- 1 : 2021/12/15(水) 19:21:14.78 ID:A7aNMmNa9
-
(令和3年12月14日)カーズショップ松山こと高畑正志に対する景品表示法に基づく措置命令について
令和3年12月14日
消費者庁
公正取引委員会
消費者庁は、本日、カーズショップ松山こと高畑正志に対し、同人が供給する中古自動車に係る表示について、消費者庁及び公正取引委員会(公正取引委員会事務総局近畿中国四国事務所四国支所)の調査の結果を踏まえ、景品表示法に違反する行為(同法第5条第1号(優良誤認)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令(別添参照)を行いました。https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2021/dec/211214.html
イ 実際
(ア) 前記ア(ウ)aについて、本件15商品は、車体の骨格部分に損傷が生じたことのある中古自動車であった。
(イ) 前記ア(ウ)bについて、本件3商品の走行距離は、別表「実際の走行距離数」欄記載の数値のとおりであり、
同表「表示された走行距離数」欄記載の数値は、本件3商品の実際の走行距離数よりも過少であった。 - 3 : 2021/12/15(水) 19:21:57.61 ID:GS4xzDZy0
-
バック走行で距離メーター巻き戻したんやろ
- 6 : 2021/12/15(水) 19:30:05.23 ID:kiaW1RPG0
-
>>3
今の車は出来ない - 16 : 2021/12/15(水) 19:38:50.26 ID:q723H6t30
-
>>3
そんなのが近所ぐるぐる回ってたら通報されそう - 4 : 2021/12/15(水) 19:23:07.38 ID:HuVwyWvy0
-
詐欺なんだから一度で刑務所おくれよ
- 18 : 2021/12/15(水) 19:39:18.09 ID:fEu6Djsj0
-
>>4
マジでそれ
景品表示法どころじゃないだろコレ - 54 : 2021/12/15(水) 20:42:41.23 ID:w1OveCDP0
-
>>4
「措置命令」って何か仰々しく書いてあるけど、内容は、
「今後同じことするなよ」!!
って、ただの警告書なのね、、。 - 5 : 2021/12/15(水) 19:28:17.52 ID:JwmguCIK0
-
正直これくらい普通
- 7 : 2021/12/15(水) 19:31:44.31 ID:eXNbY7+Q0
-
相場より2割安かったらメーター改ざんか修復歴隠し疑え
- 8 : 2021/12/15(水) 19:31:47.72 ID:PFEI5uKs0
-
措置命令じゃなく詐欺罪で逮捕やろ
- 9 : 2021/12/15(水) 19:32:29.79 ID:PrRaVGVO0
-
やっぱりな
- 10 : 2021/12/15(水) 19:32:58.48 ID:XWiEqCmi0
-
今どきメーター改ざんなんてできるんだ
- 11 : 2021/12/15(水) 19:33:06.70 ID:zhXzNnMk0
-
どうせリスク有るんだからヤフオクで買えばいいのに
- 12 : 2021/12/15(水) 19:33:14.65 ID:sjNZFLLn0
-
水没車が怖いな
- 13 : 2021/12/15(水) 19:35:40.58 ID:wVFRaSaJ0
-
車検証に前回の車検時の距離が記載されてるから
戻せたとしても限界はある - 14 : 2021/12/15(水) 19:36:49.89 ID:UFjy46TH0
-
中古車買ったら製造年より古いタイヤつけられてたの思い出した
- 15 : 2021/12/15(水) 19:37:57.32 ID:uyDlsgVZ0
-
そういうあからさまなのはダメだけどさ、カラーワックスとシリコンスプレー塗りたくって色褪せやクリア禿げを隠すのって合法なの?
買って一年で屋根と再度パネルとボンネットが禿げて塗装に30万かかったんだけど - 24 : 2021/12/15(水) 19:44:15.40 ID:q723H6t30
-
>>15
紺色のrav4買ったら、後部天井がボロボロに剥げた。近所の紺色の車も同じような剥げ方する。白いのは剥げない。営業マンは日光といってたが、塗料に問題あると思う。 - 32 : 2021/12/15(水) 19:49:10.07 ID:UqPKqViw0
-
>>15
そら合法やろ。俺も車買い替え、中古車下取りに出す時に
そういうケミカル品使いキレイ仕上げていい下取り条件狙うぞ - 45 : 2021/12/15(水) 20:14:07.11 ID:GdUcq/000
-
>>15
外車か?
