- 1 : 2022/04/08(金) 20:35:32.57
-
※日本経済新聞
ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC084PA0Y2A400C2000000/2022年4月8日 18:54
暖房機器製造のダイニチ工業は8日、新入社員を対象とした研修の一環で、同社の名物研修「30kmウォーク」を開催した。新型コロナウイルス禍で2019年4月以来3年ぶりとなる実施で、新入社員らは同期や先輩社員らとの結束を高めた。
30kmウォークは1992年からダイニチ工業の研修として始め、今回で29回目の開催となる。同社本社から出発後、新潟市秋葉区にある小須戸地区ふれあい会館を折り返し地点とし、本社まで再び戻る。ルート記載の地図を見ながら目的地まで行き、歩くペースや休憩を取るポイントは新入社員たちで決めるといったルールがある。
午前9時前に新入社員ら18人が出発し、大きなトラブルなどなく、午後5時30分ごろに全員が帰社した。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2022/04/08(金) 20:36:29.77 ID:L2zmPD7R0
-
奴隷生産の第一歩なんだよ
- 3 : 2022/04/08(金) 20:36:30.08 ID:Ny5uVREh0
-
遠足でアットホームな雰囲気の会社を目指します
- 4 : 2022/04/08(金) 20:36:42.14 ID:7+urWP1O0
-
とにかくマメができて苦痛
あとは20代ならなんとかなる - 5 : 2022/04/08(金) 20:36:48.36 ID:7JPLH5EN0
-
何時間かかるねん
- 6 : 2022/04/08(金) 20:36:49.94 ID:L4G1O4/S0
-
最近の大学生は名刺の出し方も分からない
なら100キロでも200キロでも歩かせる
そうやって社員は成長していくんだ - 7 : 2022/04/08(金) 20:36:55.23 ID:oeyeSOid0
-
海外の反応楽しみ
- 8 : 2022/04/08(金) 20:37:01.58 ID:P2crb8Za0
-
大日如来の思し召し
- 9 : 2022/04/08(金) 20:37:04.56 ID:CNQAkbaE0
-
ジャップ特有の物づくり
- 10 : 2022/04/08(金) 20:37:11.08 ID:h9XZiCQy0
-
レンジャーがロケットみたいなの担いで何百キロも行軍してるの見た
- 11 : 2022/04/08(金) 20:37:11.85 ID:SCpGbpvz0
-
おやつは300円までですか?
- 12 : 2022/04/08(金) 20:37:23.89 ID:oDaL0ogm0
-
30kmも歩かされたら、結束どころか反感を買うんじゃないか。
- 13 : 2022/04/08(金) 20:37:32.11 ID:U90mmbnQ0
-
就業時間内でゴールできるだろ
何が問題なんだ? - 14 : 2022/04/08(金) 20:37:43.50 ID:GAeiAe/U0
-
陸上自衛隊に比べたら緩いやん
- 15 : 2022/04/08(金) 20:37:45.71 ID:79dOjjKR0
-
日本で働くとはそーゆー事だろ
奴隷と変わらない - 16 : 2022/04/08(金) 20:37:47.09 ID:7JPLH5EN0
-
遅れたら残業手当つくのかな?
- 17 : 2022/04/08(金) 20:37:54.48 ID:L4G1O4/S0
-
ちゃんと革靴にスーツで歩くんだぞ
- 18 : 2022/04/08(金) 20:37:59.44 ID:Q7uLXpZV0
-
むか~し流行ったなw
- 19 : 2022/04/08(金) 20:38:21.02 ID:OcmNICJL0
-
うちは新入社員を禅寺に突っ込んでたな~、社長2日で逃げてきたけどw
- 39 : 2022/04/08(金) 20:41:19.65 ID:97He6AQf0
-
>>19
銀行?
夜中山道をドライブしてたら女の子が飛び出してきてあぁこれはオカルト事案発生かと思ったら
近くの寺で銀行の研修やってたんだけど辛すぎて逃げ出してきた人だった。 - 20 : 2022/04/08(金) 20:38:33.58 ID:m0qT0qfv0
-
遠足たのしそうだな
- 21 : 2022/04/08(金) 20:38:43.56 ID:CNQAkbaE0
-
意味あるんですかと言うようなやつが優秀というわけでもない
- 22 : 2022/04/08(金) 20:39:06.47 ID:unUP70+m0
-
仕事でウォーキングに専念出来るとかやったじゃん!
- 23 : 2022/04/08(金) 20:39:24.31 ID:VHgULKja0
-
馬鹿じゃねーの
- 24 : 2022/04/08(金) 20:39:32.86 ID:oUe/QpKc0
-
我が社も謎に自衛隊で研修やったぞ。まあ、自衛隊は顧客だと後に気付いたが
- 25 : 2022/04/08(金) 20:39:32.84 ID:de+jt3iQ0
-
車カスにならないために、自分の足で動くことを覚えるのはいいやろ
- 26 : 2022/04/08(金) 20:39:43.36 ID:i5KaKAaH0
-
歩兵訓練みたい
- 27 : 2022/04/08(金) 20:39:55.13 ID:97He6AQf0
-
大学の新入生レクリエーションで地図渡されて山ん中のチェックポイントにある鉛筆を全種類集めてこいとかやらされたんだけど、
あれも今考えるとマジキチだな。7時間くらいかかった。 - 29 : 2022/04/08(金) 20:40:16.30 ID:YdK3zrwk0
-
入社早々足ぶっ壊してどうするつもりなん?
- 30 : 2022/04/08(金) 20:40:17.56 ID:svUAOYme0
-
たのしそう
仕事なんかよりぶらぶら歩いてたほうがいいわ - 31 : 2022/04/08(金) 20:40:28.38 ID:Wh35Vo7t0
-
走るならともかく歩くぐらい何でもないだろ
- 32 : 2022/04/08(金) 20:40:29.31 ID:L4G1O4/S0
-
もう終わりだ猫の国
- 33 : 2022/04/08(金) 20:40:36.34 ID:Y83u9TKJ0
-
最近は富士宮の管理者養成学校のこと
あまりテレビで取り上げないね - 34 : 2022/04/08(金) 20:40:37.91 ID:KaItKQth0
-
同期と仲良くなれそうでいいじゃん。楽しう
- 35 : 2022/04/08(金) 20:40:39.29 ID:i8w0MnMX0
-
妙円寺参りはもっと歩いたな
- 36 : 2022/04/08(金) 20:41:05.00 ID:jM1VopFo0
-
未だに精神論が幅をきかせる日本企業w
社員は国や行政を叩いてガス抜きw - 37 : 2022/04/08(金) 20:41:06.06 ID:1gh16CLQ0
-
>>1
こういうのいい加減やめろよ
もう平成も終わって令和だぞ - 38 : 2022/04/08(金) 20:41:14.11 ID:viKGXO2C0
-
中学校の林間学校で30km歩かされたな。
しかも登山も入ってた。
平地で30kmぐらい20代なら楽勝やろ、仕事は体力だぞ。 - 40 : 2022/04/08(金) 20:41:31.23 ID:ljoucHdK0
-
駅前で大声出させる会社なかったっけ
- 41 : 2022/04/08(金) 20:41:35.52 ID:AW7cRbWw0
-
こんな生産性低い落ちぶれ続けてる国に
若い娘を何万人も出稼ぎ売春に送り出す悲惨な国もあるというのに - 42 : 2022/04/08(金) 20:42:19.47 ID:AA+IlWOx0
-
意味ない事するなよ
海外だと訴訟になりそう
新入社員に30km歩かせる研修を開催 韓国以下の労働生産性の国、ニッポン

コメント