- 1 : 2022/04/18(月) 17:16:44.22 ID:M9eSUNU10
-
駐上海日本総領事が副市長に書簡「日系企業は苦しい」「拠点を海外にも移し始めている」
日本国上海総領事館の赤松秀一総領事・大使が15日付で、上海市の宗明副市長に宛てて、厳格な新型コロナウイルス感染症対策が実施されている同市内の日系企業が苦境にあることを訴える書簡を出した。同書簡は、日系企業が生産を他地域や中国国外に振り替え始めていることにも触れた。
赤松総領事は書簡の冒頭で、感染症対策に努力する上海市の関係者に敬意と感謝を示し、日系企業1万1000社は市政府の方針に従ってできるかぎりの協力をすると表明した上で、「しかしながら、感染症対策の長期化に伴い、正常操業が行えない状態がすでに1カ月以上も続いており、企業活動への悪影響が顕著に表れてきています」と訴えた。
赤松総領事は「私の耳にもさまざまな日系企業からの悲痛な叫び声が届いております」と表明した上で、具体的には「国内および国際的な物流の多くが停止されていることで、中国国内および日本や、その他海外とのサプライチェーンが分断された状態が続いている」「従業員への給与支払いや取引先への決済業務に支障をきたしている」「いつまでロックダウンが続くか分からないために、顧客への納期の説明ができず、事業計画も立てられない」「製品の生産・納入ができないために他地域の同業他社に販路を奪われはじめている」「これに伴い生産を他地域や中国国外に振り替え始めている」などを列記した。
赤松総領事はさらに、すでに大きな問題が発生しているだけでなく、「今後の先行きの不透明感が、企業活動にとって大きな制約になっている」と訴え、「長江デルタの中心地である上海市が、コロナウイルス感染症の収束後の経済回復の道筋を一日も早く示し、これからも中国の経済発展を牽引(けんいん)する意志とプロセスを明らかにする」ことを求めた。(翻訳・編集/如月隼人)
- 2 : 2022/04/18(月) 17:17:28.62 ID:DctqXMnv0
-
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 3 : 2022/04/18(月) 17:19:26.47 ID:6HSEfU070
-
自己責任やろがい
そういうリスク取って進出したんだろ
いざカントリーリスクが顕在化してから騒ぐってアホかよ - 4 : 2022/04/18(月) 17:19:40.51 ID:9nopY2MY0
-
ABCテレビの高橋大作が上海で隔離されてるらしいけどかなり痩せてきたってテレビで言ってた
- 5 : 2022/04/18(月) 17:20:20.96 ID:arUphipy0
-
カニくらいで大騒ぎするなよ
- 7 : 2022/04/18(月) 17:21:06.16 ID:g4RHUvD+0
-
そういう国です
- 8 : 2022/04/18(月) 17:21:15.19 ID:CXBXdAsS0
-
チャイナリスクです
- 9 : 2022/04/18(月) 17:21:21.58 ID:7AKI9xYR0
-
>>1
4ね - 11 : 2022/04/18(月) 17:22:28.78 ID:OSaP8elK0
-
拠点を移せばいいじゃない
- 12 : 2022/04/18(月) 17:22:29.21 ID:WFKMXOJ+0
-
だから言ったじゃないか
中国進出なんかはやくやめて帰っておいでって
別の国ならまだしも中国だけはダメなんだって - 13 : 2022/04/18(月) 17:23:06.88 ID:Z+HyGOMb0
-
むしろ中国支援してる日系企業とか社名を晒すべきだわ
中国の虐殺支援企業として讃えないと - 14 : 2022/04/18(月) 17:23:10.57 ID:Q8oM14CM0
-
中国には自由も人権もない
それを忘れてたんだろうなぁ - 15 : 2022/04/18(月) 17:24:08.82 ID:Z+HyGOMb0
-
韓国や満州に金を落としてた売国企業だろ
- 16 : 2022/04/18(月) 17:27:06.78 ID:24D3gPFG0
-
4ねば助かるのに
- 17 : 2022/04/18(月) 17:27:18.09 ID:7EuzZnqf0
-
チャイナリスクだし中国なら全て合弁会社
- 18 : 2022/04/18(月) 17:28:04.58 ID:KiVII9wO0
-
氏ねよ
- 19 : 2022/04/18(月) 17:28:06.73 ID:wXBZYBJG0
-
書簡を送れば何とかなるお土地柄でもあるまいに…
アホの子とちゃうか? - 20 : 2022/04/18(月) 17:28:19.44 ID:I2FoaBXi0
-
内戦かな
- 21 : 2022/04/18(月) 17:30:20.90 ID:Doz/vrb10
-
チャイナリスクと言っても一時的なものだろうとタカをくくってるんだろうな
今回もなんとか乗り切ればまた元に戻れるから大袈裟に騒いでる - 33 : 2022/04/18(月) 17:42:10.60 ID:ePSP1ZLf0
-
>>21
上層部である共産党のお偉いさんが「俺は困ってないからw」って感じで
自国民すらどうなっても構わんっていうのが結果として日本をうまく追い詰めてるなw意図せずして肉を切らせて骨を断つを見事に実践してるよ
- 22 : 2022/04/18(月) 17:31:16.63 ID:ZYxAmMD40
-
なんでまた中国に?w
- 23 : 2022/04/18(月) 17:31:31.85 ID:XcNMOgvy0
-
この期に及んで逃げ遅れはもう自業自得だよね、
- 24 : 2022/04/18(月) 17:32:08.23 ID:fmoT8UrS0
-
まだ居たの?あほやろw
- 25 : 2022/04/18(月) 17:32:33.63 ID:W6m12oGM0
-
「死ャンハイへようこそ」
- 26 : 2022/04/18(月) 17:33:13.61 ID:ERVoRXIn0
-
撤退しろよ
- 27 : 2022/04/18(月) 17:38:27.28 ID:/Qx8EFYK0
-
郷に入れば郷に従え
- 28 : 2022/04/18(月) 17:39:16.76 ID:ePSP1ZLf0
-
21世紀になった頃から原因は様々だけどチャイナリスクは何度も話題に上がってただろ
それでも中華に拠点置いたり製造や流通依存してる会社はバカ - 29 : 2022/04/18(月) 17:39:19.20 ID:WlwJ+WmQ0
-
日本をぶっ潰すためにまず上海を潰したわけだな
さすが中国 - 30 : 2022/04/18(月) 17:40:02.28 ID:5IGlVX2v0
-
>>1
>「これに伴い生産を他地域や中国国外に振り替え始めている」
脱中国が捗るな - 31 : 2022/04/18(月) 17:41:08.24 ID:NCytPlqq0
-
チャイナリスク知らんのか?
自業自得だ - 32 : 2022/04/18(月) 17:41:54.02 ID:JlBsPw0g0
-
ゼロコロナ病に罹ってるなあっちも
日本企業「上海がこのまま都市封鎖を続けたら私たち死にます!助けて!」 上海副市長に書簡

コメント