それとも旧車?気をつけたほうがええのう
- 50 : 2021/12/15(水) 20:31:58.15 ID:uyDlsgVZ0
-
>>45
旧車(2012年)
気を付け方がいい
洗車5回目ほどでやたらネバネバしたワックスが取れたと思ったらパッサパサのしらっちゃけた塗装が出てきたからね - 17 : 2021/12/15(水) 19:39:08.61 ID:zWRdEnOr0
-
日本の業界も、最低のモラルになっちまったな
- 19 : 2021/12/15(水) 19:39:46.76 ID:2eHyeNpO0
-
まぁ普通にどこもやってるよ
ソースは販売店勤務の俺 - 20 : 2021/12/15(水) 19:39:53.39 ID:iPknRqvX0
-
公文書は改竄してもいいのに不思議だよな
- 21 : 2021/12/15(水) 19:40:41.22 ID:hb20eR6+0
-
メーター交換したらどうなるん?
- 46 : 2021/12/15(水) 20:17:26.84 ID:7KE8B/yg0
-
>>21
車検証にメーター交換履歴が残る
車検時の走行距離が記録されるからそこで判る
新車の初回車検までは巻き戻し放題だから高年式車が一番やばい - 22 : 2021/12/15(水) 19:42:08.61 ID:B7AwmX4G0
-
>>1
詐欺で捕まえろよ - 23 : 2021/12/15(水) 19:42:22.32 ID:2eHyeNpO0
-
あのさ、中古車に洗練潔白を求めちゃダメ
天下のトヨタでさえ誤魔化し車検やる業界やで - 31 : 2021/12/15(水) 19:48:44.67 ID:3OAu4VX60
-
>>23
トヨタは最低限の決まりも守れない世界一クソな会社だよね - 25 : 2021/12/15(水) 19:44:56.10 ID:psshInSG0
-
こち亀でやってたな
- 26 : 2021/12/15(水) 19:46:03.51 ID:jWHVDcDs0
-
日本人は民度が低い
- 27 : 2021/12/15(水) 19:46:11.34 ID:cDKRBa7i0
-
中古なんて 買うからよ
貧乏なのう~???? - 33 : 2021/12/15(水) 19:50:34.94 ID:jcIHAgyb0
-
>>27
松山に来て何日か車を走らせてみろ
軽四ごときでいきってるゴミが大量にいる貧乏地だぞ - 28 : 2021/12/15(水) 19:46:39.35 ID:MZAMg/c80
-
四季と水道水と改竄は日本の国技なのに
- 29 : 2021/12/15(水) 19:46:54.10 ID:/VmeVHCG0
-
ガス抜きで一応やんわり処分しとくけど
本心は詐欺業者だろうがそこからの税収しか視界に入っていないぞこいつら - 30 : 2021/12/15(水) 19:48:34.82 ID:wsbpmAQ+0
-
中古車屋ってこんなもんだと思ってる
- 34 : 2021/12/15(水) 19:50:35.71 ID:NgGeUH4n0
-
ニコイチとかあるんやろな
- 65 : 2021/12/15(水) 23:12:35.14 ID:Y82KnQSC0
-
>>34
シルエイティとかな
あんなんニコイチって素人の俺でも
遠くから見てもわかるわ - 35 : 2021/12/15(水) 19:50:39.88 ID:AHQlMYS80
-
距離マキマキなんて普通にあるみたいなのに信用してる方がバカに思えるわ
修復有りだろうが直感で気に入れば買えば良いし気に入らなければ買わなきゃ良いだけ
それ出来ないならディーラー認定中古車買えよ - 36 : 2021/12/15(水) 19:52:48.02 ID:UqPKqViw0
-
中古車の現物確認して良し悪しを見抜く能力がない奴は、
はじめから中古買うな - 37 : 2021/12/15(水) 19:54:43.29 ID:MJu89NSJ0
-
東名のインター近くのベンツ屋は全部7万キロだった
- 38 : 2021/12/15(水) 19:55:35.72 ID:FMue2RAt0
-
>>1
政府が偽装なら民間も偽装偽装国家ニッポン(笑)
- 39 : 2021/12/15(水) 19:56:32.23 ID:UqPKqViw0
-
災害経験や死亡事故起こしたモノも普通に混じってるのが中古車の世界やろ
- 40 : 2021/12/15(水) 19:58:23.01 ID:UqPKqViw0
-
メーター偽装よりむしろ歪んでまっすぐ走らないヤツの方がタチ悪い
- 59 : 2021/12/15(水) 22:17:27.87 ID:Iom6gm9e0
-
>>40
アライメント取ってもタイヤの減り方おかしいとか泣けるよな - 41 : 2021/12/15(水) 19:59:40.48 ID:7LLQrlXc0
-
こんなもん正規ディーラーもやってるじゃん
修復歴なしで売った中古車を
買い取りに出したらこれ修復なしはないですねだと - 42 : 2021/12/15(水) 19:59:53.99 ID:8IdHUKoF0
-
サギじゃねーか!
