたわ
- 16 : 2021/04/02(金) 13:34:02.61 ID:p8vqbJqA0
- パナソニックの初期のドラム式使い続けてるけど
一人暮らしが長かったからいまだに使い続けてる
一応フィルターだけは新しくしたけど - 17 : 2021/04/02(金) 13:34:08.54 ID:SliKtuDL0
- 5chの洗濯機スレでは評判悪いけど
- 18 : 2021/04/02(金) 13:35:24.18 ID:InpjqGs80
- 小型で乾燥バッチリなドラム式出ないんだろうか
欲しいけどあのデカさがネックだわ - 19 : 2021/04/02(金) 13:35:44.40 ID:yZsSfO6d0
- パナのドラム奥に石鹸カス溜まってドラム変形して捨てる事になる。だいたい5年から6年。今のは知らんが汚れ落とし耐久性考えても昔ながらの洗濯機がいい
- 20 : 2021/04/02(金) 13:36:21.19 ID:6oj3fYh40
- 15万くらいでヒートポンプ式の買えたのに
今は30万くらいすんのね - 28 : 2021/04/02(金) 13:38:36.69 ID:aroVKOCY0
- >>20
発売後半年で半値近いんじゃないかな - 21 : 2021/04/02(金) 13:36:31.55 ID:PvK5NuFb0
- 洗剤の自動投入って日立が先だっけ?
- 22 : 2021/04/02(金) 13:36:47.10 ID:tEdUdYWg0
- 湿度を室内に放出しまくる機構だからな
情弱が壁内結露で10年後に泣きそう - 29 : 2021/04/02(金) 13:38:47.47 ID:EaFw3Q5b0
- >>22
なるほど。
換気扇つけてもダメなの? - 30 : 2021/04/02(金) 13:40:38.02 ID:tEdUdYWg0
- >>29
換気扇つけりゃOK
昨今の高気密高断熱住宅だと脱衣所に換気扇無いからさぁ大変 - 33 : 2021/04/02(金) 13:41:35.82 ID:6oj3fYh40
- >>29
ヒートポンプ式なら水気は凝集して下水にながすから大丈夫
ヒーター式は洗面所が地獄 - 24 : 2021/04/02(金) 13:37:46.27 ID:VVXM48hH0
- 何回同じスレッド立てるんだよ
ループしてんのかこのBBS - 26 : 2021/04/02(金) 13:38:16.51 ID:9ihl2I/J0
- ないない
結局物理を無視したら長く持たない
ウチのドラム式洗濯機も3年しか持たなかった
日立ので25万したのに
今は普通の縦置きだわ
こんなんだめ - 31 : 2021/04/02(金) 13:41:05.40 ID:b84x4iVE0
- パナのドラムめちゃ壊れた
東芝がええわ - 32 : 2021/04/02(金) 13:41:06.23 ID:kbzP3ok60
- 1年使ったドラム式を買い替えるから
古いの友達にあげるんで持って行こうとしたら重たくて腰壊しそうになった
取りにきてもらった重いで
パナソニック 35万円ドラム式洗濯機が大ヒット

コメント