- 1 : 2022/01/19(水) 12:07:47.77 ID:lo2wph3n0
-
中国「高所得国」入り間近、年内にも基準達成
2022/01/19 06:48【北京=小川直樹】中国の経済政策を統括する国家発展改革委員会は18日、2021年の1人当たり国内総生産(GDP)が1万2551ドルとなり、「高所得国」に近づいたと発表した。
世界銀行は1人当たり国民総所得(GNI)が1万2695ドル以上を「高所得国」と定義している。中国は二つの指標の差が小さく、早ければ22年にも基準をクリアしそうだ。
21年の実質GDPが前年比8・1%増だったことに加え、為替相場が人民元高で推移し、ドル換算した数値が膨らんだ。
- 3 : 2022/01/19(水) 12:09:30.68 ID:JiBPlbHG0
-
なお中央値
- 4 : 2022/01/19(水) 12:09:54.06 ID:v+dWsU2z0
-
すげー
これで不動産バブル崩壊も耐えられるな - 5 : 2022/01/19(水) 12:10:24.87 ID:q7Fl6fWq0
-
ジャップざま~www
- 7 : 2022/01/19(水) 12:11:07.22 ID:z0kjmqjN0
-
発展途上国って肩書まだ付いてるの?
- 8 : 2022/01/19(水) 12:11:16.46 ID:WsKOmzFf0
-
裏側に借金抱えてるやんwww
踏み倒してウヤムヤにする気満々 - 9 : 2022/01/19(水) 12:12:02.12 ID:ebcuoW8s0
-
こっちは下がり続け、あちらは上がり続けてるからそう遠くない、何年かで逆転しそうね
- 10 : 2022/01/19(水) 12:12:42.80 ID:xB9owCo/0
-
世界の工場は?
- 11 : 2022/01/19(水) 12:13:53.18 ID:0Nq9g5HD0
-
これからは中国の時代やで。よう覚えとき!
- 12 : 2022/01/19(水) 12:15:36.73 ID:ms1khEi80
-
モリカケサクラで足引っ張ってるだけで日本の国力はダダ下がり
野党は笑いが止まらんだろうな - 13 : 2022/01/19(水) 12:16:22.21 ID:NUgO3Qsf0
-
良かったな
- 14 : 2022/01/19(水) 12:16:29.08 ID:12YQBMMq0
-
結局、どれだけ奴隷を持ってるかが国の力よ
人権のない国は強い - 15 : 2022/01/19(水) 12:16:37.04 ID:sRSM/N6A0
-
使いうちに中国経済は崩壊する
それまでにつかの間の優越感を味わっておけチャンコロ - 16 : 2022/01/19(水) 12:16:45.72 ID:Jf+RrCzc0
-
14億人平均でこれってとてつもないなww
あいつらが先進国と同様に美味いもんやら物買い出したら、日本マジで芋しか食えなくなりそうw - 17 : 2022/01/19(水) 12:17:39.89 ID:TEBMEzfz0
-
さあ、先進国として正々堂々経済戦争しようじゃないか
- 18 : 2022/01/19(水) 12:17:55.07 ID:fPZGvQ2e0
-
都市部は先進国だから発展途上国特典なくすべきだわ
- 19 : 2022/01/19(水) 12:18:17.59 ID:o3njk/IY0
-
日本はアメリカにプラザ合意や日米半導体協定輸出潰された。
仕方ないから中国に金と技術を逃した。 - 20 : 2022/01/19(水) 12:18:22.56 ID:HjuIuP/u0
-
つまり途上国じゃないから世界銀行からお金借りられないって発表だろw
- 21 : 2022/01/19(水) 12:19:26.66 ID:IxP8OWI60
-
優位性が無くなるのはむしろ中国なのでは
製造業国内回帰してほしい - 22 : 2022/01/19(水) 12:20:06.92 ID:2lzhwikV0
-
サッカー選手にもちゃんと金払えよw
- 23 : 2022/01/19(水) 12:20:13.23 ID:If1CSszB0
-
シナカスが途上国と言い張るのももう厳しいだろw
- 24 : 2022/01/19(水) 12:21:14.25 ID:E5cWgjxV0
-
>>1
毎日デフォルトしてる国が何言ってんだプケラ - 26 : 2022/01/19(水) 12:22:45.03 ID:eD0iHdYb0
-
発展途上国と自称していなかった?
- 27 : 2022/01/19(水) 12:23:14.33 ID:L6koOrwo0
-
よかったね
ということならそろそろ選挙制を導入したら如何ですかね? - 28 : 2022/01/19(水) 12:24:13.93 ID:tuZwMC/m0
-
日本はまず食品が高くて食生活が貧しいのを見直すべきだろう
肉をあれほど薄切りにして多く見せかけているのは日本くらいだ
果物が割高すぎる。りんごが卵のパックと同じ価格するのも日本くらいだ(卵が安すぎるのもあるが) - 29 : 2022/01/19(水) 12:24:33.58 ID:Ec1kkyO50
-
それでもまだ途上国っていって色々ゴネるのか?
- 30 : 2022/01/19(水) 12:24:36.56 ID:mq2iDGaT0
-
カネがあるんだったら
さっさと世界に賠償しろよ - 31 : 2022/01/19(水) 12:25:43.42 ID:RARjIh3s0
-
まだ日本の1/3にも満たないんだな
- 32 : 2022/01/19(水) 12:26:38.42 ID:RxBLVird0
-
土地価格の暴落で、GDPがナイアガラになるの確定だが。
算出方法を変えて、高く見せるのかな?w - 33 : 2022/01/19(水) 12:26:43.53 ID:YSwBgJ/x0
-
あのーちなみに日本は1人当たり国内総生産は4万ドル以上なんですけども
中国、『高所得国』入りへ 日本の優位性完全に消滅w

コメント