- 1 : 2021/11/02(火) 14:43:43.91 ID:tSjJqNL70
-
2020年の女性の自殺者数は前年より935人(15・4%)増え、7026人だった。
男性が微減だった一方で女性が大きく増え、全国の自殺者数が11年ぶりに増加に転じることにつながった。
政府が2日閣議決定した21年版の自殺対策白書はコロナ禍の状況を分析し、特に働く女性らが追い詰められている実態も明らかになった。20年の自殺者数は、2万1081人。このうち男性は1万4055人で、前年より23人(0・2%)減った。
女性が前年より増えるのは2年ぶりだった。白書では、20年と過去5年(15~19年)の平均値とを比較して、コロナ禍の女性たちへの影響を調べた。
データを比べると、働く女性の自殺が増えていた。
職業別で最も増えたのは「被雇用者・勤め人」で、381人増。次いで「学生・生徒」は140人増だった。逆に「そのほか無職者」は98人、「主婦」は70人それぞれ減少。
原因別でみても、「勤務問題」が過去5年平均より34・8%増えていた。コロナ禍で雇用環境が悪化し、非正規雇用で働く人の雇い止めやシフト減が起きた。
総務省の労働力調査によると、53・7%(今年9月)が非正規雇用で働く女性の経済状況の悪化につながった。
厚生労働省は「新型コロナの感染拡大による労働環境の変化が、自殺者の増加につながる要因の一つと考えられる」としている。自殺に関するSNS相談を利用したのも、女性が多かった。
二つの特定NPO法人が新たに設置した新型コロナに特化した相談窓口には20年度、延べ8262件の相談があった。
このうち性別が把握できた7558件の8割にあたる6180件が女性からの相談だったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7e3d914ea3139a3f729b01fea06808c094b704 - 2 : 2021/11/02(火) 14:44:02.02 ID:fd0MqKk90
-
安倍晋三
- 4 : 2021/11/02(火) 14:44:37.39 ID:dqQu8+JR0
-
>>2
いわばまさにこれ - 6 : 2021/11/02(火) 14:44:57.04 ID:kEhOyfi70
-
>>2
おせーよ - 8 : 2021/11/02(火) 14:45:11.27 ID:izPvsWpb0
-
>>2
はえーよ - 35 : 2021/11/02(火) 14:50:51.73 ID:lR8N4ive0
-
>>8
おもんないアベガー - 26 : 2021/11/02(火) 14:49:48.96 ID:lR8N4ive0
-
>>2
アベガーがニュー速にやってきた - 3 : 2021/11/02(火) 14:44:30.00 ID:M3EL9dJm0
-
はい逮捕
- 7 : 2021/11/02(火) 14:45:10.63 ID:5R9Ohsfm0
-
キチゲェの巣(笑)
- 9 : 2021/11/02(火) 14:45:40.01 ID:gj5qE/D30
-
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10 : 2021/11/02(火) 14:45:49.61 ID:790v/2W50
-
犯人は中国ってこと?
- 11 : 2021/11/02(火) 14:45:56.41 ID:2GMl8yio0
-
もう終わりだよこの国
- 19 : 2021/11/02(火) 14:47:42.67 ID:xx/JnYF/0
-
>>11
確かに、横の韓国は終わってる。 - 12 : 2021/11/02(火) 14:46:13.11 ID:6PCP02eG0
-
でも男性の自殺数の半分じゃねぇか
日本の女は人生イージーモードじゃん
若い頃からチヤホヤされっぱなしでたっぷり遊んでも、頃合いを見計らって男性の収入や肩書きを偉そうに査定して結婚してゴールだし
つまりは甘え - 13 : 2021/11/02(火) 14:46:38.89 ID:Ux8WN+KS0
-
女というだけで簡単に就職でき居座れるんだから当然。
無能な女がどんどん辞めさせられてるだけの事。これが正常な姿。 - 14 : 2021/11/02(火) 14:46:48.52 ID:qFQCa/+y0
-
コロナで稼げなくなったローン組みまくりの風俗嬢か飲み屋女のイメージだな
- 39 : 2021/11/02(火) 14:51:08.04 ID:+dKrf5Z30
-
全体では減っていて女性だけ増えてるってのがもうね
コロナ禍で>>14みたいな理由ももちろんあるだろうけど他にどんな要素あるんだろ - 15 : 2021/11/02(火) 14:46:58.83 ID:xx/JnYF/0
-
自助の結果がこれ。コロナ禍だけの影響ではない。
- 16 : 2021/11/02(火) 14:46:59.75 ID:1sCga0uP0
-
給与から天引きされる税金と社会保険料の割合が年々上がってんだが
- 21 : 2021/11/02(火) 14:47:50.45 ID:QTSnT7lb0
-
>>16
所得上がってますねぇ - 25 : 2021/11/02(火) 14:49:24.65 ID:ryOqTxal0
-
>>21
所得上がってる人は最低賃金が上がったから上昇してるのだろう
物価の上昇を考えたら全然楽にはならんわ - 33 : 2021/11/02(火) 14:50:32.59 ID:QTSnT7lb0
-
>>25
割合が増えてるの意味分かる? - 18 : 2021/11/02(火) 14:47:42.33 ID:0IxRrMIi0
-
なお男は2倍自殺してる模様
- 20 : 2021/11/02(火) 14:47:49.01 ID:FOJCMh5Y0
-
ただでさえメンヘラなのに仕事や責任のストレスに耐えられないだろ
家庭に入って自宅警備するぐらいしかできんて - 22 : 2021/11/02(火) 14:48:13.23 ID:uNsaWtc/0
-
(0.2%) が一瞬顔文字に見えた
- 23 : 2021/11/02(火) 14:49:10.20 ID:sjhOc6h10
-
男女でダブルスコアやないか
- 24 : 2021/11/02(火) 14:49:18.70 ID:w8R0Ur0S0
-
コロナ失政でも自殺率上がっても支持率下がる立憲さん…
- 27 : 2021/11/02(火) 14:49:54.22 ID:QO90VxH10
-
ソースがチュサッパアジビラ日本語版Aかw
- 31 : 2021/11/02(火) 14:50:29.94 ID:8xgygENm0
-
一億総自殺社会を目指してるんだろ
- 32 : 2021/11/02(火) 14:50:31.63 ID:af0Stpve0
-
今まで男が請負っていた所に
女性が進出してきた証明
間違っているのは社会全般
女性だけの改革したってなにも変わらない - 34 : 2021/11/02(火) 14:50:35.31 ID:AkwmmBUs0
-
クーラー効いたとこでやる事務職かサービス業しかやりたくないまーん様方w
- 36 : 2021/11/02(火) 14:50:53.86 ID:hF3U5Qqh0
-
選挙で結果出たのに懲りずにジミンガーか
- 38 : 2021/11/02(火) 14:51:03.96 ID:8Qnx05Ou0
-
男の自殺率高かったときは男は弱い、女は強いから低いとか言ってた癖に
自民党の圧政により働く女性の自殺率が消費税並みに急上昇!昨年の15%増!!

コメント