- 1 : 2021/08/15(日) 08:19:21.51 ID:Bg7Rtag+0
- 2 : 2021/08/15(日) 08:19:34.99 ID:Bg7Rtag+0
-
スゲー
- 3 : 2021/08/15(日) 08:19:46.51 ID:Bg7Rtag+0
-
ゲームみたいや
- 4 : 2021/08/15(日) 08:20:08.07 ID:lYEuV8yB0
-
エンダーのゲームが現実になるな
- 5 : 2021/08/15(日) 08:21:28.83 ID:HeU7VEuE0
-
プロゲーマーの就職先か
- 6 : 2021/08/15(日) 08:22:10.50 ID:UyxuATDN0
-
お前ら向き
- 8 : 2021/08/15(日) 08:24:05.49 ID:T/BdW5qq0
-
何キロ離れた場所で出来るの?
- 21 : 2021/08/15(日) 08:45:07.47 ID:+5Oql5GW0
-
>>8
理論上は地球上どこでもできる。まぁ、この分野の離職率は明らかに高いとされてるけどな
画面越しの戦場と終わった後の日常のギャップが辛いという理由で - 9 : 2021/08/15(日) 08:31:03.51 ID:TQIi0ObE0
-
ゲーム感覚で人を56す最強の兵士
- 11 : 2021/08/15(日) 08:34:09.75 ID:n196On3b0
-
ホリコマンダーがリアル兵器になってまう
- 12 : 2021/08/15(日) 08:34:44.94 ID:OcLvJYkW0
-
目標を設定したら放ったらかしで当たるんか?
- 14 : 2021/08/15(日) 08:37:18.89 ID:kJGpqtiQ0
-
>>12
必ず撃つ前に許可を取る - 13 : 2021/08/15(日) 08:36:05.56 ID:vs/hNmL00
-
その内AIにやらせるんだろ?
- 15 : 2021/08/15(日) 08:39:05.97 ID:BjUmcM7h0
-
後のターミネーターシリーズ
- 16 : 2021/08/15(日) 08:39:54.23 ID:v+bJ80kx0
-
もうAIで自動操縦で良いじゃん
戦争なんてロボットがする時代だよ兵士だってターミネーターみたいな
ロボットで代用すればいい - 17 : 2021/08/15(日) 08:40:42.22 ID:v+bJ80kx0
-
死刑も人間じゃなくて
ロボットが執行すればいいんだよ - 18 : 2021/08/15(日) 08:40:51.36 ID:BDvSJ/ly0
-
軍人ってさあ戦場いかないやつも無意味に軍服着るよね
- 19 : 2021/08/15(日) 08:42:30.54 ID:dphkBdeF0
-
射程距離まで運んでる人がいるんやで
- 20 : 2021/08/15(日) 08:42:43.65 ID:ZNXIqX6g0
-
プロゲーマーの出番か
- 23 : 2021/08/15(日) 08:45:33.81 ID:466l8UKX0
-
これを見てスノーデンは亡命を決意したんだぜ
所持しているPCからテロリストを特定して攻撃したから
- 24 : 2021/08/15(日) 08:45:34.35 ID:8tzLLdQr0
-
米軍はFPSが得意なゲーマー使って無人機の操作させるテストやってたもんな
実用段階にまで来たんだな - 25 : 2021/08/15(日) 08:47:09.88 ID:LDHQbjbi0
-
日本も作ってないの?こういうの得意でしょ
- 28 : 2021/08/15(日) 08:49:52.87 ID:/Inun8oU0
-
>>25
ドローンすらまともに作れないのに無理だろ - 26 : 2021/08/15(日) 08:47:10.48 ID:z0iHRMty0
-
まだゲーム感覚の方がマシ
AIの判断で攻撃しだしてるからもうお終い - 27 : 2021/08/15(日) 08:48:37.93 ID:8tzLLdQr0
-
アメリカスアーミーって宣伝用のゲーム作ったりアメリカは考えてやってるけど
アニメキャラ使ってクソの役にも立たないオタクを集めてる自衛隊は一体何やってんだろな - 33 : 2021/08/15(日) 08:51:46.76 ID:BGBuZXXD0
-
>>27
マークスマンの訓練をクリアしたアカウントのID分からんようになってしもた。
そもそもアメリ一アーミーってまだプレイできるの? - 29 : 2021/08/15(日) 08:50:33.18 ID:HDKFWiQD0
-
なのにタリバンに負けたんでしょ
- 30 : 2021/08/15(日) 08:50:56.20 ID:0EQY3HIL0
-
ドローン・オブ・ウォーって映画おもしろいよ
- 31 : 2021/08/15(日) 08:50:57.31 ID:pS+87CIQ0
-
指先一つで多くの人間の命を断つプレッシャーが大きいんだろうな
「子供も大勢いた」なんて情報が後からわかったりしたら普通の人間には抱えきれんよ - 32 : 2021/08/15(日) 08:51:17.18 ID:Y4RJhqX70
-
ターミネータの世界はまだか?
米国内の基地のモニターで無人攻撃機を操作 敵を殺害する米軍兵士 人間いらず(画像あり)

コメント