- 1 : 2022/04/26(火) 08:51:52.02
-
ソースは2
- 3 : 2022/04/26(火) 08:52:59.65 ID:F91i+VR50
-
順調にウラジーミルと同じ未来を歩んでてワロタ
- 4 : 2022/04/26(火) 08:53:07.91 ID:9BHTgN4n0
-
135円超えたら考えれば良い
- 6 : 2022/04/26(火) 08:53:48.88 ID:qvk6Zcu/0
-
進次郎「実はですね。1円は1円の価値があるんですよ。皆さん知ってました?」
- 7 : 2022/04/26(火) 08:53:54.11 ID:7UUoPDxG0
-
プーチン「1ルーブルは1ルーブル」
安倍晋三「1円は1円」安倍さんは流石だわ、この未来を予測していたのか
- 8 : 2022/04/26(火) 08:54:04.75 ID:eqh13qzz0
-
金利上げたら上げたで地獄なんだよな
日本円は今どうにもならない状態 - 9 : 2022/04/26(火) 08:54:15.39 ID:QgznpBEm0
-
「どのタイミングで外貨建てにしようか?」考えてる人たちばかりになったけど
- 10 : 2022/04/26(火) 08:54:23.97 ID:piDOija/0
-
なんで値上げ続いてるんだ?
- 19 : 2022/04/26(火) 08:58:37.71 ID:pyKqGp8T0
-
>>10
国産に切り替えてるから。
牛肉も今はアメリカ産より国産の方が安い。 - 33 : 2022/04/26(火) 09:10:56.21 ID:MNtxK6CB0
-
>>10
円安地獄だから
日本円の価値が紙クズになったら何でも値上がりだよ - 11 : 2022/04/26(火) 08:54:51.32 ID:Qxr7emsG0
-
スレストおせーぞ
- 13 : 2022/04/26(火) 08:55:13.13 ID:Qxr7emsG0
-
光を見るスレ
- 15 : 2022/04/26(火) 08:55:45.20 ID:TIHWlOwj0
-
アベ逮捕されれば日本経済良くなるよ。
日本には正義があると、世界が評価してくれる。 - 16 : 2022/04/26(火) 08:55:56.22 ID:fHn+iqIi0
-
>金利が低く抑えられれば、積極的な財政政策によってコストプッシュに対する国民の影響を抑えるのが当然だ
ここだけは合ってる
コストプッシュインフレの対応は減税、補助金とそれでも足りなければ直接給付くらいしかない
問題は岸田にそれができそうにないこと - 18 : 2022/04/26(火) 08:57:56.54 ID:6+FU+6rH0
-
おちんぎんを上げてくだしあ
- 20 : 2022/04/26(火) 09:00:46.59 ID:YoY7yixG0
-
日本企業GS銀行に買ってもらうために
円安にしたんじゃないの? - 22 : 2022/04/26(火) 09:02:01.18 ID:QzwbVgst0
-
騒いでるのはあの連中でしょ
- 24 : 2022/04/26(火) 09:03:30.29 ID:C31qNacz0
-
投資家に左右される国ってどうなのさ
- 26 : 2022/04/26(火) 09:05:43.03 ID:yUqK/Dbh0
-
円安そのものは良くても急激な円安だと話が別だわ
- 27 : 2022/04/26(火) 09:06:45.45 ID:RlQXTmPD0
-
事実だろw ロシアのように政策金利20%じゃ内需雇用は終わりだ(笑)
- 31 : 2022/04/26(火) 09:10:10.80 ID:mqwpBuc80
-
>>27
日本がロシアみたいになってきてるんですが… - 28 : 2022/04/26(火) 09:08:10.76 ID:QmDNdCSI0
-
国内ですべて賄えたらいいねえ
- 29 : 2022/04/26(火) 09:08:39.33 ID:NvtZ9iOT0
-
内容の是非はともかく、本来は岸田がこれぐらいハッキリしたこと言わないといかんよね
- 32 : 2022/04/26(火) 09:10:45.45 ID:VE2AEd9A0
-
金利はあげるべき
安倍晋三「円安で右往左往する必要は全くない」改めて1円は1円である事を強調

コメント