- 43 : 2021/12/15(水) 20:09:28.22 ID:cnDJedUg0
-
愛媛県立松山市とか在日朝鮮人か部落やろな、中古車販売、高畑姓、名前に“志”とかロイヤルストレートフラッシュwww
- 44 : 2021/12/15(水) 20:09:44.17 ID:Jcjv3dR60
-
国が先頭立って偽装改竄する国だから一般国民が真似して当たり前
- 47 : 2021/12/15(水) 20:19:13.98 ID:WSb8dS+q0
-
中古車ってそういうもんだろ
- 48 : 2021/12/15(水) 20:19:56.25 ID:SY6YFnSB0
-
修復歴って整形した嫁さんもらうようなもんだろ
- 49 : 2021/12/15(水) 20:27:14.93 ID:sjNZFLLn0
-
オレもそういうのが嫌で2台目から新車を乗り継いでる
- 52 : 2021/12/15(水) 20:40:14.32 ID:xgGgG7f/0
-
措置命令て
普通に詐欺罪で逮捕だろ
アホかよ - 53 : 2021/12/15(水) 20:42:22.97 ID:Z+S6peOc0
-
>>1
詐欺で立件しろよ。無能 - 55 : 2021/12/15(水) 20:44:55.28 ID:aI1gPTbx0
-
何やったってテヘペロで済むのが日本
- 56 : 2021/12/15(水) 20:52:32.25 ID:GV2rdn4H0
-
罰則がないのが笑える。
形骸のみ - 57 : 2021/12/15(水) 21:00:24.53 ID:k+TP2Iov0
-
中古車よりも新古車がヤバいんだよね
- 58 : 2021/12/15(水) 21:24:28.45 ID:0E5ZX8tf0
-
詐欺で逮捕しなよ🤔
- 60 : 2021/12/15(水) 22:48:44.88 ID:WfA37P/Q0
-
デジパネ交換だな
- 61 : 2021/12/15(水) 23:07:11.21 ID:KQspuMH+0
-
同業者に密告されたなw
顧客が代理人立てて、中古車屋が拒絶すれば告訴だろ
民事だけじゃなくて、詐欺の罪にも問われる事にも成るのに消費者庁の景品表示法違反とはね
- 62 : 2021/12/15(水) 23:07:48.32 ID:DLKd68EL0
-
民度低いですね
- 63 : 2021/12/15(水) 23:10:23.08 ID:vZtUdnoP0
-
安倍晋三自動車販売(有)は関係ないだろう?
- 64 : 2021/12/15(水) 23:12:16.14 ID:mSqctVIZ0
-
ソフトウェア
- 67 : 2021/12/16(木) 01:00:27.51 ID:/AXsD42o0
-
ウ●コリアンはどこにでも湧く
- 68 : 2021/12/16(木) 02:46:31.33 ID:olJtKx+Y0
-
>>1
2chで叩いてるのと変わらないレベルだな。
消費者庁ってなんか国民の役に立ってんの?? - 69 : 2021/12/16(木) 03:37:19.19 ID:OTzm2Mg80
-
改竄車なんて簡単に見分けられるよ
綺麗にしてても車は癖がついてよれてくもんだから見る人がみれば嘘ついてると分かる - 70 : 2021/12/16(木) 03:38:30.30 ID:j5TCPv5p0
-
業者オークションでの仕入れを行なっているはず。。
その検査評価自体信用ならん。。誰に非があるか役人も精査しない。保健所も確かそうだな。。食中毒は全て店舗の責任。。客の不衛生が多い場合もある。 - 71 : 2021/12/16(木) 12:16:22.80 ID:d1D+0uBv0
-
今は中古車が高く売れるからな
- 72 : 2021/12/16(木) 12:17:28.06 ID:2mjxgvOw0
-
人が死ぬかもしれへんねんで!
- 73 : 2021/12/16(木) 12:17:44.48 ID:YlzaO8+p0
-
むかーーーしからの日常茶飯事www
中古車店が修理歴・走行距離を偽って販売 消費者庁が措置命令 松山

コメント