- 1 : 2022/05/09(月) 19:33:21.13 ID:nW6pETgd9
-
最新版Windows11のアップデートはちょっと待った! アプリがクラッシュするかも
5/9(月) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2c47188f570e114ac96844463828e7996d8569Windows 11ユーザーの皆さん、悲報です。
Microsoft(マイクロソフト)は4月26日にWindows Updateで配信されたWindows11 のアップデート「KB5012643」をインストールすると、特定の.NET Framework 3.5のコンポーネントを使用した一部アプリケーションが起動しなくなったり、正常に動作しなくなる等の不具合が発生していることを発表しました。
影響はさほど大きくなさそうだが
.NET Frameworkは、Windows上でプログラムを構築・実行するために利用されている無料のオープンソースプラットフォームで、多くのアプリで利用されています。マイクロソフトによると、「この更新プログラムをインストールした場合、一部の .NET Framework 3.5 アプリに問題が発生したり、アプリが開かないことがあります。影響を受けるアプリは、Windows Communication Foundation (WCF) や Windows Workflow (WWF) コンポーネントなどの .NET Framework 3.5 の特定のオプションコンポーネントを使用しているものになります」とのこと。
不幸中の幸いは、この特定のアップデートはオプションであったため、実際には多くのユーザーにインストールされていない可能性が高いことです。また、このバグはすべてのアプリに影響するわけではなく、Windows Workflowのような特定の.NET 3.5要素を使用しているものだけに影響します。
Windowsバージョン21H2用の「KB5012643」が実行されているPCで、問題が発生していてお困りの方は、「このアップデートをアンインストールしてください」と、マイクロソフトは言っています。
アンインストールするには
スタートメニューを開き、「Windows Updateの設定」と入力し、ハイライトされたオプションを選択。「更新の履歴」のページで犯人(今回はKB5012643)を発見したら、「アンインストール」を選択しましょう。また、この変更を実行するには、一度システムをリセットする必要があります。
以下はソース元
- 2 : 2022/05/09(月) 19:34:48.08 ID:QtV4ODnx0
-
Windows10は大丈夫なんかな?
- 3 : 2022/05/09(月) 19:34:52.75 ID:QmEq5ey20
-
まだインストールしなくて良かった
- 4 : 2022/05/09(月) 19:35:02.62 ID:5d+X5Isi0
-
知ってた
- 6 : 2022/05/09(月) 19:35:40.83 ID:VVs+VXi10
-
一度でいいから見てみたい
マイクロソフトの完成品
あの世の歌丸です。 - 23 : 2022/05/09(月) 19:39:42.25 ID:adBWVSOZ0
-
>>6
完成したらあとは崩壊が始まる。
だからいつまでも未完成にしておくんだよ。 - 7 : 2022/05/09(月) 19:35:41.32 ID:UaKE20nJ0
-
OSは最低でも3年寝かす
- 8 : 2022/05/09(月) 19:36:13.43 ID:8idngjnk0
-
アップデートした人、人柱報告よろしくー!w
- 9 : 2022/05/09(月) 19:36:17.37 ID:tq7rF59r0
-
しょっちゅうそんなこと言っとるやんけ
- 10 : 2022/05/09(月) 19:36:28.10 ID:jq/ManoV0
-
ガンガンいこうぜ
- 11 : 2022/05/09(月) 19:36:29.13 ID:4L6/mRAY0
-
なぜか許されるマルウェア、windows
- 12 : 2022/05/09(月) 19:36:31.48 ID:EGFBjiMJ0
-
WIN3.1にダウングレード!
- 13 : 2022/05/09(月) 19:36:43.96 ID:v91bIZLA0
-
チェック消して入れ直したら
復帰するよ - 14 : 2022/05/09(月) 19:36:50.29 ID:1yOUii6l0
-
最初のWin天のままだわ
- 15 : 2022/05/09(月) 19:36:56.37 ID:rFB3erfO0
-
問題のないwindowsアップデートって無いよね
- 16 : 2022/05/09(月) 19:36:58.09 ID:q2JF3WpR0
-
10が最後って言ってたのに
- 17 : 2022/05/09(月) 19:37:49.16 ID:QFEYTVjH0
-
遅いよもうアップデートした
- 18 : 2022/05/09(月) 19:37:52.94 ID:R3srU/cb0
-
永遠に不良品のままだね
いまだに金払って使ってるヴァカいるの?
- 19 : 2022/05/09(月) 19:38:18.00 ID:L61M4gy60
-
毎度のことだな
- 20 : 2022/05/09(月) 19:38:31.05 ID:7QTAh2ga0
-
Win11はWSLgが本当に良い
ただLinux機にWineでOffice365で十分説 - 21 : 2022/05/09(月) 19:39:28.74 ID:AN68CxuG0
-
今更かよw
せめて休み前だろ - 22 : 2022/05/09(月) 19:39:41.72 ID:dXkI1jNT0
-
毎回罠かけんのやめーや(´・ω・`)
- 24 : 2022/05/09(月) 19:39:43.31 ID:baUSbRTg0
-
アヌスがクラッシュ?
- 25 : 2022/05/09(月) 19:40:00.42 ID:QtaVz2h00
-
11にしてる人見たことない
- 27 : 2022/05/09(月) 19:40:18.99 ID:T6kdQj6D0
-
おせえよ
- 28 : 2022/05/09(月) 19:40:39.29 ID:co0aeYih0
-
11は右クリックの仕様が終わってる
- 29 : 2022/05/09(月) 19:40:46.10 ID:0l7+XHRd0
-
Windows7か8も大規模なアップデート来るまではゴミだったんだっけ
- 30 : 2022/05/09(月) 19:41:22.34 ID:ArLz6uT00
-
実験台にされる人達がいる
終わるまで様子見だろうな
- 31 : 2022/05/09(月) 19:41:29.78 ID:E11WLRyA0
-
アンインストール、アンインストール、おそれを知らない戦士のように振る舞うしかない、アンインストール~♪
最新版Windows11 4月26日のアップデートはちょっと待った! アプリがクラッシュするかも

コメント