- 1 : 2021/04/23(金) 14:10:36.69 ID:s3Y6PnrA0
-
SSD-PG1.0U3-B/NL
¥7,800円 (税込)
https://www.buffalo.jp/product/detail/ssd-pg1.0u3-b_nl.htmlフラッシュメモリは品薄とは無縁な別工場で製造されているため
在庫が積み上がっている模様。 - 2 : 2021/04/23(金) 14:11:03.90 ID:s3Y6PnrA0
- USBケースを分解すると中にはSATAのSSDが入っています
- 3 : 2021/04/23(金) 14:11:19.32 ID:s3Y6PnrA0
- さらに分解すると
コントローラーはPHISON製のPS3111-S11
フラッシュメモリは東芝製の3D TLC NAND
- 36 : 2021/04/23(金) 14:22:36.23 ID:U42z/9us0
- >>3
ええやん - 4 : 2021/04/23(金) 14:11:42.34 ID:neqq8vRt0
- HDD買い占めがニュースになってた気がするが
SSDは平和なんかね、流通しない予感がするが - 5 : 2021/04/23(金) 14:11:48.23 ID:V8c2wiDa0
- ゴミSSD
すぐ故障 - 6 : 2021/04/23(金) 14:11:51.03 ID:1QMLlzwm0
- アキバで買い占めとはなんだったのか
- 13 : 2021/04/23(金) 14:14:03.48 ID:s3Y6PnrA0
- >>6
chiaは「ギガバイト単価」が重要なので大容量のHDDしか選ばれない。 - 30 : 2021/04/23(金) 14:20:21.31 ID:neqq8vRt0
- >>13
どうせHDD食いつくしてSSDにも手を伸ばしはじめるさ
1GのSSD安いうちに確保しとこうかな - 7 : 2021/04/23(金) 14:12:47.13 ID:nvBYXCmd0
- m.2なら前からそんなもんじゃなかった?
- 8 : 2021/04/23(金) 14:12:49.57 ID:2tYIsmB20
- sataはいらん!
- 9 : 2021/04/23(金) 14:13:05.70 ID:s3Y6PnrA0
- SATAはM.2 NVMeと比べ遅いと思われがちですが、
SSDのランダムアクセス速度はまだSATAの上限に達してないため
ベンチマークと動画編集以外の用途ではほぼ体感できません。 - 10 : 2021/04/23(金) 14:13:16.50 ID:IXXw56CW0
- 3T1万になったら起こして
- 11 : 2021/04/23(金) 14:13:39.38 ID:74uGTToF0
- 外付けssdとか何の価値が
- 14 : 2021/04/23(金) 14:14:29.34 ID:s3Y6PnrA0
- >>11
分解すれば内蔵できます - 12 : 2021/04/23(金) 14:13:48.51 ID:f8yQv4ey0
- テレビ録画用に使える?
- 15 : 2021/04/23(金) 14:14:37.01 ID:z1qW/90b0
- ぶっちゃけHDDからSSDは体感でわかるレベルの差だけど
SSD規格内は体感じゃわからん - 16 : 2021/04/23(金) 14:14:48.81 ID:xF/Kr10X0
- NetflixとかサブスクあるのにSSDとかもう使わないんじゃないのか
- 24 : 2021/04/23(金) 14:17:01.17 ID:0VlaL/fg0
- >>16
どゆこと? - 17 : 2021/04/23(金) 14:15:05.78 ID:5XVDhPdh0
- キオクシア殺しか?
- 20 : 2021/04/23(金) 14:15:51.08 ID:s3Y6PnrA0
- >>17
中身はキオクシアのチップです - 18 : 2021/04/23(金) 14:15:07.39 ID:uhKd0mHu0
- よし!パーツ買い漁るぞ
GWで1台組んじまおっと - 19 : 2021/04/23(金) 14:15:37.43 ID:lDmdZv+/0
- あれ?コインほりほり需要で高騰してたのとちゃうのか?
- 21 : 2021/04/23(金) 14:16:01.71 ID:VivbXrMl0
- SSDはNANDフラッシュ製造メーカー以外のはいりません
- 22 : 2021/04/23(金) 14:16:21.80 ID:0VlaL/fg0
- SSD毛嫌いしてる爺さんはそろそろ脳みそアップデートしろよ
- 23 : 2021/04/23(金) 14:16:27.38 ID:TiVuFaVi0
- SSDよりメモリだな
32GBだとブラウザータブ100個ぐらいためると落ちる - 25 : 2021/04/23(金) 14:17:08.15 ID:akA/4nRx0
- DDR4の8GBが品不足なのかね。
ジワジワ値上がりしてるんだが - 27 : 2021/04/23(金) 14:18:06.21 ID:ZGzqicJK0
- ええやん
- 28 : 2021/04/23(金) 14:18:32.58 ID:SXDkVcBS0
- ps5に外付けどうこうってのはこれでいいの?
- 29 : 2021/04/23(金) 14:19:24.20 ID:sVnuLf3b0
- PS5用に欲しいな
- 31 : 2021/04/23(金) 14:20:24.69 ID:27KcWVvL0
- どこで7800円で売ってるんだ?
- 32 : 2021/04/23(金) 14:20:25.45 ID:8uBHUouf0
- いやさっき 6TB HDD でも買おうかとしたら・・・値段が騰ってるんだけど?w
SSDは下がってんの? - 34 : 2021/04/23(金) 14:20:39.44 ID:neqq8vRt0
- 単位間違えた
- 35 : 2021/04/23(金) 14:22:34.35 ID:FN4T4fQj0
- テレビ外付の録画用HDDの代用としてはいいかもな
HDDだとカリカリ音がするから意外と煩いんだよな - 37 : 2021/04/23(金) 14:23:46.45 ID:8reEqIXw0
- ダメです
- 38 : 2021/04/23(金) 14:24:02.82 ID:18GYff1U0
- ぼくのおちんちんは幸薄です
SSD1TB、税込7800円、価格暴落が止まらず、CPUやGPUの品薄影響か

コメント