- 1 : 2021/12/13(月) 21:00:23.54 ID:pqiL6k4b0
-
中国政府はエネルギー消費を一律に制限する措置を緩和する方針を示した。環境・気候目標への取り組みで将来の経済成長が鈍化する事態を回避する。
中央経済工作会議の閉幕後、10日遅くに発表した政策文書で明らかにした。
エネルギー消費の目標を設定するのではなく、全体のエネルギー利用から生じる二酸化炭素(CO2)の排出量を制限することで、気候目標を達成する。
中国政府は、エネルギーの総消費量とエネルギー強度(一定の国内総生産を創出するのに必要なエネルギー量)について、厳格な全国目標・地域目標を設定していたが、
エネルギー消費量の多い一部の州は目標を達成できず、昨年後半に導入された新たな規制で、広範な電力不足が発生。経済に大きな影響が出た。中国、エネルギー消費制限を緩和 景気に配慮
https://jp.reuters.com/article/china-energy-climatechange-idJPKBN2IS0KE - 2 : 2021/12/13(月) 21:01:27.34 ID:gO45H0WN0
-
グレタ
はよ行ってこい - 3 : 2021/12/13(月) 21:02:01.59 ID:GQq1GfIf0
-
また都市部で呼吸するのが危ないような空気になるんか?
経済より健康被害考えてやれよ - 4 : 2021/12/13(月) 21:04:27.84 ID:vdvXh9Ls0
-
グレタ「…」
- 5 : 2021/12/13(月) 21:05:17.52 ID:3zgp5gER0
-
SDGs?意味ねぇよな。無駄な取り組みするより
中国を止めるのが最優先事項だろ。
何故こんな簡単な事が理解出来ないのか。
中国を更地にする方が地球の寿命が伸びる。 - 6 : 2021/12/13(月) 21:05:51.12 ID:pl5x2z8W0
-
>>5
強い者には逆らいません - 7 : 2021/12/13(月) 21:06:32.32 ID:Fdd6QxcL0
-
これじゃあ愛されないなぁ、、、w
- 8 : 2021/12/13(月) 21:06:51.26 ID:TEnB0GmA0
-
まさに支那畜
- 9 : 2021/12/13(月) 21:06:53.88 ID:JwbzpFHL0
-
総量規制はしない方針です
- 10 : 2021/12/13(月) 21:07:36.05 ID:BfxsglpM0
-
グレタなんか言えよ
- 11 : 2021/12/13(月) 21:08:32.83 ID:1ISZBFOS0
-
コイツら人類の癌だろ
- 12 : 2021/12/13(月) 21:10:35.48 ID:UsQVKb0p0
-
発電所止めて停電連発とかアホな事やってたしな・・・
いつか止めるとは思ってた - 13 : 2021/12/13(月) 21:11:27.84 ID:42zmAJGp0
-
欧米が甘やかしてきたツケ
- 14 : 2021/12/13(月) 21:11:54.66 ID:12RpDo8O0
-
ヨーロッパはどうするんやろうなw
- 15 : 2021/12/13(月) 21:13:04.04 ID:w/4hbL1V0
-
他国が排出抑えるなら…
その分出せるやんっ💡 - 16 : 2021/12/13(月) 21:15:18.88 ID:InslpKkl0
-
最近中国より欧州のほうが悪質なんじゃないかと思うようになった
- 17 : 2021/12/13(月) 21:15:25.90 ID:Al60stNM0
-
地球レベルで考えればカーボンニュートラルだからセーフ
- 18 : 2021/12/13(月) 21:15:43.46 ID:QhsDyxxK0
-
世界一CO2を排出してる国がこれですよ
- 19 : 2021/12/13(月) 21:17:11.19 ID:QhsDyxxK0
-
マジで人類vs.中国人の戦争が起こるな
- 20 : 2021/12/13(月) 21:17:12.90 ID:Al60stNM0
-
薪ストーブは木が成長する時に二酸化炭素を吸収してるからカーボンニュートラルでセーフ
故に化石燃料も大昔の植物だからセーフ - 23 : 2021/12/13(月) 21:18:48.78 ID:QhsDyxxK0
-
>>20
中国の暖房の主力は石炭ストーブだよ - 25 : 2021/12/13(月) 21:20:11.54 ID:Al60stNM0
-
>>23
石炭は植物由来だからセーフ - 21 : 2021/12/13(月) 21:17:40.68 ID:xDpynprS0
-
ビル作ろうぜ
- 22 : 2021/12/13(月) 21:17:54.71 ID:98Z905Xv0
-
コロナ初期に中国の工場停止した時は本当に空気綺麗になってたよな
- 24 : 2021/12/13(月) 21:19:58.02 ID:kYvY5U2P0
-
ぐれ太吠えないの
- 26 : 2021/12/13(月) 21:23:11.27 ID:cS/nn+pC0
-
ほら見たことか
- 27 : 2021/12/13(月) 21:24:44.39 ID:QhsDyxxK0
-
中国はCOP26で宣言しちゃったから守らないとペナルティが有るんじゃね?
日本は不参加だったけどな - 28 : 2021/12/13(月) 21:24:44.47 ID:MXAd1auG0
-
二酸化炭素の排出など詐欺だからどうでもいいが
石炭火力での発電だけは抑えろよ 大気汚染で大勢の人が死ぬし
日本にも少なからず悪影響があるから - 29 : 2021/12/13(月) 21:24:47.25 ID:ZsbCRJdI0
-
韓国www
- 30 : 2021/12/13(月) 21:26:17.00 ID:Q3crCJdV0
-
よっしゃ中国様に追随しとけこれはまじで頭下げろ
- 31 : 2021/12/13(月) 21:26:47.84 ID:GjDu+DRl0
-
クソゴミカスグレタ行って来いや!
- 32 : 2021/12/13(月) 21:27:04.79 ID:F79nxZD80
-
あれれ~
中国は太陽光と風力が超発展してスゴイんじゃなかったの
中国、CO2排出規制中止 「環境よりも経済」 またPM2.5が大量に飛んでくるな…

コメント