- 1 : 2022/01/11(火) 12:19:23.74 ID:f0zCDhNf0
-
豚の心臓を57歳男性に移植「今のところ順調」 米で世界初の試み
ワシントン=合田禄
2022/1/11 11:00会員記事米メリーランド大学医学部は10日、ブタの心臓を人に移植する手術を実施したと発表した。術後3日たつが、移植を受けた患者の経過は今のところ順調だという。提供された心臓は、拒絶反応を起こさないよう遺伝子改変されたブタから取り出しており、世界で初めての試みという。
同医学部によると、移植を受けたのはメリーランド州に住むデビッド・ベネットさん(57)。命の危険がある不整脈があり、体外式膜型人工肺(ECMO)を使う状況だったが、臓器提供を受けられなかった。ベネットさんは手術前日、「死ぬか、この移植を受けるかだった。私は生きたい」などと話したという。
ベネットさんは移植手術に同意する前に、この手術は実験的でリスクと利益は分かっていない点があることを十分に説明されたという。今後、数週間かけて、今回の臓器移植によって生命を維持するだけの効果があるかを検証していく。
米食品医薬品局(FDA)は昨年末、この手術について、緊急許可を出した。実験的な医療製品に対して出る許可で、今回の場合は遺伝子改変されたブタの心臓が対象。深刻な命の危機に直面していて、その医療製品が利用可能な唯一の方法である場合にのみ適用される。
計10個の遺伝子を改変
手術を担当したバートレイ・…この記事は会員記事です。残り569文字
無料会員になると月5本までお読みいただけます無料登録して続きを読む
ログインする - 2 : 2022/01/11(火) 12:20:18.19 ID:4Ogt+qYZ0
-
よかったね。
- 3 : 2022/01/11(火) 12:20:20.65 ID:EkIepuei0
-
来いよベネット
- 4 : 2022/01/11(火) 12:20:50.23 ID:RiXkVZf10
-
トンでもねぇな
- 5 : 2022/01/11(火) 12:21:00.11 ID:SrOYx1oF0
-
ベネット…
死んだ筈では… - 6 : 2022/01/11(火) 12:21:32.69 ID:Ceab+eJ10
-
ブタは4ね!!
- 7 : 2022/01/11(火) 12:22:06.30 ID:SEU28Cmj0
-
ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン!
- 8 : 2022/01/11(火) 12:22:07.21 ID:3SN0qJjH0
-
mRNAの真の目的はこちら
- 9 : 2022/01/11(火) 12:22:09.68 ID:Xof7TOgo0
-
ハハハハ、心臓も必要ねえ!野郎ぶっ殺してやああるっ!
- 10 : 2022/01/11(火) 12:22:11.90 ID:dgrl8SxT0
-
すげぇな
- 11 : 2022/01/11(火) 12:22:12.79 ID:0o6sL6vi0
-
キメラの誕生だな
- 12 : 2022/01/11(火) 12:22:36.77 ID:RNf6mM530
-
来いよ、ブタ野郎!
- 13 : 2022/01/11(火) 12:22:45.13 ID:RFo1KWFF0
-
豚ハツ美味しいよね
- 14 : 2022/01/11(火) 12:23:04.83 ID:uT4DwdkS0
-
らん豚の活用法が見つかったか
- 15 : 2022/01/11(火) 12:23:27.65 ID:IaAgDcxE0
-
心臓の弁とかは豚のやつ使われてたもんな以前から
- 16 : 2022/01/11(火) 12:23:28.32 ID:rJTAPyTb0
-
トリックだよ
- 17 : 2022/01/11(火) 12:23:48.14 ID:21ElJLOd0
-
中国の臓器ビジネスを崩壊させてくれw
- 18 : 2022/01/11(火) 12:24:29.34 ID:sDoFLT3p0
-
こいよベネット
- 19 : 2022/01/11(火) 12:24:45.93 ID:qDdWTcEE0
-
心音がトントン聞こえたそうな
- 20 : 2022/01/11(火) 12:24:52.44 ID:Fw1SQ1vr0
-
プロですから
- 21 : 2022/01/11(火) 12:24:53.12 ID:9YYlML+x0
-
なにそれかっこいい
- 22 : 2022/01/11(火) 12:25:10.30 ID:yC5CASi90
-
豚の巨体を維持できる強心臓
拒絶反応とかなきゃすごい長生きしそう - 23 : 2022/01/11(火) 12:25:12.59 ID:K1G7GXZP0
-
こりゃピッグりだなあ
- 24 : 2022/01/11(火) 12:25:15.77 ID:3VymCfCp0
-
サウスパークで見た
- 25 : 2022/01/11(火) 12:25:23.46 ID:guNJimvt0
-
ただのカカシですな
- 26 : 2022/01/11(火) 12:25:30.68 ID:pgSAcfEq0
-
毛深くなりそう。
髪が生えてくるかな - 27 : 2022/01/11(火) 12:25:33.87 ID:5kc/tFNE0
-
人類って豚となんかのハーフなんやろ
- 28 : 2022/01/11(火) 12:25:35.73 ID:AKx9GYgK0
-
トンカツ食ったら共食いだな
- 29 : 2022/01/11(火) 12:25:41.83 ID:3VymCfCp0
-
攻殻機動隊でもやってたっけ
- 30 : 2022/01/11(火) 12:26:46.09 ID:5gSbatNL0
-
どんだけ生き意地汚ねぇんだよ
- 31 : 2022/01/11(火) 12:26:50.41 ID:AvlwgjIF0
-
幼児教育に取り込まてるのか?
- 32 : 2022/01/11(火) 12:26:52.58 ID:1b4ZBp0+0
-
今後あらゆる臓器が別の動物で代用可能になったらすごいね
- 33 : 2022/01/11(火) 12:26:56.05 ID:+bHJyjkw0
-
トンでもねえ話だな
本人がブー垂れる気持ちもわかる
そんな時は好きな女の子にでも豚れてスッキリするといいよ - 34 : 2022/01/11(火) 12:27:42.71 ID:aLyZwsEA0
-
豚を犠牲にせるとか
- 35 : 2022/01/11(火) 12:27:50.05 ID:KOCbbqKi0
-
心拍数どうなるん?
人間の数倍だろう - 36 : 2022/01/11(火) 12:28:08.83 ID:sqpMPvH/0
-
確か腎臓と肝臓と腸も論理的には移植可能だったはず
- 37 : 2022/01/11(火) 12:28:11.95 ID:lnby3gmV0
-
なんか心臓って記憶の一部がある可能性があるって話があったが大丈夫なのかな?
心臓移植で移植された人は移植元の人の趣味趣向が変わったとかでさ
ベネットさん、ブタの心臓を移植 世界初の試み

コメント