- 1 : 2021/04/02(金) 04:45:44.22 ID:pB2FJzj00
- もう毎日4万貰えないんやね…営業するほうがええか?
- 2 : 2021/04/02(金) 04:46:49.99
- 4万~MAX20万に増えたやろ
- 3 : 2021/04/02(金) 04:47:45.18 ID:pB2FJzj00
- >>2
そうなん? - 6 : 2021/04/02(金) 04:49:53.88
- >>3
せやで
ニュース見てみ - 9 : 2021/04/02(金) 04:52:44.86 ID:pB2FJzj00
- >>6
さよか~一人でやっとる店やから正直ありがたかったけど上限上がるだけならええか - 25 : 2021/04/02(金) 05:14:24.43 ID:pB2FJzj00
- >>2
一日4万の利益出すのは10万以上売らないといけないからね…正直無理ゲーだから助かってるで - 26 : 2021/04/02(金) 05:15:01.38 ID:pB2FJzj00
- >>25は>>23へのレス
- 4 : 2021/04/02(金) 04:48:34.53 ID:gauOCPU+M
- 今なら営業したほうが儲かるやろ
もうみんなコロナはただの風邪って気付いてもたし客なら入るで - 5 : 2021/04/02(金) 04:49:32.95 ID:pB2FJzj00
- >>4
これなら嬉しいけど売り上げに対するとかなるとやばい - 7 : 2021/04/02(金) 04:50:36.48 ID:pB2FJzj00
- >>4
うちは駅からも15分くらい歩くしなーそういう客層ちゃうんや - 8 : 2021/04/02(金) 04:50:55.13 ID:sXhzDb5nM
- 4ねよ乞食
- 10 : 2021/04/02(金) 04:53:11.74 ID:PDV2TEP30
- バイトの給料払ってるんか
- 11 : 2021/04/02(金) 04:53:13.09 ID:c9Y/DhYCp
- 20万はでかい店やろ
- 12 : 2021/04/02(金) 04:56:31.51 ID:pB2FJzj00
- >>11
デカい店がようさんもらうぶんにはどうでもええわ小さいからって減らされると困る - 13 : 2021/04/02(金) 04:59:56.68
- もともと月にどのくらいの売上と利益あったん?
- 16 : 2021/04/02(金) 05:00:53.68 ID:pB2FJzj00
- >>13
コロナ前で月10万くらい - 18 : 2021/04/02(金) 05:03:34.46
- >>16
趣味みたいなもんか?
よく生活できてたな - 19 : 2021/04/02(金) 05:06:24.35 ID:pB2FJzj00
- >>18
利益10万くらいやね利益言うても自分の生活費とか税金は全部計上した残りやから月10万弱は貯金しようと思えばできるってことね。飲み代に消えるけど - 27 : 2021/04/02(金) 05:16:24.60 ID:ANy2FvmZ0
- >>19
エアプやん😅
生活費は経費に出来んぞ😓 - 29 : 2021/04/02(金) 05:18:10.70 ID:pB2FJzj00
- >>27
自営やからね自分のメシとか多少はね?税理士さんに助けてもろてるで - 32 : 2021/04/02(金) 05:22:18.54 ID:ANy2FvmZ0
- >>29
経費が認められるかどうかは売上に対して決まるからな😅
税務調査に震えとけ😉 - 15 : 2021/04/02(金) 05:00:46.25 ID:31D+AOf60
- 飲食だけ甘やかしすぎや
- 17 : 2021/04/02(金) 05:02:29.30 ID:c9Y/DhYCp
- 大阪のなら例年の売り上げで決めるらしいからどうやろな
- 20 : 2021/04/02(金) 05:09:06.09 ID:pB2FJzj00
- よう考えたら一店舗ずつの売り上げに対するとか対応できないやろし4-20万ならええわw
- 21 : 2021/04/02(金) 05:09:42.36 ID:pB2FJzj00
- 一日4万は助かるで税金取られるけど
- 22 : 2021/04/02(金) 05:10:50.33 ID:pB2FJzj00
- キミのとこ小さいから一日1万の給付ねって言われたら営業する方がええ
- 23 : 2021/04/02(金) 05:11:28.84
- 4万下回ることはないやろ
やっぱり給付金もらっとる方が儲かっとる? - 24 : 2021/04/02(金) 05:12:31.98 ID:pB2FJzj00
- 4万ならうまみがあるから時短協力するけど1万なら営業するほうがええと思うわ
- 28 : 2021/04/02(金) 05:17:59.77 ID:wDEvEQxB0
- 生活保護があるからへーきやで
- 30 : 2021/04/02(金) 05:18:51.26 ID:p8vhfsWB0
- 自営でもそんなん無理やぞ
- 31 : 2021/04/02(金) 05:21:41.89 ID:pB2FJzj00
- 4万でも6万でもええけどこれ以下にならないならワイはどうでもええわ
- 33 : 2021/04/02(金) 05:23:40.02 ID:pB2FJzj00
- 6万は足りないとか言うてたデカいとこでも一日20万利益給付ならええやろね。ホストとかキャバは知らね
- 34 : 2021/04/02(金) 05:25:31.38 ID:pB2FJzj00
- 人雇ってるとこはほんと大変やで
- 35 : 2021/04/02(金) 05:25:35.30 ID:ou0971Ibp
- もうケジメつけて辞めてどっかの正社員なればええやん
- 36 : 2021/04/02(金) 05:27:14.19 ID:pB2FJzj00
- >>35
それも考えることあるで…まぁ詰んだらやね - 37 : 2021/04/02(金) 05:27:14.37 ID:J2J0tBGY0
- そもそも毎日4マンすら稼いでない店のが多いやろ そんな稼げてる飲食多いなら廃業率こんな高い訳ないやん
- 39 : 2021/04/02(金) 05:29:16.45 ID:pB2FJzj00
- >>37
せやで売り上げの4と利益の4はちゃうから。今出てる4はワイにはありがたい額や - 38 : 2021/04/02(金) 05:28:39.65
- 個人店は給付金バブルやね
- 41 : 2021/04/02(金) 05:31:34.78 ID:pB2FJzj00
- >>38
人雇わないでちんまりやってるとこはありがたい話やで - 40 : 2021/04/02(金) 05:30:18.98 ID:J2J0tBGY0
- 普段そんなに稼いでない店に4万出すのやめるだけで10万一律給付出来るんやけどな
- 42 : 2021/04/02(金) 05:32:14.08 ID:pB2FJzj00
- >>40
そうなるとワイは営業するでそらそうよ - 43 : 2021/04/02(金) 05:36:32.24 ID:pB2FJzj00
- もっかい10万配って2週間外出るなよって強めに言えば減るかもしれんけどね
- 44 : 2021/04/02(金) 05:38:39.81 ID:J2J0tBGY0
- まぁ減らんやろ 活動止めりゃ一時的に減るのは当たり前で再開すれば元に戻るわ 何も対策してないやから当たり前や
- 46 : 2021/04/02(金) 05:40:35.70 ID:pB2FJzj00
- >>44
日本の限界はこの辺りなんやろね - 45 : 2021/04/02(金) 05:39:18.39 ID:KQWeO9ga0
- 給付金じゃなくて休業補償やぞ
- 47 : 2021/04/02(金) 05:40:36.50 ID:KQWeO9ga0
- 休業補償二万の時は守ってる店のが少なかった感じやったわ
- 48 : 2021/04/02(金) 05:41:45.00 ID:pB2FJzj00
- >>47
せやね休業補償や。2万の時なんかあった?
飲食経営者ワイ給付金減りそうで震える

コメント