- 1 : 2022/01/28(金) 08:02:36.97 ID:XzQGVrnv0
-
「値段下がってない」苦情にガソリンスタンド困惑 抑制策の効果は時差も
https://www.sankeibiz.jp/article/20220127-UGWEFNA4PZNQ7AC32Q5EHTA77U/
原油価格の高騰を受けた、政府によるガソリン価格抑制策が27日、始まった。補助金が支給されるのは石油元売り業者が対象。給油所の店頭価格に反映されるかは不透明で、値下げされる場合も時間差が出そうだ。早くから政府支援策の決定が伝えられたことで、店頭では利用者から「値段が下がっていない」などの苦情が寄せられ、困惑が広がる。
高騰した価格を表示するガソリンスタンドの電光板 =27日午後、大阪市内(柿平博文撮影)
高騰した価格を表示するガソリンスタンドの電光板 =27日午後、大阪市内(柿平博文撮影)
24日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格が170円を超えたことで、政府による急騰抑制策発動が決定。ガソリン、灯油、軽油、重油を対象に27日以降、いずれも1リットル当たり3円40銭の補助金を元売り業者に支給する。ただ、店頭価格は仕入れ値や在庫、人件費のほか、周辺他店の動向をにらみながら店ごとに決められる。輸送コストなど地域事情もあり、170円以上で販売を続けている場合もある。
大阪市の運営会社によると、店頭では顧客から値下がりしていないことに複数の問い合わせがあるという。ガソリンの仕入れ値自体も上がっているといい、「価格に反映するとしても来週以降だろう」と話している。
給油所などで組織する全国石油商業組合連合会は「制度はあくまで卸価格が上がらないようにするもの。各社が判断する店頭価格を値引きするものではない」と注意を呼びかける。業界では「苦情を受けるのは現場の店頭だ」という政府対応の複雑さを疑問視する意見もある。
- 2 : 2022/01/28(金) 08:03:12.25 ID:izX6hV280
-
170円が買えないような奴は車持つなよ
- 3 : 2022/01/28(金) 08:03:43.96 ID:ulSZeqy/0
-
へ?
- 4 : 2022/01/28(金) 08:05:22.05 ID:5tKxzaJu0
-
高くてガソリンが売れずスタンドが潰れるのは大歓迎
- 5 : 2022/01/28(金) 08:05:23.40 ID:kHNEktLT0
-
文句言う一定数は常に存在する
- 6 : 2022/01/28(金) 08:05:32.21 ID:YFmpn4Si0
-
電車乗れ
- 7 : 2022/01/28(金) 08:05:41.70 ID:iIxK2yOx0
-
なんでもかんでも外国に頼ってるからだろバカかよ
- 8 : 2022/01/28(金) 08:05:51.28 ID:sBX3LRgH0
-
上げるのは一瞬じゃん
値下げだけ来週反映? - 21 : 2022/01/28(金) 08:08:59.41 ID:6MoC1aTd0
-
>>8
それな - 9 : 2022/01/28(金) 08:06:02.40 ID:pDY98nNg0
-
卸価格が上がったから小売が上がったのに
- 10 : 2022/01/28(金) 08:06:06.47 ID:AsULYRAX0
-
ガソリン税の問題から目を背け続ける自民党が一番悪い。
- 11 : 2022/01/28(金) 08:06:47.53 ID:Oui/bSi+0
-
と言っても今の車は燃費いいからな
- 12 : 2022/01/28(金) 08:07:00.76 ID:xjj6Qlpz0
-
この制度ダメだな
- 13 : 2022/01/28(金) 08:07:21.70 ID:IHNKTPVI0
-
そりゃ元売りに渡せばポッケナイナイするに決まってるだろw
来年は過去最高益やで! - 14 : 2022/01/28(金) 08:07:30.90 ID:KwepqAcR0
-
自民党は減税しませんよ?
元売り業者に税金を流すだけ!そういう党だから - 15 : 2022/01/28(金) 08:07:52.99 ID:+ui8QxsL0
-
無能キシダの退陣。
有害スガの落選。
独裁アベの逮捕。ナチス自民を駆逐しない限り、日本に未来はない。
- 17 : 2022/01/28(金) 08:08:46.76 ID:KrH/Sgla0
-
ガソリン税なくせば解決するのにね
- 18 : 2022/01/28(金) 08:08:50.35 ID:UBQ6H3Ou0
-
そうでしたっけ?ウフフ
- 19 : 2022/01/28(金) 08:08:57.87 ID:YFmpn4Si0
-
プラスチックゴミから人工ガソリンでも生成できないかな
- 20 : 2022/01/28(金) 08:08:59.26 ID:A4h/+aIR0
-
補助金もらったからといって
価格を下げなくてはいけないことはない - 22 : 2022/01/28(金) 08:09:01.82 ID:mp8ZuFVB0
-
リッターあたり5円の補助金が昨日の販売分から補てんされてるけど
全く下がらないのはどこが掠めてるのかなぁ - 23 : 2022/01/28(金) 08:09:02.98 ID:JH2HeXHi0
-
元売りなんかに補助金出してもガメられるに決まってんじゃんアホじゃないの?
何でガソリン税の減税にしないし - 24 : 2022/01/28(金) 08:09:10.77 ID:aebT3SW80
-
卸値が下がってるんだから売値も下げろって話だろ
まぁ、下げなくてもいいけど、印象悪いわな - 25 : 2022/01/28(金) 08:09:28.37 ID:ORU5p76/0
-
値下げほんとしないよな
- 26 : 2022/01/28(金) 08:09:50.09 ID:BZQ0AjSL0
-
揮発油は流通工程をすべて把握してるのだから後から販売店に補助を出すようにしなきゃ
- 27 : 2022/01/28(金) 08:10:22.69 ID:ghcklusg0
-
補助金はポケットへ?w
- 28 : 2022/01/28(金) 08:10:39.33 ID:Zn1QCAzX0
-
元々ガソリン売るだけでは成り立たない商売だし補助金入っても価格は下げれるわけないよね
- 29 : 2022/01/28(金) 08:10:48.70 ID:lCOFB+Ne0
-
クソ田舎なんかに住むから…
自業自得だよ!
- 30 : 2022/01/28(金) 08:10:57.91 ID:lmiRCWF10
-
俺のユーノスコスモが…
- 31 : 2022/01/28(金) 08:11:01.69 ID:pDY98nNg0
-
令和のオイルショックが目論見か
それなら卸屋への支援自体不要なんだが
車カス受難「ガソリン高くて買えないの」政府補助金支給でも価格下がらないとガソリンスタンドに苦情

コメント